WORM_IPPEDO.EP
Trojan.Win32.Autoit.fdn(Kaspersky); Worm:Win32/Ippedo.I(Microsoft); Worm/Autoit.BMAH(AVG)
Windows

マルウェアタイプ:
ワーム
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
はい
感染報告の有無 :
はい
概要
ワームは、リムーバブルドライブを介してコンピュータに侵入します。 ワームは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
ワームは、不正リモートユーザからのコマンドを実行し、感染コンピュータを改ざんします。
詳細
侵入方法
ワームは、リムーバブルドライブを介してコンピュータに侵入します。
ワームは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
ワームは、以下のファイルを作成します。
- %System Root%\Google\Windowsupdate.lnk
- %System Root%\Google\GoogleUpdate.lnk
- {All Drive}\Skypee\Windowsupdate.lnk
- {All Drive}\Skypee\Googleupdate.lnk
(註:%System Root%フォルダは、オペレーティングシステム(OS)が存在する場所で、いずれのOSでも通常、 "C:" です。.)
ワームは、感染したコンピュータ内に以下のように自身のコピーを作成します。
- %System Root%\Google\{malware name}
- {All Drive}\Skypee\{malware name}
(註:%System Root%フォルダは、オペレーティングシステム(OS)が存在する場所で、いずれのOSでも通常、 "C:" です。.)
ワームは、以下のフォルダを作成します。
- %System Root%\Google
- %System Root%\Skypee
(註:%System Root%フォルダは、オペレーティングシステム(OS)が存在する場所で、いずれのOSでも通常、 "C:" です。.)
ワームは、以下の Mutex を作成し、メモリ上で自身の重複実行を避けます。
- googleupdate
ワームは、感染コンピュータ上のメモリに以下のプロセスを確認すると、自身を終了します。
- combination of the following processes:
- avp.exe, zonealarm.exe, avguard.exe
- tcpview.exe, procmon.exe, nod32kui.exe
- kavmm.exe, procmon.exe, fsbwsys.exe
- vmacthlp.exe, avp.exe, kavsvc.exe
- VBoxService.exe
- VBoxTray.exe
- guninraik.exe
- SbieSvc.exe
- VMWareTray.exe
- VMWareUser.exe
- VMWareService.exe
- FortiTracer.exe
- vmacthlp.exe
- vmtoolsd.exe
- BehaviorDumper.exe
- FakeHTTPServer.exe
- FakeServer.exe
自動実行方法
ワームは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
Windows Update = “%System Root%\Google\Windowsupdate.lnk”
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
Windows Update = “%System Root%\Google\Windowsupdate.lnk”
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
JavaUpdate = “%System Root%\Google\GoogleUpdate.lnk”
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
AdopeUpdate = “%System Root%\Google\GoogleUpdate.lnk”
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
NewJavaInstall = “%System Root%\Google\{malware name}”
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
AdopeFlash = “%System Root%\Google\{malware name}”
ワームは、<Common Startup>フォルダ内に以下のように自身のコピーを作成します。これにより、Windows起動時に自身のコピーの自動実行が可能となります。
- Windows Update.lnk
- GoogleUpdate.lnk
他のシステム変更
ワームは、以下のファイルを削除します。
- googleupdate.vbs
ワームは、以下のレジストリ値を変更します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
Advanced
ShowSuperHidden = “0”
(註:変更前の上記レジストリ値は、「{User Preference}」となります。)
ワームは、以下のレジストリキーを削除します。
HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile
IsShortcut =
感染活動
ワームは、すべての物理ドライブおよびリムーバブルドライブ内に以下のフォルダを作成します。
- {All Drive}\Skypee
ワームは、すべての物理ドライブおよびリムーバブルドライブ内に以下として自身のコピーを作成します。
- {All Drive}\Skypee\{malware name}
バックドア活動
ワームは、不正リモートユーザからの以下のコマンドを実行します。
- Restart malware
- Display message box
- Access a a url specified by remote user
- Execute command through cmd.exe
- Download arbitrary files
- Restart
- Uninstall malware
- Update copy
- Capture screenshot
- Create executable file with arbitrary code
ワームは、以下のWebサイトにアクセスし、不正リモートユーザからのコマンドを送受信します。
- colaa.{BLOCKED}tp.com:2015
情報漏えい
ワームは、以下の情報を収集します。
- Malware ID
- Computer Home Drive
- Computer Name
- User Name
- Country
- OS Version
- OS Architecture
- Webcam Info(“Yes” or “No”)
- Malware Version
- Installed AV application
- Active Window Title
その他
ワームは、以下のいずれかのファイルが存在している場合、自身を終了します。
- snxhk.dll
- tracer.dll
- SbieDll.dll
- api_log.dll
- dir_watch.dll
- dbghelp.dll
- monitornet.dll
- cuckoo
- SandCastle
- sandbox
- tracer.dll
ワームは、以下のWebサイトにアクセスし、感染コンピュータの位置情報を取得します。
- http://www.geoplugin.net/json.gp
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 4
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- Windows Update = “%System Root%\Google\Windowsupdate.lnk”
- Windows Update = “%System Root%\Google\Windowsupdate.lnk”
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- Windows Update = “%System Root%\Google\Windowsupdate.lnk”
- Windows Update = “%System Root%\Google\Windowsupdate.lnk”
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- JavaUpdate = “%System Root%\Google\GoogleUpdate.lnk”
- JavaUpdate = “%System Root%\Google\GoogleUpdate.lnk”
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- AdopeUpdate = “%System Root%\Google\GoogleUpdate.lnk”
- AdopeUpdate = “%System Root%\Google\GoogleUpdate.lnk”
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- NewJavaInstall = “%System Root%\Google\{malware name}”
- NewJavaInstall = “%System Root%\Google\{malware name}”
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- AdopeFlash = “%System Root%\Google\{malware name}”
- AdopeFlash = “%System Root%\Google\{malware name}”
手順 5
変更されたレジストリ値を修正します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
事前に意図的に対象の設定を変更していた場合は、意図するオリジナルの設定に戻してください。変更する値が分からない場合は、システム管理者にお尋ねいただき、レジストリの編集はお客様の責任として行なって頂くようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
手順 6
以下の削除されたレジストリキーまたはレジストリ値をバックアップを用いて修復します。
※註:マイクロソフト製品に関連したレジストリキーおよびレジストリ値のみが修復されます。このマルウェアもしくはアドウェア等が同社製品以外のプログラムも削除した場合には、該当プログラムを再度インストールする必要があります。
手順 7
以下のフォルダを検索し削除します。
手順 8
以下のファイルを検索し削除します。
- %User Startup%\Windows Update.lnk
- %User Startup%\GoogleUpdate.lnk
- {Removable Drive}\My Games.lnk
- {Removable Drive}\My Pictuers.lnk
- {Removable Drive}\My Videos.lnk
- {Removable Drive}\Hot.lnk
- {Removable Drive}\Downloads.lnk
- {Removable Drive}\Movies.lnk
手順 9
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「WORM_IPPEDO.EP」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください