TSPY_SPYEYE.BIN
Trojan-Spy.Win32.SpyEyes.kyr (Kaspersky)
Windows 2000, Windows XP, Windows Server 2003

マルウェアタイプ:
スパイウェア
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
はい
感染報告の有無 :
はい
概要
スパイウェアは、リモートサイトから他のマルウェア、グレイウェアまたはスパイウェアにダウンロードされ、コンピュータに侵入します。 スパイウェアは、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることにより、コンピュータに侵入します。
スパイウェアは、特定のWebサイトにアクセスし、情報を送受信します。
スパイウェアは、ルートキット機能を備えており、自身に関連したプロセスおよびファイルを隠匿し、ユーザによる検出および削除を避けます。
スパイウェアは、Internet Explorer(IE)のゾーン設定を変更します。
スパイウェアは、ユーザ名およびパスワードといったオンラインバンキングに関連した個人情報を収集します。これにより、収集された情報は不正リモートユーザにより悪用される可能性があります。
詳細
侵入方法
スパイウェアは、リモートサイトから他のマルウェア、グレイウェアまたはスパイウェアにダウンロードされ、コンピュータに侵入します。
スパイウェアは、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることにより、コンピュータに侵入します。
インストール
スパイウェアは、感染したコンピュータ内に以下のように自身のコピーを作成します。
- %System Root%Recycle.Bin\B6232F3A1D5.exe
(註:%System Root%は、標準設定では "C:" です。また、オペレーティングシステムが存在する場所です。)
スパイウェアは、以下の無害なファイルを作成します。
- %System Root%Recycle.Bin\2FC03553D109167 - configuration file
(註:%System Root%は、標準設定では "C:" です。また、オペレーティングシステムが存在する場所です。)
スパイウェアは、以下のフォルダを作成します。
- %System Root%Recycle.Bin
(註:%System Root%は、標準設定では "C:" です。また、オペレーティングシステムが存在する場所です。)
自動実行方法
スパイウェアは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
4Y3Y0C3AXF7XXHYWYOWMYC = "%System Root%Recycle.Bin\B6232F3A1D5.exe /q"
他のシステム変更
スパイウェアは、インストールの過程で、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Internet Explorer\PhishingFilter
EnabledV8 = "0"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Internet Explorer\PhishingFilter
ShownServiceDownBalloon = "0"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Internet Explorer\Recovery
ClearBrowsingHistoryOnExit = "0"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Internet Settings
WarnOnPostRedirect = "0"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Internet Settings
WarnOnIntranet = "0"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Internet Settings
GlobalUserOffline = "0"
バックドア活動
スパイウェアは、以下のWebサイトにアクセスし、情報を送受信します。
- www.{BLOCKED}xxs400.biz
ルートキット機能
スパイウェアは、ルートキット機能を備えており、自身に関連したプロセスおよびファイルを隠匿し、ユーザによる検出および削除を避けます。
Webブラウザのホームページおよび検索ページの変更
スパイウェアは、IEのゾーン設定を変更します。
情報漏えい
スパイウェアは、ユーザ名およびパスワードといったオンラインバンキングに関連した個人情報を収集します。これにより、収集された情報は不正リモートユーザにより悪用される可能性があります。
スパイウェアは、以下のプロセスを除くすべての実行中のプロセスにリモートスレッドを組み込み、システムのプロセスに常駐します。
- System
- smss.exe
- csrss.exe
- services.exe
- Recycle.Bin.exe
スパイウェアは、システムに関する以下の情報をコマンド&コントロール(C&C)サーバに送信します。
- アカウントの種類
- IEのバージョン
- 言語識別子
- ローカル日時
- オペレーティングシステム(OS)の情報
- タイマ刻み数
- タイム ゾーン
- ボリューム情報
スパイウェアは、ボットに関する以下の情報をコマンド&コントロール(C&C)サーバに送信します。
- Bot GUID
- Bot hash
- ボットネットへの接続状況(オンライン/オフライン)
- Bot version
- Function data
- このスパイウェアによってフックされた機能
- このスパイウェアのプラグイン
- プロセス名
- 実行されたコマンドの状況
スパイウェアは、自身の不正活動を行うために、以下のAPIをフックします。
- advapi32.dll
- CryptEncrypt
- crypt32.dll
- PFXImportCertStore
- user32.dll
- TranslateMessage
- wininet.dll
- TranslateMessage
- HttpAddRequestHeadersA
- HttpOpenRequestA
- HttpQueryInfoA
- HttpSendRequestA
- HttpSendRequestW
- InternetCloseHandle
- InternetQueryDataAvailable
- InternetQueryOptionA
- InternetReadFile
- InternetReadFileExA
- InternetWriteFile
- ws2_32.dll
- send
- ntdll.dll
- NtClose
- NtEnumerateValueKey
- NtQueryDirectoryFile
- NtResumeThread
- NtSetInformationFile
- NtVdmControl
スパイウェアは、以下の不正活動を行う機能を備えています。
- 環境設定ファイルの更新
- 自身の更新
- FTPで用いられるアカウント情報の収集
- POP3で用いられるアカウント情報の収集
- 個人証明書の収集
- スクリーンショットの取得
- 以下のブラウザを利用し、正規のWebサイトに偽のログインページの表示
- IE
- Firefox
- Opera
- Chrome
- Eメールアドレスの収集
- FTPの反転接続
- プロキシサーバを介した反転接続
- リモートデスクトップの接続
対応方法
手順 1
Windows XP および Windows Server 2003 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 3
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- 4Y3Y0C3AXF7XXHYWYOWMYC = "%System Root%Recycle.Bin\B6232F3A1D5.exe /q"
- 4Y3Y0C3AXF7XXHYWYOWMYC = "%System Root%Recycle.Bin\B6232F3A1D5.exe /q"
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\PhishingFilter
- EnabledV8 = "0"
- EnabledV8 = "0"
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\PhishingFilter
- ShownServiceDownBalloon = "0"
- ShownServiceDownBalloon = "0"
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Recovery
- ClearBrowsingHistoryOnExit = "0"
- ClearBrowsingHistoryOnExit = "0"
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings
- WarnOnPostRedirect = "0"
- WarnOnPostRedirect = "0"
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings
- WarnOnIntranet = "0"
- WarnOnIntranet = "0"
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings
- GlobalUserOffline = "0"
- GlobalUserOffline = "0"
手順 4
以下のフォルダを検索し削除します。
手順 5
Internet Explorer(IE)のセキュリティ設定を修正します。
手順 6
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「TSPY_SPYEYE.BIN」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください