Backdoor.Win32.REMCOS.TICOGCE
TR/AD.Remcos.xywwp (ANTIVIR); Win32:DangerousSig [Trj] (AVAST)
Windows

マルウェアタイプ:
バックドア型
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
なし
感染報告の有無 :
はい
概要
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
マルウェアは、不正リモートユーザからのコマンドを実行し、感染コンピュータを改ざんします。
詳細
侵入方法
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
マルウェアは、以下のファイルを作成します。
- %User Temp%\install.vbs ->-> deletes the original malware file and executes the copy
- %Application Data%\remcos\logs.dat -> contains the information stolen from the victim
(註:%User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。. %Application Data%フォルダは、現在ログオンしているユーザのアプリケーションデータフォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data" です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。)
マルウェアは、感染したコンピュータ内に以下のように自身のコピーを作成します。
- %Application Data%\System32\task.exe
(註:%Application Data%フォルダは、現在ログオンしているユーザのアプリケーションデータフォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data" です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。)
マルウェアは、以下のプロセスを追加します。
- {Malware path and Malware name}
- %System%\WSCript.exe" "%User Temp%\install.vbs"
- %Application Data%\System32\task.exe
(註:%User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。. %Application Data%フォルダは、現在ログオンしているユーザのアプリケーションデータフォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data" です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。)
マルウェアは、以下のフォルダを作成します。
- %Application Data%\System32\
- %Application Data%\remcos
(註:%Application Data%フォルダは、現在ログオンしているユーザのアプリケーションデータフォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data" です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。)
マルウェアは、以下の Mutex を作成し、メモリ上で自身の重複実行を避けます。
- Mutex_RemWatchdog
- Remcos_Mutex_Inj
自動実行方法
マルウェアは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
task = %Application Data%\System32\task.exe
バックドア活動
マルウェアは、不正リモートユーザからの以下のコマンドを実行します。
- Create, Enumerate, Modify and Delete Registry Keys and Values
- Create, Enumerate, Modify, Start, Stop and Delete Services
- Create Image
- Change Wallpaper
- Start or Stop Keylogger (Activities is logged in logs.dat)
- Restart, Sleep, Logs off or Shutdown affected Computer
- Copy clipboard data
- Set clipboard data
- Clear clipboard data
- Download file/s to affected computer
- Upload file/s from affected computer
- Delete file/s
- Rename file/s
- Enumerate Files
- Enumerate Process
- Terminate Process
- Download file
- Screen Capture
- Create Directory
- Delete Directory
- Change File attributes
- Play, Pause, Stop and Record Audio
- Show, Open, Maximize, Minimize and Exit/Close a Window
- Execute File
- Save Image
- Enumerates and Checks Open Window
- Pop-up a Menu or a Message Box
- Retrieve and Clear logins and login credentials and cookies from the following browsers:
- Google Chrome
- Mozilla Firefox
- Internet Explorer
マルウェアは、以下のWebサイトにアクセスし、不正リモートユーザからのコマンドを送受信します。
- {BLOCKED}-169-192.{BLOCKED}hosting.com
ただし、情報公開日現在、このWebサイトにはアクセスできません。
情報漏えい
マルウェアは、以下の情報を収集します。
- Computer Name
- Windows Architecture (x32 or x64)
- User Privilage (Admin or Not)
- Username
- Locale Info
- Keyboard Input
- Mouse Activity
- User Keystrokes
- User Activity (Idle Time)
- Memory Information
- Enumerate Drives and Get Drive type
その他
マルウェアは、以下のレジストリキーを追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Remcos-F5NWKC
exepath = {Hex Values}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Remcos-F5NWKC
licence = {Hex Values}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Local AppWizard-Generated Applications
HKEY_CURRENT_USER\Software\Local AppWizard-Generated Applications\
{File Name}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Local AppWizard-Generated Applications\
{File Name}\Recent File List
HKEY_CURRENT_USER\Software\Local AppWizard-Generated Applications\
{File Name}\Settings
対応方法
手順 1
トレンドマイクロの機械学習型検索は、マルウェアの存在を示す兆候が確認された時点で検出し、マルウェアが実行される前にブロックします。機械学習型検索が有効になっている場合、弊社のウイルス対策製品はこのマルウェアを以下の機械学習型検出名として検出します。
- Troj.Win32.TRX.XXPE50FFF030
手順 2
Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、および Windows 10 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 3
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 4
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 5
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- HKEY_Current_User\Software\Remcos-F5NWKC = exepath {Hex Values}
- HKEY_Current_User\Software\Remcos-F5NWKC = licence {Hex Values}
手順 6
このレジストリキーを削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- HKEY_Current_User\Software\Local AppWizard-Generated Applications
- HKEY_Current_User\Software\Local AppWizard-Generated Applications\{File Name}
- HKEY_Current_User\Software\Local AppWizard-Generated Applications\{File Name}\Recent File List
- HKEY_Current_User\Software\Local AppWizard-Generated Applications\{File Name}\Settings
- HKEY_Current_User\Software\Remcos-F5NWKC
手順 7
以下のファイルを検索し削除します。
- %Application Data%\System32\task.exe
- %User Temp%\install.vbs
- %Application Data%\remcos\logs.dat
手順 8
以下のフォルダを検索し削除します。
- %Application Data%\System32\
- %Application Data%\remcos
手順 9
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「Backdoor.Win32.REMCOS.TICOGCE」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください