- トレンドマイクロについて
- 導入事例
- 岐阜県瑞浪市
"今や情報は水と同じように不可欠なもの。その中でセキュリティは非常に重要であり、IT専門家の助言をいただきながら、市民の個人情報や市の情報をしっかり管理し、守っていきたい"
瑞浪市長
水野 光二 氏
"24時間アラートに対応するのは、人手では限界があります。ネットワーク側で不審な通信やウイルスなどを監視し、自動で感染端末を切断する仕組みは、我々の課題を解決するソリューションでした"
瑞浪市
総務部 企画政策課課長補佐 兼 情報ネットワーク係長
加藤 博史 氏
"セキュリティを巡る状況がどんどん複雑化している今、誤検知の確認や対処について、われわれ職員だけで判断を下すのは限界があると感じていました"
瑞浪市
総務部 企画政策課 情報ネットワーク係
各務 智哉 氏
※ 記載内容は2018年1月現在のものです。内容は予告なく変更される場合があります。
岐阜県瑞浪市www.city.mizunami.lg.jp
職員405人(2017年4月現在)
業種地方自治体
地域岐阜県、日本
パートナー日本電気株式会社(NEC)
NECフィールディング株式会社
導入製品・ソリューションTrend Micro Policy Manager™(TMPM)
Deep Discovery™ Inspector powered by Express 5800
※Deep Discovery™ Inspector(DDI)を搭載したNEC社製アプライアンス
利用環境SDN対応製品 UNIVERGE PFシリーズ