RANSOM64_DYNACRYPT.A
HEUR:Trojan.Win32.Generic (KASPERSKY), W32/Generic.NHD!tr (FORTINET)
Windows

マルウェアタイプ:
身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
マルウェアは、作成されたファイルを実行します。
マルウェアは、特定のオンラインゲームに関連するユーザ名やパスワードといった個人情報を収集します。
詳細
侵入方法
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
マルウェアは、以下のファイルを作成します。
- %All Users Profile%\helper.exe
- %All Users Profile%\rec.exe
- %All Users Profile%\cwin.exe <- detected as Ransom_Genasom.R047C0DBA17
- %ProgramData%\helper.exe
- %ProgramData%\rec.exe
- %ProgramData%\cwin.exe <- detected as Ransom_Genasom.R047C0DBA17
- %AppDataLocal%\dyna\cry.exe <- detected as Ransom_DYNACRYPT.THAOEH
- %AppDataLocal%\dyna\kl.exe <- detected as Ransom_Genasom.R002C0DD417
- %AppDataLocal%\dyna\st.exe <- Ransom_DYNACRYPT.THAOEH
- %AppDataLocal%\dyna\res
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Keylog\keylog_{date & time}.log <- contains keylog strokes
(註:%All Users Profile%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\All Users”、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\ProgramData” です。.. %ProgramData%フォルダは、Windows Vista および 7 の場合、通常、"C:\ProgramData"、Windows 2000、XP (32ビット)、Server 2003 の場合、"C:\Program Files"、Windows XP (64ビット) の場合、"C:\Program Files (x86)" です。. %AppDataLocal%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista および 7 の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local" です。)
マルウェアは、以下のフォルダを作成します。
- %AppDataLocal%\dyna
- %AppDataLocal%\dyna\loot
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Keylog
(註:%AppDataLocal%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista および 7 の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local" です。)
作成活動
マルウェアは、作成されたファイルを実行します。
情報漏えい
マルウェアは、以下のオンラインゲームに関連するユーザ名やパスワードといった個人情報を収集します。
- Minecraft
- Steam
- TS3
マルウェアは、以下の情報を収集します。
- Keylog strokes
- Screenshots
マルウェアは、保存されている以下のEメール認証情報を収集します。
- Thunderbird
- Skype
マルウェアは、以下のブラウザから、ユーザ名、パスワードやホスト名といった保存された情報を収集します。
- Chrome
- Firefox
情報収集
マルウェアは、以下のファイル内に収集した情報を保存します。
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Chrome\Cookies
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Chrome\History
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Firefox\key3.db
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Firefox\places.sqlite
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Firefox\Keylog\keylog_{date & time}.log
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Minecraft
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Screenshots
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Skype
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Steam
- %AppDataLocal%\dyna\loot\Thunderbird
- %AppDataLocal%\dyna\loot\TS3
- %AppDataLocal%\dyna\loot\browserpass.txt
(註:%AppDataLocal%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista および 7 の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local" です。)
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 4
以下のフォルダを検索し削除します。
- %AppDataLocal%\dyna
手順 5
以下のファイルを検索し削除します。
- %All Users Profile%\helper.exe
- %All Users Profile%\rec.exe
- %All Users Profile%\cwin.exe
- %ProgramData%\helper.exe
- %ProgramData%\rec.exe
- %ProgramData%\cwin.exe
手順 6
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「RANSOM64_DYNACRYPT.A」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください