株式会社藤田製作所

他製品と比較し難解な専門用語が少なく、高い専門スキルが不要。リスク端末を容易に特定でき、調査時間を短縮できています

株式会社藤田製作所 製造部業務管理課 佐藤 正路氏

株式会社藤田製作所

  • 業種:製造業
  • 地域:新潟県、日本
  • 職員数:54人
  • 導入製品・サービス名:Cloud Edge™
  • パートナー:日本事務器株式会社

課題・導入の経緯

  • ホワイトリストやURLフィルタリングを使って従業員が閲覧できるサイトを制限したいと考え、UTMの導入を検討した。
  • 今まで工場の生産機器はクローズドの環境で稼働していたため、特にセキュリティ対策を施していなかったが、工場内設備をネットワーク接続することになったため、セキュリティ対策が必要になると考えた。

採用理由・効果

  • ネットワークの入口・出口部分で対策ができる
  • 他製品と比較し、難解な専門用語が少なく高い専門性が不要
  • 導入後IPS検出(重大3件、高16件)があり、リスク端末を特定できた
  • 検出したリスクがあらかじめランク付けされており、リスク調査・評価時間が短縮できる
  • ログ解析機能について、チャートからのフィルタリングやドリルダウンが容易
  • TREND MICRO、およびCloud Edgeは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。本ドキュメントに記載されている社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。
  • 記載内容は2018年9月現在のものです。内容は予告なく変更になる場合がございます。