TSPY_GARVEEP.A
TrojanDownloader:Win32/Garveep.B (Microsoft)
Windows

マルウェアタイプ:
スパイウェア/情報窃取型
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
スパイウェアは、他のマルウェアもしくはグレイウェア、または不正リモートユーザによるスパムメールに添付され、コンピュータに侵入します。 スパイウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
スパイウェアは、ワーム活動の機能を備えていません。
スパイウェアは、バックドア活動の機能を備えていません。
詳細
侵入方法
スパイウェアは、他のマルウェアもしくはグレイウェア、または不正リモートユーザによるスパムメールに添付され、コンピュータに侵入します。
スパイウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
スパイウェアは、感染したコンピュータ内に以下のように自身のコピーを作成します。
- %Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251\msime32.exe -> this will be dropped if the filename of the malware is "autorun.exe". Also, if there is an existing file, "%Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251\msime32.exe", the copy will not be dropped.
(註:%Application Data%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。.)
スパイウェアは、以下のフォルダを作成します。
- %Application Data%\Microsoft\Media Player
- %Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251
(註:%Application Data%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。.)
スパイウェアは、以下の Mutex を作成し、メモリ上で自身の重複実行を避けます。
- 720110106
自動実行方法
スパイウェアは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
msime32.exe = "%Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251\msime32.exe"
Note: This autostart registry entry will not be created if the malware does not successfully drop its copy mentioned above
感染活動
スパイウェアは、ワーム活動の機能を備えていません。
バックドア活動
スパイウェアは、バックドア活動の機能を備えていません。
情報漏えい
スパイウェアは、以下の情報を収集します。
- System User/Username
- CPU information
- Language information
- Operating System Information
- Number of USBs attached to the machine
- Network Card Information
その他
スパイウェアが作成する自身のコピーは、スパイウェアのファイル名が "autorun.exe"だった場合に作成されます。また、ファイル"%Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251\msime32.exe"が存在する場合、このコピーは作成されません。
- %Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251\msime32.exe
スパイウェアが収集する情報は以下のとおりです。
- システム利用者/ユーザ名
- CPU情報
- 言語情報
- オペレーティングシステム(OS)情報
- 感染コンピュータで利用されているUSBの数
- ネットワークカード情報
スパイウェアは、上述のシステム情報から仮想環境に関連する以下の文字列のいずれを確認した場合、自身の不正活動を継続しません。
- VMWARE
- QEMU
- 192.168.100.
スパイウェアは、以下のプロセスが感染コンピュータ上で実行されているか確認します。プロセスが確認された場合、スパイウェアは自身の不正活動を停止し継続しません。
- UfSeAgnt.exe
- avp.exe
- avgtray.exe
- RavMonD.exe
- bdagent.exe
- V3LSvc.exe
スパイウェアは、実行後、不正サーバに接続して感染を報告、不正なファイルをダウンロードします。
- {BLOCKED}bile.200gigs.com
- {BLOCKED}eck.000page.com
- {BLOCKED}atefree.zoka.cc
- {BLOCKED}shhh.hostmefree.org
- {BLOCKED}cy.yaahosting.info
- {BLOCKED}tion.verwalten.ch
- {BLOCKED}tch.createandhost.com
- {BLOCKED}ile.x4host.eu
- {BLOCKED}te.eg.vg
- {BLOCKED}efreee.my5gigs.com
そしてスパイウェアは、以下のHTTPリクエストを自身のコマンド&コントロール(C&C)サーバへ送信します。
- http://{Malicious Server}/patch/chkupdate.php?a1={Base64 of Encrypted parameter}&a2={Encrypted Physical Address of the infected machine}&a3={Base64 of Encrypted gathered information}
スパイウェアは、ルートキット機能を備えていません。
スパイウェアは、脆弱性を利用した感染活動を行いません。
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 4
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- msime32.exe = "%Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251\msime32.exe"
- msime32.exe = "%Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251\msime32.exe"
手順 5
以下のフォルダを検索し削除します。
- %Application Data%\Microsoft\Media Player
- %Application Data%\Microsoft\Media Player\DRM251
手順 6
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「TSPY_GARVEEP.A」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
手順 7
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「TSPY_GARVEEP.A」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください