WORM_SOHANAD.OK
Windows 2000, Windows XP, Windows Server 2003

マルウェアタイプ:
ワーム
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
感染報告の有無 :
はい
概要
ワームは、リムーバブルドライブを介してコンピュータに侵入します。 ワームは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
ワームは、ユーザのInternet Explorer(IE)のスタートページを特定のWebサイトに変更します。これにより、特定のマルウェアを含むWebサイトが表示され、感染コンピュータは、さらなる脅威にさらされる恐れがあります。
詳細
侵入方法
ワームは、リムーバブルドライブを介してコンピュータに侵入します。
ワームは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
ワームは、以下のファイルを作成します。
- %Desktop%\Search.lnk
- %Favorites%\Sioril.lnk
- %Start Menu%\Programs\Startup\Search bar.lnk
- %User Profile%\My Documents\Search bar.lnk
- %Windows%\Tasks\At1.job
(註: %Desktop%フォルダは、Windows 98 および MEの場合、通常 "C:\Windows\Profiles\<ユーザ名>\デスクトップ" です。 Windows NTの場合、"C:\WINNT\Profiles\<ユーザ名>\デスクトップ"、Windows 2000、XP、Server 2003の場合は "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\デスクトップ" です。. %Start Menu%フォルダは、通常、Windows 98 および MEの場合、"C:\Windows\Profiles\<ユーザ名>\Start Menu" 、Windows NTの場合、"C:\WINNT\Profiles\<ユーザ名>\Start Menu "、Windows 2000、XP、Server 2003の場合、"C:\Windows\Start Menu" および "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Start Menu " です。. %User Profile% フォルダは、Windows 98 および MEの場合、"C:\Windows\Profiles\<ユーザ名>"、Windows NTでは、"C:\WINNT\Profiles\<ユーザ名>"、Windows 2000, XP, Server 2003の場合は、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>" です。. %Windows%はWindowsの種類とインストール時の設定などにより異なります。標準設定では、Windows9x、Me、XP、Server 2003の場合、"C:\Window"、WindowsNT および 2000の場合、"C:\WINNT" です。)
ワームは、感染したコンピュータ内に以下のように自身のコピーを作成します。
- %System%\chrome9.exe
- %Windows%\chrome9.exe
(註:%System%はWindowsの種類とインストール時の設定などにより異なります。標準設定では、Windows 98 および MEの場合、"C:\Windows\System"、Windows NT および 2000 の場合、"C:\WinNT\System32"、Windows XP および Server 2003 の場合、"C:\Windows\System32" です。. %Windows%はWindowsの種類とインストール時の設定などにより異なります。標準設定では、Windows9x、Me、XP、Server 2003の場合、"C:\Window"、WindowsNT および 2000の場合、"C:\WINNT" です。)
自動実行方法
ワームは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
Yahoo Messengger = "%System%\chrome9.exe"
ワームは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を変更します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
Shell = "Explorer.exe chrome9.exe"
(註:変更前の上記レジストリ値は、「Explorer.exe」となります。)
他のシステム変更
ワームは、以下のレジストリキーを追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\
Microsoft\Internet Explorer
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\
Microsoft\Internet Explorer\Control Panel
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\
Microsoft\Internet Explorer
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\
Microsoft\Internet Explorer\Control Panel
ワームは、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Internet Explorer\Main
RunOnceComplete = "1"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Internet Explorer\Main
RunOnceHasShown = "1"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Search Assistant
DefaultSearchURL = "http://www.sioril.co.uk/index.php?page=search/web&search="
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\
Microsoft\Internet Explorer\Control Panel
HomePage = "1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Internet Explorer\Main
RunOnceComplete = "1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Internet Explorer\Main
RunOnceHasShown = "1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\
Microsoft\Internet Explorer\Control Panel
HomePage = "1"
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
Services\Schedule
AtTaskMaxHours = "48"
感染活動
ワームは、すべての物理ドライブおよびリムーバブルドライブ内でフォルダを検索し、検索したフォルダ内に "<フォルダ名>.EXE" として自身のコピーを作成します。
ワームは、すべての物理ドライブおよびリムーバブルドライブ内に以下として自身のコピーを作成します。
- {Drive Letter}:\chrome9.exe
Webブラウザのホームページおよび検索ページの変更
ワームは、ユーザのIEのスタートページを以下のWebサイトに変更します。
- http://www.{BLOCKED}10.com/
対応方法
トレンドマイクロのお客様:
最新のバージョン(パターンファイル and エンジン)を導入したセキュリティ対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。検出したファイルはすべて「削除」し、検出したウイルスはすべて「駆除」してください。削除対象となるファイルには、トロイの木馬型不正プログラムやスクリプト系、上書き感染型ウイルス(overwriting virus)、ジョーク・プログラムなど「駆除」できない不正プログラムがあげられ、これらのファイルを検出した場合は、すべて「削除」してください。
インターネットをご利用の皆様:
- トレンドマイクロの「オンラインスキャン」を使って、あなたの PC がウイルスに侵されていないかどうかを簡単にチェックすることが可能です。オンラインスキャンはあなたのコンピュータの中に不正なプログラムが存在するかどうかをチェックします。
- 今日、PCやネットワークをセキュリティ上の脅威から守り、安全なIT環境を維持するためには、セキュリティ製品を活用することが最も有効な方法となっています。トレンドマイクロは、一般の個人ユーザだけでなく、企業ユーザやインターネット・サービス・プロバイダ(ISP)向けに、ウイルス対策製品やコンテンツセキュリティ対策をご提供しています。トレンドマイクロの製品・サービスについては、こちらをご参照ください。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください