Trend Vision One – Endpoint Security™ のご利用イメージ
高度な攻撃に対応するために、オンプレミスのサーバ、クラウドワークロード(AWS、Microsoft Azure、Google Cloud Platformなど)全体を一元的に保護、管理するエンタープライズサイバーセキュリティプラットフォームとして、Trend Vision One - Endpoint Security™ Proを提供中。Trend Vision One - Cyber Risk Exposure Management™ を利用することで、リスクを評価し、組織内への侵害リスクを予測し、軽減策の実施が可能。より強固なサイバーセキュリティを実現。
Deep Security のご利用イメージ
サーバに必要なセキュリティ機能を提供するサーバ環境向けの総合セキュリティ製品です。
Trend Vision One™ プラットフォームへの統合により、メール、ネットワーク、クラウドなど複数防御点のテレメトリとの相関分析を行うことで、攻撃対象領域のリスク軽減、攻撃全体像の可視化と対応、ゼロトラストに欠かせないアクセス制御を実現
仮想パッチによる高度な脆弱性対策、機械学習型検索、挙動監視、変更監視、ログ監視、未知のファイルの実行制御、高精度なパターンマッチングなど検出技術を多層化することで各技術の強みを活かした総合的な防御を実現
世界で最も多くの脆弱性報告をあげているTrend Micro™ Zero Day Initiative™ (ZDI)をはじめとした、トレンドマイクロが30年以上にわたるセキュリティ専業で培った、高度なスレットインテリジェンスを自社サーバセキュリティで利用可能
Trend Vision One - Endpoint Security™ と Cyber Risk Exposure Managementを活用することで、組織のリスク把握・対応優先度づけ・自動化含む対応でプロアクティブなセキュリティを実現
インシデント発生時にはTrend Vision One™ のメールセキュリティ 、ネットワークセキュリティ、クラウドセキュリティなど複数防御点のテレメトリとの相関分析による攻撃全体像の可視化と対応を実現
業界をリードするサイバーセキュリティプラットフォームTrend Vision One™ の体験版はこちら
Endpoint Securityを選ぶ理由
トレンドマイクロは1990年代からAI技術の活用に取り組んでおり、以下をはじめとして製品技術へ積極的に採用
(*) Trend Vision One™上での提供
脆弱性情報公開のマーケットリーダであるZDIをはじめとした高度なスレットインテリジェンスを活用したエンドポイントセキュリティ
ZDI とは
業界をリードするパフォーマンス
Deep Securityを始める