WORM_WCRY.I
Trojan-Ransom.Win32.Wanna.m (Kaspersky); Ransom:Win32/WannaCrypt.A!rsm (Microsoft); Ransom.Wannacry (Norton); Trojan.Ransom.WannaCryptor.H (BitDefender)
Windows

マルウェアタイプ:
ワーム
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
ワームは、バックドア活動の機能を備えていません。
ワームは、作成されたファイルを実行します。
詳細
侵入方法
ワームは、以下の方法でコンピュータに侵入します。
自動実行方法
ワームは、自身をシステムサービスとして登録し、Windows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
services\mssecsvc2.0
Type = "16"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
services\mssecsvc2.0
Start = "2"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
services\mssecsvc2.0
ErrorControl = "1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
services\mssecsvc2.0
ImagePath = "{initial malware file path} -m security"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
services\mssecsvc2.0
DisplayName = "Microsoft Security Center (2.0) Service"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
services\mssecsvc2.0
ObjectName = "LocalSystem"
ワームは、自身をシステムサービスとして登録し、Windows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリキーを追加します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
services\mssecsvc2.0
ワームは、以下のサービスを開始します。
- Service Name: mssecsvc2.0
Display Name: Microsoft Security Center (2.0) Service
Path to Executable: "{initial malware file path} -m security"
バックドア活動
ワームは、バックドア活動の機能を備えていません。
作成活動
ワームは、以下のファイルを作成します。
- %Windows%\tasksche.exe ← detected as RANSOM_WCRY.DAM
ワームは、作成されたファイルを実行します。
<補足>
侵入方法
ワームは、以下の脆弱性を利用してコンピュータに侵入します。
- Microsoft Windows SMB サーバ(MS17-010) の脆弱性
自動実行方法
ワームは、以下のサービスを開始します。
- サービス名:mssecsvc2.0
表示名:Microsoft Security Center (2.0) Service
実行ファイルへのパス:"{initial malware file path} -m security"
作成活動
ワームが作成する以下のファイルは、「RANSOM_WCRY.DAM」として検出されます。
- %Windows%\tasksche.exe
その他
ワームは、以下を実行します。
- ワームは、以下のURLに接続します。これは、感染の「kill switch」として使用されていますが、この亜種は、接続に有無に関わらず不正活動を実行します。
- http://www.{BLOCKED}sodp9ifjaposdfjhgosurijfaewrwergwea.com
ワームは、以下のファイルパスを利用してコンピュータ上にコピーを作成します。
- %Windows%\mssecsvc.exe
ワームは、ファイル”%Windows%\tasksche.exe”の有無を確認します。確認された場合、ワームはファイル名”%Windows%\qeriuwjhrf”を利用してこのファイルを改称します。
ワームは、パラメータ"/i"で”%Windows%\tasksche.exe”を実行します。
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
「WORM_WCRY.I」 が作成またはダウンロードした不正なファイルを削除します。(註:以下のマルウェアもしくはアドウェア等がすでに削除されている場合は、本手順は行う必要はありません。)
手順 4
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 5
このレジストリキーを削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services
- mssecsvc2.0
- mssecsvc2.0
手順 6
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「WORM_WCRY.I」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
手順 7
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「WORM_WCRY.I」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください