JAVA_DLOAD.ZUNY
HEUR:Trojan.Java.Generic (Kaspersky)
Windows 2000, Windows Server 2003, Windows XP (32-bit, 64-bit), Windows Vista (32-bit, 64-bit), Windows 7 (32-bit, 64-bit)

マルウェアタイプ:
トロイの木馬型
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
はい
感染報告の有無 :
はい
概要
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。 マルウェアは、Webサイトに組み込まれており、ユーザがアクセスすると実行されます。
ただし、情報公開日現在、このWebサイトにはアクセスできません。
詳細
侵入方法
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
マルウェアは、Webサイトに組み込まれており、ユーザがアクセスすると実行されます。
インストール
マルウェアは、以下のファイルを作成します。
- %User Desktop%\google chrome.lnk
マルウェアは、以下のファイルを作成し実行します。
- %User Temp%\oxml.vbs
- %User Temp%\windows.vbs
- %User Temp%\realhowto.vbs
(註:%User Temp%フォルダはWindowsの種類とインストール時の設定などにより異なります。標準設定では、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、"C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"、Windows Vista および 7 の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。)
マルウェアは、以下のテキストファイルを作成します。
- %All Users Profile%\Google\Chrome\Systemcertificates\logerro.log
ダウンロード活動
マルウェアは、以下のWebサイトにアクセスして自身のコンポーネントファイルをダウンロードします。
- http://{BLOCKED}utoraincorporadoraborges.zip.net/fotos/icon.png
- http://{BLOCKED}utoraincorporadoraborges.zip.net/fotos/manifest.jpg
- http://{BLOCKED}utoraincorporadoraborges.zip.net/fotos/manifest.png
- http://{BLOCKED}utoraincorporadoraborges.zip.net/fotos/installupdate.png
- http://{BLOCKED}iariaantonioso.hospedagemdesites.ws/engineering/avisoinstall.php?inf={number}
マルウェアは、以下のファイル名でダウンロードしたファイルを保存します。
- %All Users Profile%\Google\Chrome\Systemcertificates\icon.png
- %All Users Profile%\Google\Chrome\Systemcertificates\manifest.js
- %All Users Profile%\Google\Chrome\Systemcertificates\manifest.json
- %All Users Profile%\Sun\Java\Java Update\checkupdatejava.jar
ただし、情報公開日現在、このWebサイトにはアクセスできません。
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 3
以下のファイルを検索し削除します。
- %All Users Profile%\Google\Chrome\Systemcertificates\icon.png
- %All Users Profile%\Google\Chrome\Systemcertificates\manifest.js
- %All Users Profile%\Google\Chrome\Systemcertificates\manifest.json
- %All Users Profile%\Sun\Java\Java Update\checkupdatejava.jar
- %User Temp%\oxml.vbs
- %User Temp%\windows.vbs
- %User Temp%\realhowto.vbs
手順 4
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「JAVA_DLOAD.ZUNY」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください