CEITEC S.A.

連携した脅威防御により優れた可視性とリアルタイム保護を実現

概要

課題

  • 使用していた複数ベンダのセキュリティ製品ごとに対策の有効性を監視する必要があり、脅威情報を俯瞰的に可視化することが困難だった。
  • 一部のセキュリティベンダの技術サポートが不十分であることにも苦労していた。

導入効果

  • 全体的な脅威動向の可視化、および他のセキュリティ製品との連携した脅威防御を実現
  • IT環境をランサムウェアなどの攻撃から保護
  • SCADA環境を攻撃から保護
  • 自動化で新たな脅威およびリスクに対応し、セキュリティ管理の効率性を向上

"セキュリティは弊社の最重要事項でなければなりません。トレンドマイクロは最適なセキュリティソリューションを提供するだけでなく、我々の活動をサポートしてくれる優れたパートナーです。"

CEITEC S.A
CIO (最高情報責任者)
Ireneo Demanarig 氏

"SCADA環境でC&Cマルウェアを発見できていなければ、毒ガスが排出され、人命が危険にさらされていた可能性があります。"

CEITEC S.A
CIO (最高情報責任者)
Ireneo Demanarig 氏

"Deep Discoveryにより問題の根本原因を正しく理解することができます。またこの製品は、TippingPointを始めとする他のトレンドマイクロソリューションやサードパーティ製品と脅威情報を共有することで効率的に攻撃を防御できます。"

CEITEC S.A
CIO (最高情報責任者)
Ireneo Demanarig 氏

"TippingPoint、Deep Discovery、およびControl Managerを組み合わせることで、連携した脅威防御が実現し、より優れた脅威動向の可視化と保護、および効率的な集中管理が可能になります。"

CEITEC S.A
CIO (最高情報責任者)
Ireneo Demanarig 氏

導入の背景

2008年に設立されたCEITEC S.A. (国立先端エレクトロニクス技術センター) は、ブラジル科学技術イノベーション省 (MCTI) 関連の公開会社です。自動認識 (RFIDやスマートカード) のソリューションを開発し、動物、医薬品、血液製剤、人、車の識別を目的とした特定用途向け集積回路 (ASIC) を設計、製造、および販売しています。リオグランデ・ド・ソル州ポルト・アレグレに拠点を置くCEITECは、ブラジルのマイクロエレクトロニクス業界において戦略的役割を果たしています。

パスポート向けRFIDチップの製造を認可された世界有数の企業であるCEITECにとって、最高レベルのITセキュリティを維持することは最重要事項です。サイバー攻撃に対する保護性能の厳正な評価の後、CEITECのパスポートチップはコモンクライテリア (CC) 認証を取得しました。「セキュリティは弊社の活動における最重要事項であり、お客さまが安心して個人情報を預けられる、信頼される企業環境を構築する必要があります。自社の評判を傷つけることは決して許されません。」とCEITEC S.A.のCIO (最高情報責任者) であるIreneo Demanarig氏は述べています。

課題

限られたITリソースしか持たない場合、絶えず変化する脅威に対してトップレベルのセキュリティを維持することは簡単なことではありません。これはCEITECの場合、データセンター、顧客情報、知的財産、さらには製造プロセスと連動するSCADA環境を安全に保護することを意味していました。

複数ベンダのセキュリティソリューションを使用していたCEITECは、製品ごとに対策の有効性を監視してセキュリティ情報を共有する必要がありました。「今日の環境では、データセンターを出入りする垂直方向の通信を保護するだけでは不十分です。データセンター内の水平方向の通信を脆弱性から安全に保護する必要もあります。」とDemanarig氏は述べています。

CEITECは、一部のセキュリティベンダの技術サポートが不十分であることにも苦労していました。同社が求めていたのは、単一コンソールで連携したセキュリティを実現できるようサポートするとともに、自社のすべてのセキュリティソリューションを最適化してくれるセキュリティベンダでした。

採用理由

Demanarig氏は前職でトレンドマイクロのソリューションを採用した経験があり、その連携した脅威防御技術と優れたサポートに対する評判を認識していました。トレンドマイクロが他社よりTippingPoint部門を買収し、2016年にCEITECとの取り組みを開始したことは、Demanarig氏と彼のチームにとって絶好の転機となりました。「トレンドマイクロがTippingPointを買収したことは素晴らしい転機になりました。トレンドマイクロとの取り組みを開始して以来、我々は多くの製品アップデートや専門家のサポートを受けてきました。」とDemanarig氏は述べています。

IT環境全体に必要な可視性を実現するため、CEITECは複数の主要ベンダによる概念実証 (PoC) を実施し、最終的にDeep Discovery™ ファミリを選択しました。「他のソリューションと比較して、Deep Discoveryは、使いやすさときめ細かな可視性に優れていました。またトレンドマイクロは、弊社が求めていたサービスとサポートを提供してくれる真のパートナーシップを実現してくれました。」とDemanarig氏は述べています。

ソリューション

TippingPoint Threat Protection System™ (以下、TippingPoint)を使用することで、CEITECは、パフォーマンスを損なうことなく、既知、未知、未公開の脆弱性に対するリアルタイムの検出、適用、および保護を実現することができます。トレンドマイクロがTippingPointでヘルスチェックを実施したところ、このソリューションは他のセキュリティベンダのセキュリティ製品では識別できなかった攻撃を検出したことがわかりました。

標的型攻撃に対する保護層の構築に、CEITECはDeep Discovery™ InspectorおよびDeep Discovery™ Analyzerを選択しました。Demanarig氏は次のように述べています。「Deep Discoveryにより問題の根本原因を正しく理解することができます。またこの製品は、TippingPointを始めとする他のトレンドマイクロソリューションやサードパーティ製品と脅威情報を共有することで効率的に攻撃を防御できます。」

Trend Micro Control Manager™を使用すれば、すべてのセキュリティレポートを1つのコンソールから集中管理し、最小限のスタッフで、攻撃に関する幅広い情報を得ることが可能です。「TippingPoint、Deep Discovery、およびTrend Micro Control Managerを組み合わせることで、連携した脅威防御が実現し、より優れた脅威動向の可視化と保護、および効率的な集中管理が可能になります。」とDemanarig氏は述べています。

導入効果

トレンドマイクロによる可視性向上の真価は、すぐに発揮されることになりました。ランサムウェアがブラジル国内の市政機関を攻撃した際、CEITECはその被害を免れることができたのです。TippingPoint がWannaCryランサムウェアを阻止し、SCADA環境で不審な通信が検出された際には、損害が発生する前にDeep Discovery™が問題を識別しました。「SCADA環境でC&Cマルウェアを発見できていなければ、毒ガスが排出され、人命が危険にさらされていた可能性があります。」とDemanarig氏は述べています。「Deep Discoveryは弊社の生産ラインにおけるIoT資産の保護にも役立っています。」

トレンドマイクロのネットワークセキュリティソリューションにより、CEITECは、以前のソリューションでは検出できなかった脅威の特定に必要な可視性と、自動化されたアラートを実現しました。この統合セキュリティソリューションは、保護を簡素化するだけでなく、チームに生産性の向上をもたらしました。Demanarig氏は次のように述べています。「セキュリティは弊社の最重要事項でなければなりません。トレンドマイクロは最適なセキュリティソリューションを提供するだけでなく、我々の活動をサポートしてくれる優れたパートナーです。」

今後の展望

今後、CEITECは他のトレンドマイクロソリューションを利用し、エンドツーエンドのセキュリティをさらに強化する予定です。「 TippingPointを最新バージョンにアップグレードし、Trend Micro Deep Securityで仮想デスクトップインフラストラクチャ (VDI) を保護する計画を立てています。」とDemanarig氏は述べています。

  • 製品・サービスの導入効果は、ご利用企業・組織の方の声に基づくものであり、お客さまご利用状況により効果は異なります。
  • 記載内容は2018年6月現在のものです。内容は予告なく変更される場合があります。