Ransom.Win32.AVADDON.YJAF-A
Ransom:Win32/Avaddon.PA!MTB(MICROSOFT); Win32/Filecoder.Avaddon.A trojan(NOD32);
Windows

マルウェアタイプ:
身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
はい
感染報告の有無 :
はい
概要
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。 マルウェアは、リモートサイトから他のマルウェアまたはグレイウェアにダウンロードされ、コンピュータに侵入します。
特定のフォルダ内のファイルを暗号化します。 身代金要求文書のファイルを作成します。 以下のファイル拡張子を持つファイルは暗号化しません。
詳細
侵入方法
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
マルウェアは、リモートサイトから以下のマルウェアまたはグレイウェアにダウンロードされ、コンピュータに侵入します。
インストール
マルウェアは、感染したコンピュータ内に以下のように自身のコピーを作成します。
- %Application Data%\{malware filename}.exe
(註:%Application Data%フォルダは、現在ログオンしているユーザのアプリケーションデータフォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data" です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。)
マルウェアは、以下のプロセスを追加します。
- wmic.exe SHADOWCOPY /nointeractive
- wbadmin DELETE SYSTEMSTATEBACKUP
- wbadmin DELETE SYSTEMSTATEBACKUP -deleteOldest
- bcdedit.exe /set {default} recoveryenabled No
- bcdedit.exe /set {default} bootstatuspolicy ignoreallfailures
- vssadmin.exe Delete Shadows /All /Quiet
自動実行方法
マルウェアは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
update = %Application Data%\{malware filename}.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
update = %Application Data%\{malware filename}.exe
他のシステム変更
マルウェアは、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
RestartManager\Session0000
Owner = {HEX VALUES}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
RestartManager\Session0000
SessionHash = {HEX VALUES}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
RestartManager\Session0000
Sequence = {VALUE}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
RestartManager\Session0000
RegFiles0000 = {Target File Name}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
RestartManager\Session0000
RegFilesHash = {Hex Values}
マルウェアは、インストールの過程で、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Policies\
System
EnableLUA = 0
(註:変更前の上記レジストリ値は、「1」となります。)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Policies\
System
EnableLinkedConnections = 1
(註:変更前の上記レジストリ値は、「None」となります。)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Policies\
System
ConsentPromptBehaviorAdmin = 0
(註:変更前の上記レジストリ値は、「5」となります。)
マルウェアは、以下のレジストリ値を変更し、デスクトップの壁紙を変更します。
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop
Wallpaper = %User Profile%\bckgrd.bmp
マルウェアは、コンピュータのデスクトップの壁紙に以下の画像を設定します。
プロセスの終了
マルウェアは、感染コンピュータ上で確認した以下のサービスを終了します。
- ccEvtMgr
- ccSetMgr
- Culserver
- dbeng8
- dbsrv12
- DefWatch
- Intuit.QuickBooks.FCS
- msmdsrv
- QBCFMonitorService
- QBIDPService
- RTVscan
- sqladhlp
- SQLADHLP
- sqlagent
- sqlbrowser
- sqlservr
- sqlwriter
- tomcat6
- VMAuthdService
- VMnetDHCP
- VMUSBArbService
- vmware-converter
- VMwareHostd
- vmware-usbarbitator64
マルウェアは、感染コンピュータ上で以下のプロセスが常駐されていることを確認した場合、そのプロセスを終了します。
- 360doctor.exe
- 360se.exe
- axlbridge.exe
- BCFMonitorService.exe
- Culture.exe
- Defwatch.exe
- fdhost.exe
- fdlauncher.exe
- GDscan.exe
- httpd.exe
- java.exe
- MsDtSrvr.exe
- QBDBMgr.exe
- QBIDPService.exe
- QBIDPService.exe
- qbupdate.exe
- QBW32.exe
- RAgui.exe
- RTVscan.exe
- sqlbrowser.exe
- sqlservr.exe
- supervise.exe
- tomcat6.exe
- wdswfsafe.exe
- winword.exe
- wxServer.exe
- wxServerView.exe
その他
マルウェアは、以下のレジストリキーを追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
RestartManager\Session0000
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
RestartManager\Session0001
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
RestartManager\Session0002
マルウェアは、以下のWebサイトにアクセスして感染コンピュータのIPアドレスを収集します。
- api.myip.com
マルウェアは、以下を実行します。
- Terminates itself if Windows Locale ID is equal to the following:
- 419 = Russian
- 422 = Ukrainian
- Terminates itself if machine is set to the following keyboard layout language:
- 419 = Russian
- 485 = Yakut(Russia)
- 444 = Tatar
- 422 = Ukrainian
- This ransomware affects all existing drives in the system
以下のスケジュールされたタスクを追加します:
- Task Name: update
- Task to run: %Application Data%\{Malware Filename}.exe
- Trigger: At {install time} every day - After triggered, repeat every 10 minutes indefinitely
(註:%Application Data%フォルダは、現在ログオンしているユーザのアプリケーションデータフォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data" です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。)
ランサムウェアの不正活動
マルウェアは、以下のディレクトリ内で確認されたファイルを暗号化します。
- Program Files\Microsoft\Exchange Server
- Program Files (x86)\Microsoft\Exchange Server
- Program Files\Microsoft SQL Server
- Program Files (x86)\Microsoft SQL Server
マルウェアは、ファイル名に以下の文字列を含むファイルの暗号化はしません。
- bckgrd.bmp
マルウェアは、ファイルパスに以下の文字列を含むファイルの暗号化はしません。
- Windows
- Program Files
- Users\All Users
- %User Temp%
- Program Files (x86)
- %User Profile%\AppData
- ProgramData
- Tor Browser
(註:%User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。. %User Profile%フォルダは、現在ログオンしているユーザのプロファイルフォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>" です。)
マルウェアは、暗号化されたファイルのファイル名に以下の拡張子を追加します。
- .avdn
マルウェアが作成する以下のファイルは、脅迫状です。
- {Encrypted Directory}\{random numbers}-readme.html
以下のファイル拡張子を持つファイルについては暗号化しません:
- .bin
- .dat
- .dll
- .drv
- .exe
- .ini
- .lnk
- .prf
- .rdp
- .swp
- .sys
- .avdn
対応方法
手順 1
トレンドマイクロの機械学習型検索は、マルウェアの存在を示す兆候が確認された時点で検出し、マルウェアが実行される前にブロックします。機械学習型検索が有効になっている場合、弊社のウイルス対策製品はこのマルウェアを以下の機械学習型検出名として検出します。
- Troj.Win32.TRX.XXPE50FFF036
手順 2
Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、および Windows 10 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 3
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 4
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 5
このレジストリキーを削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft
- RestartManager\Session0000
- RestartManager\Session0000
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft
- RestartManager\Session0001
- RestartManager\Session0001
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft
- RestartManager\Session0002
- RestartManager\Session0002
手順 6
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
- EnableLinkedConnections = 1
- EnableLinkedConnections = 1
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- update = %Application Data%\{malware filename}.exe
- update = %Application Data%\{malware filename}.exe
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- update = %Application Data%\{malware filename}.exe
- update = %Application Data%\{malware filename}.exe
手順 7
変更されたレジストリ値を修正します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
事前に意図的に対象の設定を変更していた場合は、意図するオリジナルの設定に戻してください。変更する値が分からない場合は、システム管理者にお尋ねいただき、レジストリの編集はお客様の責任として行なって頂くようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
- From: EnableLUA = 0
To: EnableLUA = 1
- From: EnableLUA = 0
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
- From: ConsentPromptBehaviorAdmin = 0
To: ConsentPromptBehaviorAdmin = 5
- From: ConsentPromptBehaviorAdmin = 0
手順 8
以下のファイルを検索し削除します。
- %Application Data%\{malware filename}.exe
- {Encrypted Directory}\{random numbers}-readme.html
手順 9
スケジュールされたタスクを削除する
タスク削除の手順に含まれる{タスク名} - {実行するタスク}には以下が当てはまります。
- update = %Application Data%\{Malware filename}.exe
Windows 2000、Windows XP、Windows Server 2003の場合:
- [スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[スケジュールされたタスク]をクリックして、スケジュールされたタスクを開きます。
- 上記の{タスク名} を、[名前]の欄に入力します。
- 入力した{タスク名} 持つファイルを右クリックします。
- [プロパティ]をクリックします。 [実行]フィールドで、表示されている{実行するタスク}を確認します。
- 上記の{実行するタスク}と文字列が一致するタスクを削除します。
Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008、Windows 8、Windows 8.1、およびWindows Server 2012の場合:
- Windowsタスクスケジューラを開きます。
• Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008の場合、[スタート]をクリックし、[検索]フィールドに「taskchd.msc」と入力してEnterキーを押します。
• Windows 8、Windows 8.1、Windows Server 2012の場合、画面の左下隅を右クリックし、[実行]をクリックし、「taskchd.msc」と入力してEnterキーを押します。 - 左側のパネルで、[タスクスケジューラライブラリ]をクリックします。
- 中央上部のパネルで、上記の{タスク名}を[名前]の欄に入力します。
- 中央下部のパネルで、[アクション]タブをクリックします。 [詳細]の欄で、{実行するタスク}を確認します。
- 文字列が一致するタスクを削除します。
手順 10
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「Ransom.Win32.AVADDON.YJAF-A」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
手順 13
暗号化されたファイルをバックアップから復元します。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください