RANSOM_COMCIRCLE.A
Ransom.FileCryptor (Malwarebytes), Win32.Trojan.Crypmodadv.Gvm (Tencent), Trojan:Win32/Dynamer!ac (Microsoft)
Windows

マルウェアタイプ:
トロイの木馬型
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
詳細
侵入方法
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
マルウェアは、以下のファイルを作成し実行します。
- %User Temp%\1.exe - screen locker
(註:%User Temp%フォルダは、ユーザの一時フォルダで、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。.)
作成活動
マルウェアは、以下のファイルを作成します。
- {folder of encrypted files}\RESTORE-FILES!{random numbers}.txt - ransom note
その他
マルウェアは、以下の拡張子をもつファイルを暗号化します。
- .vb
- .scr
- .reg
- .pif
- .msi
- .lnk
- .cpl
- .com
- .cmd
- .bat
- .bas
- .docx
- .pptx
- .xlsx
- .xbap
- .xps
- .pdf
- .pot
- .hta
- .xlt
- .pps
- .xlw
- .dot
- .rtf
- .ppt
- .xls
- .doc
- .xml
- .html
- .htm
- .hta
- .search-ms
- .mht
- .zip
- .dvr-ms
- .wvx
- .wmx
- .wmv
- .wm
- .mpv2
- .mpg
- .mpeg
- .mpe
- .mpa
- .mp2v
- .mp2
- .m1v
- .IVF
- .asx
- .asf
- .wax
- .snd
- .rmi
- .m3u
- .au
- .aiff
- .aifc
- .aif
- .midi
- .mid
- .wma
- .wav
- .mp3
- .wmf
- .tiff
- .tif
- .rle
- .png
- .jpeg
- .jpe
- .jpg
- .jfif
- .ico
- .gif
- .emf
- .dib
- .bmp
マルウェアは、以下のファイル名を使用し、暗号化されたファイルを改称します。
- {random characters}.comrade
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 4
以下のファイルを検索し削除します。
- %User Temp%\1.exe
- {folder of encrypted files}\RESTORE-FILES!{random numbers}.txt
手順 5
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「RANSOM_COMCIRCLE.A」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください