Ransom.PS1.NETWALKER.YMAI-A
Ransom:PowerShell/Genasom.ABR!MSR [non_writable] (MICROSOFT)
Windows

マルウェアタイプ:
身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
はい
感染報告の有無 :
はい
概要
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
以下のファイル拡張子を持つファイルは暗号化しません。
詳細
侵入方法
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
マルウェアは、以下のファイルを作成します。
- %User Temp%\{Random Characters}.tmp
- %User Temp%\{Random Characters}.0.cs
- %User Temp%\{Random Characters}.dll
- %User Temp%\{Random Characters}.cmdline
- %User Temp%\{Random Characters}.out
- %User Temp%\{Random Characters}.err
- %User Temp%\{Random Characters}.pdb
- %User Temp%\CSC{random}.tmp
- %User Temp%\RES{random}.tmp
(註:%User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。)
マルウェアは、以下のプロセスを追加します。
- "C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\csc.exe" /noconfig /fullpaths @"%User Temp%\{Random Characters}.cmdline"
- C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\cvtres.exe /NOLOGO /READONLY /MACHINE:IX86 "/OUT:%User Temp%\RES{random}.tmp" "%User Temp%\CSC{random}.tmp"
- %System%\notepad.exe "%Desktop%\{random characters}-Readme.txt
(註:%User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。. %Desktop%フォルダは、現在ログオンしているユーザのデスクトップです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Desktop" です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\Desktop" です。)
マルウェアは、以下のプロセスにコードを組み込みます。
- explorer.exe
プロセスの終了
マルウェアは、感染コンピュータ上で確認した以下のサービスを終了します。
- AcronisAgent
- AcrSch2Svc
- acrsch2svc*
- apach*
- ARSM
- backup**backup*
- cbvscserv*
- dc*32
- firebird*
- hMailServer
- IASJet
- IBM Domino*
- ibmiasrw
- IISADMIN
- Lotus*
- MMS
- mr2kserv
- MSExchange*
- omsad
- QB**sql*
- QuickBooksDB*
- server Administrator
- ShadowProtectSvc
- Simply Accounting Database Connection Manager
- SP*4
- SPXService
- sql*
- stc_endpt_svc
- StorageCraft ImageManager
- teamviewer
- veeam*
- vsnapvss
- wbengine
- wrsvc
マルウェアは、感染コンピュータ上で以下のプロセスが常駐されていることを確認した場合、そのプロセスを終了します。
- *sql*
- agent *
- agntsvc.exe
- apach *
- b1 *
- ba*
- bd2*
- be *
- bes10 *
- black*
- cbservi*
- cbvscserv*
- cfdot *
- coldfus*
- db *
- dbeng50.exe
- dbsnmp.exe
- encsvc.exe
- excel.exe
- fdlaunch*
- firefoxconfig.exe
- hMailServer *
- IBM*
- infopath.exe
- jetty.exe
- msaccess.exe
- msdtssr *
- msmdsrv *
- mspub.exe
- mydesktopqos.exe
- mydesktopservice.exe
- nservice.exe
- nslsvice.exe
- ntrtscan.exe
- ocautoupds.exe
- ocomm.exe
- ocssd.exe
- onenote.exe
- oracle *
- oracle.exe
- outlook.exe
- pg*
- postg*
- powerpnt.exe
- QB*
- report*
- sage *
- sap*
- sqbcoreservice.exe
- sql *
- store.exe
- swag*
- swstrtr *
- synctime.exe
- tbirdconfig.exe
- team*
- thebat.exe
- thebat64.exe
- thunderbird.exe
- vee *
- visio.exe
- wbengine*
- winword.exe
- wordpad.exe
- wrsa.exe
- xfssvccon.exe
ランサムウェアの不正活動
マルウェアは、ファイル名に以下の文字列を含むファイルの暗号化はしません。
- autorun.inf
- boot.ini
- bootfont.bin
- bootmgr
- bootnxt
- bootsect.bak
- desktop.ini
- gdipfont*.dat
- iconcache.db
- ntldr
- ntuser.dat
- ntuser.dat*
- ntuser.ini
- thumbs.db
- usrclass.dat
- usrclass.dat*
マルウェアは、ファイルパスに以下の文字列を含むファイルの暗号化はしません。
- *$windows.~ws
- *:\program file*\vmwaree
- *:\users\*\*tempmp
- *:\users\*\appdata\*\microsoftsoft
- *:\windows
- *:\winnt
- *\Program File*\Ciscoo
- *\program file*\common files\*shareded
- *\program file*\common files\reference ass*s*
- *\program file*\common files\systemem
- *\program file*\cuass**
- *\program file*\microsoft gamess
- *\program file*\vmwaree
- *\program file*\windows media**
- *\program file*\windows ntt
- *\program file*\windows photo**
- *\program file*\windows portable**
- *\program file*\windows side**
- *\program file*\windowspowershelll
- *\windows\cache**
- *appdata*microsoft
- *appdata*packages
- *boot
- *dvd maker
- *Internet Explorer
- *media player
- *microsoft\provisioning
- *Mozilla
- *Mozilla*
- *msocache
- *Old Firefox data
- *perflogs
- *system volume information
- *temporary internet*
- *windows defender
- *windows.old
- \*\users\*\*temptemp
- \*\users\*\appdata\*\microsoftrosoft
- \*\windowsws
- \*\winntnt
マルウェアは、暗号化されたファイルのファイル名に以下の拡張子を追加します。
- .{6 random characters}
マルウェアは、以下の内容を含む脅迫状のテキストファイルを残します。
- {encrypted drive}\{random characters}-Readme.txt
以下のファイル拡張子を持つファイルについては暗号化しません:
- .386
- .adv
- .ani
- .bat
- .cab
- .clb
- .cmd
- .com
- .cpl
- .cur
- .deskthemepack
- .diagcab
- .diagcfg
- .diagpkg
- .dll
- .drv
- .exe
- .hlp
- .hta
- .icl
- .icns
- .ico
- .ics
- .idx
- .key
- .ldf
- .lnk
- .lock
- .mod
- .mpa
- .msc
- .msi
- .msp
- .msstyles
- .msu
- .mui
- .nls
- .nomedia
- .ocx
- .prf
- .ps1
- .regtrans-ms
- .rom
- .rtp
- .scr
- .shs
- .spl
- .sys
- .theme
- .themepack
- .wpx
対応方法
手順 1
Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、および Windows 10 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
「Ransom.PS1.NETWALKER.YMAI-A」で検出したファイル名を確認し、そのファイルを終了します。
- すべての実行中プロセスが、Windows のタスクマネージャに表示されない場合があります。この場合、"Process Explorer" などのツールを使用しマルウェアのファイルを終了してください。"Process Explorer" については、こちらをご参照下さい。
- 検出ファイルが、Windows のタスクマネージャまたは "Process Explorer" に表示されるものの、削除できない場合があります。この場合、コンピュータをセーフモードで再起動してください。
セーフモードについては、こちらをご参照下さい。 - 検出ファイルがタスクマネージャ上で表示されない場合、次の手順にお進みください。
手順 4
以下のファイルを検索し削除します。
- {encrypted drive}\{random characters}-Readme.txt
手順 5
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「Ransom.PS1.NETWALKER.YMAI-A」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
手順 6
暗号化されたファイルをバックアップから復元します。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください