Trojan.Win32.BLUEROH.RPB
HEUR:Trojan.Win32.Miner.gen (KASPERSKY); A Variant Of Win32/Packed.BlackMoon.A Potentially Unwanted (ESET-NOD32); Trojan:Win32/BuleHero.190311 (ALIBABA)
Windows

マルウェアタイプ:
トロイの木馬型
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
マルウェアは、特定の脆弱性を利用した感染活動を実行します。
詳細
侵入方法
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
マルウェアは、異なるファイル名を用いて以下のフォルダ内に自身のコピーを作成します。
- %User Temp%\{random numbers}\TemporaryFile\TemporaryFile
(註:%User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000、XP、Server 2003の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。)
マルウェアは、感染したコンピュータ内に以下として自身のコピーを作成し、実行します。
- %Windows%\miagration\{Malware Filename}
- %Windows%\IME\{Malware Filename}
(註:%Windows%フォルダは、Windowsが利用するフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows" です。.)
マルウェアは、以下の無害なファイルを作成します。
- %System%\drivers\npf.sys
- %System%\pthreadVC.dll
- %System%\Packet.dll
- %System%\wpcap.dll
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster\pthreadVC.dll
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster\Packet.dll
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster\wpcap.dll
(註:%System%フォルダは、システムフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows\System32" です。.. %Windows%フォルダは、Windowsが利用するフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows" です。.)
マルウェアは、以下のプロセスを追加します。
- cmd /c ping 127.0.0.1 -n 3 & Start %Windows%\miagration\{Malware Filename}
- cmd /c %Windows\dispmrroe\Corporate\vfshost.exe privilege::debug sekurlsa::logonpasswords exit >> %Windows%\dispmrroe\Corporate\log.txt
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster\SerachProtocoiHost.exe -p80 {BLOCKED}.{BLOCKED}.255.1/24 --rate=4096
マルウェアは、以下のフォルダを作成します。
- %Windows%\IME
- %User Temp%\{random numbers}\TemporaryFile
- %Windows%\miagration
- %Windows%\dispmrroe\Corporate
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster
- %Windows%\Temp\locales
- %Windows%\dispmrroe
(註:%Windows%フォルダは、Windowsが利用するフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows" です。.. %User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000、XP、Server 2003の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。)
自動実行方法
マルウェアは、以下のサービスを追加し、実行します。
- Service Name: npf
Path to executable: %System%\drivers\npf.sys - Service Name: HomeGoruplocalService
Description: HomeGorupLocalService Services If disabled, the system may fail to start.
Path to executable: %Windows%\miagration\{Malware Filename}
(註:%System%フォルダは、システムフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows\System32" です。.. %Windows%フォルダは、Windowsが利用するフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows" です。.)
作成活動
マルウェアは、以下のファイルを作成します。
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC\AppCapture64.dll -> 64bit downloader for malware
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC\AppCapture32.dll -> 32bit downloader for malware
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC\specials\svschost.xml -> DoublePulsar backdoor configuration file
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC\specials\spoolsrv.xml -> EternalBlue exploit component configuration file
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC\specials\svschost.exe -> DoublePulsar backdoor
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC\specials\spoolsrv.exe -> EternalBlue exploit component
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC\svschost.xml
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC\spoolsrv.xml
- %Windows%\miagration\svschost.xml
- %Windows%\miagration\spoolsrv.xml
- %Windows%\dispmrroe\Corporate\vfshost.exe -> Mimikatz component
- %Windows%\dispmrroe\Corporate\mimidrv.sys
- %Windows%\dispmrroe\Corporate\mimilib.dll
- %Windows%\dispmrroe\Corporate\log.txt
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster\drivekperf.exe - custom IP scanner
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster\ip.txt
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster\scan.bat
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster\SerachProtocoiHost.exe - Masscan port scanner component
- %Windows%\Temp\locales\taskmgr.exe -> Coinminer part
- %Windows%\Temp\locales\config.json -> Coinminer configuration file
(註:%Windows%フォルダは、Windowsが利用するフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows" です。.)
ダウンロード活動
マルウェアは、以下のWebサイトにアクセスし、不正なファイルをダウンロードして実行します。
- http://fid.{BLOCKED}b.se/download.exe
マルウェアは、以下のWebサイトにアクセスして自身の環境設定ファイルをダウンロードします。
- http://uio.{BLOCKED}b.se:63145/cfg.ini
- http://uio.{BLOCKED}rohero.info:63145/cfg.ini
マルウェアは、以下のファイル名でダウンロードしたファイルを保存します。
- C:\Windows\TEMP\RestartLCore.exe
その他
マルウェアは、以下のWebサイトにアクセスして感染コンピュータのIPアドレスを収集します。
- http://2019.{BLOCKED}8.com/ic.asp
マルウェアは、以下の脆弱性を利用して感染活動を実行します。
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 4
スケジュールされたタスクを削除する
タスク削除の手順に含まれる{タスク名} - {実行するタスク}には以下が当てはまります。
- HispDemorn- %Windows%\IME\{malware name}
- TablteInputout - cmd /c echo Y|cacls %Windows%\miagration\{malware name} /p everyone:F
- werclpsyport - cmd /c echo Y|cacls %Windows%\Temp\locales\taskmgr /p everyone:F
Windows 2000、Windows XP、Windows Server 2003の場合:
- [スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[スケジュールされたタスク]をクリックして、スケジュールされたタスクを開きます。
- 上記の{タスク名} を、[名前]の欄に入力します。
- 入力した{タスク名} 持つファイルを右クリックします。
- [プロパティ]をクリックします。 [実行]フィールドで、表示されている{実行するタスク}を確認します。
- 上記の{実行するタスク}と文字列が一致するタスクを削除します。
Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008、Windows 8、Windows 8.1、およびWindows Server 2012の場合:
- Windowsタスクスケジューラを開きます。
• Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008の場合、[スタート]をクリックし、[検索]フィールドに「taskchd.msc」と入力してEnterキーを押します。
• Windows 8、Windows 8.1、Windows Server 2012の場合、画面の左下隅を右クリックし、[実行]をクリックし、「taskchd.msc」と入力してEnterキーを押します。 - 左側のパネルで、[タスクスケジューラライブラリ]をクリックします。
- 中央上部のパネルで、上記の{タスク名}を[名前]の欄に入力します。
- 中央下部のパネルで、[アクション]タブをクリックします。 [詳細]の欄で、{実行するタスク}を確認します。
- 文字列が一致するタスクを削除します。
手順 5
このマルウェアのサービスを無効にします。
- npf
- HomeGoruplocalService
手順 6
以下のフォルダを検索し削除します。
- %Windows%\IME
- %User Temp%\{random numbers}\TemporaryFile
- %Windows%\miagration
- %Windows%\dispmrroe\Corporate
- %Windows%\dispmrroe\UnattendGC
- %Windows%\dispmrroe\Coolmaster
- %Windows%\Temp\locales
- %Windows%\dispmrroe
手順 7
以下のファイルを検索し削除します。
- %System%\drivers\npf.sys
- %System%\pthreadVC.dll
- %System%\Packet.dll
- %System%\wpcap.dll
手順 8
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「Trojan.Win32.BLUEROH.RPB」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください