スパイウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。 スパイウェアは、リモートサイトから他の不正プログラムにダウンロードされ、コンピュータに侵入します。
スパイウェアは、特定のWebサイトにアクセスし、情報を送受信します。 スパイウェアは、特定のファイルの読み込み、および実行に利用されます。
侵入方法
スパイウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
スパイウェアは、リモートサイトから以下の不正プログラムによりダウンロードされ、コンピュータに侵入します。
インストール
スパイウェアは、感染したコンピュータ内に以下として自身のコピーを作成し、実行します。
- %AppDataLocal%\{random characters}.exe - Windows 7 and above
(註:%AppDataLocal%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista および 7 の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local" です。)
スパイウェアは、以下のファイルを作成します。
- %AppDataLocal%\Cab{Random characters}.tmp - Windows 7 and above
- %AppDataLocal%\Tar{Random characters}.tmp - Windows 7 and above
- %User Temp%\Cab{Random characters}.tmp - Windows XP and below
- %User Temp%\Tar{Random characters}.tmp - Windows XP and below
(註:%AppDataLocal%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista および 7 の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local" です。. %User Temp%フォルダは、ユーザの一時フォルダで、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。.)
スパイウェアは、以下のファイルを作成し実行します。
- %AppDataLocalLow%\{random characters 1}.bat - Windows 7 and above
- %AppDataLocalLow%\{random characters 1}.sdb - Windows 7 and above
(註:%AppDataLocalLow%フォルダは、Windows Vista および 7 の場合、通常、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\LocalLow" です。)
スパイウェアは、以下のプロセスを追加します。
- iscsicli.exe - Windows 7 and above
- sdbinst.exe - Windows 7 and above
スパイウェアは、以下のプロセスに自身を組み込み、システムのプロセスに常駐します。
他のシステム変更
スパイウェアは、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\
services\SharedAccess\Parameters\
FirewallPolicy\FirewallRules
(guid) = "v2.10|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|App=%Windows%\Explorer.EXE|Name=Core Networking - Multicast Listener DOne [ICMPv4-In]|"
ダウンロード活動
スパイウェアは、以下のファイル名でダウンロードしたファイルを保存します。
- %AppDataLocal%\{Random Characters}.tmp - Windows 7 and above
- {Malware Path}\{Random Characters}.tmp - Windows XP and below
(註:%AppDataLocal%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista および 7 の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local" です。)
その他
スパイウェアは、以下のWebサイトにアクセスし、情報を送受信します。
- {BLOCKED}.{BLOCKED}.123.115:1443
- {BLOCKED}.{BLOCKED}.58.216:8443
- {BLOCKED}.{BLOCKED}.247.226:8443
- {BLOCKED}.{BLOCKED}.70.45:8443
スパイウェアは、以下のファイルの読み込み、および実行に利用されます。
- %AppDataLocal%\{Random Characters}.tmp - Windows 7 and above
- {Malware Path}\{Random Characters}.tmp - Windows XP and below
(註:%AppDataLocal%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista および 7 の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local" です。)
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
「TSPY_DYRE.YUYCC」 を作成またはダウンロードする不正なファイルを削除します。(註:以下のマルウェアもしくはアドウェア等がすでに削除されている場合は、本手順は行う必要はありません。)
手順 4
以下のファイルを検索し削除します。
[ 詳細 ]
[ 戻る ]
コンポーネントファイルが隠しファイル属性に設定されている場合があります。[詳細設定オプション]をクリックし、[隠しファイルとフォルダの検索]のチェックボックスをオンにし、検索結果に隠しファイルとフォルダが含まれるようにしてください。
- %AppDataLocal%\{Random Characters}.tmp
- {Malware Path}\{Random Characters}.tmp
- %AppDataLocal%\Cab{Random characters}.tmp
- %AppDataLocal%\Tar{Random characters}.tmp
- %User Temp%\Cab{Random characters}.tmp
- %User Temp%\Tar{Random characters}.tmp
- %AppDataLocalLow%\{random characters 1}.bat
- %AppDataLocalLow%\{random characters 1}.sdb
マルウェアのコンポーネントファイルの削除:
Windows 2000、XP および Server 2003 の場合: - [スタート]-[検索]-[ファイルとフォルダすべて]を選択します。
- [ファイル名のすべてまたは一部]に以下のファイル名を入力してください。
- %AppDataLocal%\{Random Characters}.tmp
- {Malware Path}\{Random Characters}.tmp
- %AppDataLocal%\Cab{Random characters}.tmp
- %AppDataLocal%\Tar{Random characters}.tmp
- %User Temp%\Cab{Random characters}.tmp
- %User Temp%\Tar{Random characters}.tmp
- %AppDataLocalLow%\{random characters 1}.bat
- %AppDataLocalLow%\{random characters 1}.sdb
- [探す場所]の一覧から[マイコンピュータ]を選択し、[検索]を押します。
- 検索が終了したら、ファイルを選択し、SHIFT+DELETE を押します。これにより、ファイルが完全に削除されます。
註:ファイル名の入力欄のタイトルは、Windowsのバージョンによって異なります。(例:ファイルやフォルダ名の検索の場合やファイル名のすべてまたは一部での検索)
Windows Vista、7、Server 2008、8、8.1 および Server 2012 の場合: - Windowsエクスプローラ画面を開きます。
- Windows Vista、7 および Server 2008 の場合:
- Windows 8、8.1 および Server 2012 の場合:
- 画面の左下隅を右クリックし、[エクスプローラー]を選択します。
- [コンピューターの検索]に、以下を入力します。
- %AppDataLocal%\{Random Characters}.tmp
- {Malware Path}\{Random Characters}.tmp
- %AppDataLocal%\Cab{Random characters}.tmp
- %AppDataLocal%\Tar{Random characters}.tmp
- %User Temp%\Cab{Random characters}.tmp
- %User Temp%\Tar{Random characters}.tmp
- %AppDataLocalLow%\{random characters 1}.bat
- %AppDataLocalLow%\{random characters 1}.sdb
- ファイルが表示されたら、そのファイルを選択し、SHIFT+DELETE を押します。これにより、ファイルが完全に削除されます。
註:Windows 7 において上記の手順が正しく行われない場合、マイクロソフトのWebサイトをご確認ください。
手順 5
このレジストリ値を削除します。
[ 詳細 ]
[ 戻る ]
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\services\SharedAccess\Parameters\FirewallPolicy\FirewallRules
- (guid) = "v2.10|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|App=%Windows%\Explorer.EXE|Name=Core Networking - Multicast Listener DOne [ICMPv4-In]|"
このマルウェアが追加したレジストリ値の削除:
- 「レジストリエディタ」を起動します。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]を選択し、regedit と入力し、[OK]をクリックします。
※regedit は半角英数字で入力する必要があります(大文字/小文字は区別されません)。 - 「レジストリエディタ」の左側のパネルにある以下のフォルダをダブルクリックします。
HKEY_LOCAL_MACHINE>System>CurrentControlSet>services>SharedAccess>Parameters>FirewallPolicy>FirewallRules - 右側のパネルで以下のレジストリ値を検索し、削除します。
(guid) = "v2.10|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|App=%Windows%\Explorer.EXE|Name=Core Networking - Multicast Listener DOne [ICMPv4-In]|" - 「レジストリエディタ」を閉じます。
手順 6
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「TSPY_DYRE.YUYCC」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください