WORM_CONUSTR.A
W32/Conustr-A (Sophos); Worm:Win32/Conustr.A (Microsoft);
Windows

マルウェアタイプ:
ワーム
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
ワームは、リムーバブルドライブを介してコンピュータに侵入します。 ワームは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
ワームは、バックドア活動の機能を備えていません。
詳細
侵入方法
ワームは、リムーバブルドライブを介してコンピュータに侵入します。
ワームは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
ワームは、感染したコンピュータ内に以下として自身のコピーを作成し、実行します。
- %User Temp%\conhost.exe
(註:%User Temp%フォルダは、ユーザの一時フォルダで、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。.)
ワームは、以下のファイルを作成し実行します。
- %User Temp%\ppxxxx – contains registry data to be added to the machine
- %User Temp%\must.bat – contains commands used to gather information
(註:%User Temp%フォルダは、ユーザの一時フォルダで、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。.)
ワームは、以下のフォルダを作成します。
- {Removable Drive Letter}:\RECYCLER
- %User Temp%\Media
- %User Temp%\WPDNSE
(註:%User Temp%フォルダは、ユーザの一時フォルダで、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。.)
他のシステム変更
ワームは、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\
exefile
NeverShowExt = ""
ワームは、以下のレジストリ値を変更します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows NT\CurrentVersion\Windows
Load = "%User Temp%\conhost.exe"
(註:変更前の上記レジストリ値は、「""」となります。)
感染活動
ワームは、すべての物理ドライブおよびリムーバブルドライブ内に以下として自身のコピーを作成します。
- {Removable Drive Letter}:\RECYCLER\Dcfly.exe
- {Removable Drive Letter}:\{original folder name}.exe
バックドア活動
ワームは、バックドア活動の機能を備えていません。
作成活動
ワームは、以下のファイルを作成します。
- %User Temp%\WPDNSE\{random filename}.NLS - password protected archive file containing %User Temp%\winword4.doc
- %User Temp%\Media\{random filename}.ldf – contains BD SQL transaction log file
- {Removable Drive Letter}:\RECYCLER\{random filename}.ldf
- {Removable Drive Letter}:\RECYCLER\{random filename}.NLS
(註:%User Temp%フォルダは、ユーザの一時フォルダで、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。.)
情報漏えい
ワームは、以下の情報を収集します。
- System Date
- OS information
- List of user accounts
- List of administrator users
- Running Services
- Active TCP connections
- Running applications and services
- Full network configuration for all adapters
- Contents of the ARP cache
- System Information
- List of network connections
- List of computers in the current domain
- List all domains in the network
- List of all users of each domain
- List of files and directories of drives C:\, D:\, E:\, F:\, G:\, H:\, I:\
- BD SQL transaction log file
情報収集
ワームは、以下のファイル内に収集した情報を保存します。
- %User Temp%\winword4.doc
(註:%User Temp%フォルダは、ユーザの一時フォルダで、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。.)
ワームが作成する以下のファイルには、コンピュータに追加されるレジストリ値が含まれています。
- %User Temp%\ppxxxx
ワームが作成する以下のファイルには、情報を窃取するために利用されるコマンドが含まれています。
- %User Temp%\must.bat
ワームが作成する以下のファイルは、パスワード保護されたアーカイブファイルで、” %User Temp%\winword4.doc”が含まれています。
- %User Temp%\WPDNSE\{random filename}.NLS
ワームが作成する以下のファイルには、データベース(DB)のSQLトランザクションログファイルが含まれています。
- %User Temp%\Media\{random filename}.ldf
ワームが収集する情報は以下のとおりです。
- コンピュータの日付
- オペレーティングシステム(OS)の情報
- ユーザアカウントのリスト
- 管理者権限を持つユーザのリスト
- 実行中のサービス
- アクティブなTCP接続
- 実行中のアプリケーションおよびサービス
- すべてのアダプタの完全なネットワーク設定
- ARP(Address Resolution Protocol)キャッシュのコンテンツ
- コンピュータ情報
- ネットワーク接続のリスト
- 現在のドメイン内のコンピュータ
- ネットワーク内のすべてのドメインの列挙
- 各ドメインのすべてのユーザの列挙
- C、D、E、F、G、H、Iドライブのファイルおよびディレクトリのリスト
- BDのSQLトランザクションログファイル
ワームは、自身を隠ぺいするためにフォルダアイコンを利用します。
ワームは、リムーバブルドライブ内のフォルダ名を利用して自身のコピーを作成します。そして元のフォルダを隠すことで、作成したコピーをクリックするようユーザを誘導します。
ワームは、自身が作成したアーカイブファイルのパスワードに「ThisTw0Piece」を利用します。
ワームは、ルートキット機能を備えていません。
ワームは、脆弱性を利用した感染活動を行いません。
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 4
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\exefile
- NeverShowExt = ""
- NeverShowExt = ""
手順 5
変更されたレジストリ値を修正します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
事前に意図的に対象の設定を変更していた場合は、意図するオリジナルの設定に戻してください。変更する値が分からない場合は、システム管理者にお尋ねいただき、レジストリの編集はお客様の責任として行なって頂くようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows
- From: Load = "%User Temp%\conhost.exe"
To: Load = ""
- From: Load = "%User Temp%\conhost.exe"
手順 6
以下のフォルダを検索し削除します。
- {Removable Drive Letter}:\RECYCLER
- %User Temp%\Media
- %User Temp%\WPDNSE
手順 7
以下のファイルを検索し削除します。
- %User Temp%\ppxxxx
- %User Temp%\winword4.doc
- %User Temp%\must.bat
手順 8
- コマンドプロンプトを起動します。
- Windows 2000、XP および Server 2003 の場合:
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]を選択し、cmd と入力し、Enter を押します。
- Windows Vista、7、Server 2008 の場合:
[スタート]をクリックし、検索入力欄に cmd と入力し、Enter を押します。 - Windows 8、8.1 および Server 2012 の場合:
[スタート]-[プログラムとファイルの検索]に cmd と入力し、Enter を押します。画面の左下隅を右クリックし、[コマンド プロンプト]を選択します。
※cmd は半角英数字で入力する必要があります(大文字/小文字は区別されません)。
- Windows 2000、XP および Server 2003 の場合:
- コンソールウィンドウに以下を入力します。
- ATTRIB -H D:\* /S /D
- 他のドライブやディレクトリ内のフォルダおよびファイルに対して、手順 3.)を繰り返してください。
ATTRIB [+R | -R] [+A | -A ] [+S | -S] [+H | -H] [+I | -I] [ドライブ:][パス][ファイル名] [/S [/D] [/L]]
各コマンドの意味は以下のとおりです。+:属性の設定
-:属性の解除
R:読み取り専用属性
A:アーカイブ属性
S:システムファイル属性
H:隠しファイル属性
I:非インデックス対象ファイル属性
[drive:][path][filename]
[ドライブ:][パス][ファイル名]:attribで処理するファイルの指定
/S:現在のフォルダとすべてのサブフォルダ内で一致するファイルの処理
/D:フォルダも処理
/L:Symbolic Link(シンボリックリンク)のターゲットに対するシンボリックリンク属性での動作
コマンド例:
Dドライブ内のサブフォルダを含むすべてのフォルダおよびファイルの隠しファイル属性を解除する場合。
手順 9
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「WORM_CONUSTR.A」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
手順 10
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「WORM_CONUSTR.A」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください