Coinminer.Linux.MALXMR.UWEIS
2018年12月12日
別名:
Linux/CoinMiner.K!tr (Fortinet)
プラットフォーム:
Linux
危険度:
ダメージ度:
感染力:
感染確認数:
情報漏えい:

マルウェアタイプ:
仮想通貨発掘ツール(コインマイナー)
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
感染経路 インターネットからのダウンロード, 他のマルウェアからの作成
トレンドマイクロは、このマルウェアをNoteworthy(要注意)に分類しました。
コインマイナーは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。 コインマイナーは、リモートサイトから他のマルウェアまたはグレイウェアにダウンロードされ、コンピュータに侵入します。
詳細
ファイルサイズ 1,489,384 bytes
タイプ ELF
メモリ常駐 なし
発見日 2018年12月4日
侵入方法
コインマイナーは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
コインマイナーは、リモートサイトから以下のマルウェアまたはグレイウェアにダウンロードされ、コンピュータに侵入します。
- Coinminer.SH.MALXMR.ATNL
その他
コインマイナーは、以下を実行します。
- コインマイナーは、コンピュータのCPUリソースを利用して仮想通貨を発掘します。その結果、感染コンピュータの動作が非常に遅くなります。
- コインマイナーは、以下のパラメータを受け取ります。
- -a, --algo=ALGO → 使用するアルゴリズムを指定する (cryptonight、cryptonight-liteまたはcryptonight-heavy)
- -o, --url=URL → マイニングサーバのURL
- -O, --userpass=U:P →マイニングサーバのユーザ名とパスワードの組み合わせ
- -u, --user=USERNAME → マイニングサーバのユーザ名
- -p, --pass=PASSWORD → マイニングサーバのパスワード
- --rig-id=IDプールサイド統計のリグ識別子(プールサポートが必要)
- -t, --threads=N → マイナーのスレッドの数
- -v, --av=N アルゴリズム変動、0が自動的に選択される
- -k, --keepalive → タイムアウトにならないよう"keepalived"を送信(プールサポートが必要)
- --nicehash → 「nicehash.com」のサポートを有効
- --tls → SSL / TLSサポートを有効にする(プールサポートが必要)
- --tls-fingerprint=F → TLS証明書のフィンガープリントをプールする
- -r, --retries=N → バックアップサーバに切り替える前のリトライ回数(初期設定:5)
- -R, --retry-pause=N → リトライ間の中断時間(初期設定:5)
- --cpu-affinity → CPUコアにプロセス親和性を設定し、cores 0および1に mask 0x3を設定
- --cpu-priority → プロセス優先度の設定 (初期設定:アイドル0 、ノーマル2 から最高5まで)
- --no-huge-pages → Huge Page機能の無効
- --no-color → カラー出力の無効
- --variant → アルゴリズム PoW の変形
- --donate-level=N → 寄付、初期設定:5% (100分中5分間分は寄付)
- --user-agent →プール用にカスタムされたuser-agent文字列を設定
- -B, --background → バックグラウンドでマイナーの実行
- -c, --config=FILE → JSONフォーマットの環境設定ファイルを読み込み
- -l, --log-file=FILE → すべての出力をファイルへ記録
- -S, --syslog → 出力メッセージにシステムのログを利用
- --max-cpu-usage=N → 自動スレッドのためにCPU使用率を最大化(初期設定:75)
- --safe → 現在のCPUのスレッドやav設定を安全に調整する
- --asm=ASM → cn / 2のASMコード
- 可能な値:auto、none、intel、ryzen
- --print-time=N → N秒ごとにハッシュレートをプリント
- --api-port=N → マイナーのAPIのポート
- --api-access-token=T → APIのアクセストークン
- --api-worker-id=ID → APIのカスタムWorkerID
- --api-id=ID → APIのカスタムインスタンスID
- --api-ipv6 → APIのIPv6のサポートを有効にする
- --api-no-restricted → フルリモートアクセスを有効にする(APIトークンが設定されている場合のみ)
- --dry-run → 設定をテストして終了する
- -h, --help → ヘルプの表示および終了
- -V, --version → バージョン情報の表示および終了
- または、同じディレクトリにあるconfig.jsonの設定ファイル
対応方法
対応検索エンジン: 9.850
初回 VSAPI パターンバージョン 14.666.05
初回 VSAPI パターンリリース日 2018年12月4日
VSAPI OPR パターンバージョン 14.667.00
VSAPI OPR パターンリリース日 2018年12月5日
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「Coinminer.Linux.MALXMR.UWEIS」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください