TSPY_GINA.BJ
W32/FakeGina.C!tr(Fortinet), Trojan.Win32.Korlia(Ikarus), Win32/FakeGina.C trojan(Eset)
Windows 2000, Windows Server 2003, Windows XP (32-bit, 64-bit), Windows Vista (32-bit, 64-bit), Windows 7 (32-bit, 64-bit)

マルウェアタイプ:
スパイウェア
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
スパイウェアは、自身のマザーファイルが利用する機能をエクスポートするDLLコンポーネントです。Windowsの正規のファイルである "MSGINA.DLL" を起源とする機能をエクスポートします。
また、スパイウェアは、コンピュータから情報を取得する "WlxLoggedOutSAS" と呼ばれる機能をエクスポートします。そして、スパイウェアは、"%System%\boot.dat" にこの情報を記録します。
スパイウェアは、他のマルウェアに利用されるファイルとしてコンピュータに侵入します。 スパイウェアは、他のマルウェアに作成され、コンピュータに侵入します。
スパイウェアは、ワーム活動の機能を備えていません。
スパイウェアは、バックドア活動の機能を備えていません。
スパイウェアは、ダウンロードする機能を備えていません。
スパイウェアが自身の不正活動を実行するためには、メインとなるコンポーネントが必要になります。
詳細
侵入方法
スパイウェアは、他のマルウェアに利用されるファイルとしてコンピュータに侵入します。
スパイウェアは、他のマルウェアに作成され、コンピュータに侵入します。
感染活動
スパイウェアは、ワーム活動の機能を備えていません。
バックドア活動
スパイウェアは、バックドア活動の機能を備えていません。
ダウンロード活動
スパイウェアは、ダウンロードする機能を備えていません。
情報漏えい
スパイウェアは、以下の情報を収集します。
- Local Time
- User name
- Domain
- Password
- Old Password
情報収集
スパイウェアは、以下のファイル内に収集した情報を保存します。
- %System%\boot.dat
(註:%System%フォルダはWindowsの種類とインストール時の設定などにより異なります。標準設定では "C:\Windows\System32" です。)
その他
スパイウェアが自身の不正活動を実行するためには、メインとなるコンポーネントが必要になります。
その他
スパイウェアが収集する情報は以下のとおりです。
- 現地時間
- ユーザ名
- ドメイン
- パスワード
- 古いパスワード
スパイウェアは、ルートキット機能を備えていません。
スパイウェアは、脆弱性を利用した感染活動を行いません。
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 3
以下のファイルを検索し削除します。
- %System%\boot.dat
手順 4
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「TSPY_GINA.BJ」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください