PUA.Win32.ActivityMonitor.B
Riskware/EmployeeActMon (FORTINET)
Windows

マルウェアタイプ:
潜在的に迷惑なアプリケーション
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
はい
感染報告の有無 :
はい
概要
プログラムは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
プログラムは、特定のレジストリ値を削除するため、アプリケーションやプログラムが正しく起動しなくなります。
詳細
侵入方法
プログラムは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
プログラムは、以下のファイルを作成します。
- %Windows%\system\sys\syssettings\config.ini
- %Windows%\system\sys\syscon\Fport.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\ipseccmd.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\ipsecpol.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\text2pol.dll
- %Windows%\system\sys\syscon\ipsecutil.dll
- %User Temp%\Low\sysinfo.bat → execute system info
- %User Temp%\Low\systeminfo.txt → Output of system info
- %User Temp%\DB\soft_run.tbl → software database
- %User Temp%\Low\dev_old.cfg → list of hardware installed
- %User Temp%\Low\dev_new.cfg → list of hardware installed
- %User Temp%\Low\soft_old.cfg → list of software installed
- %User Temp%\Low\soft_new.cfg → list of software installed
- %User Temp%\Low\soft_mini.cfg → list of software installed
- %User Temp%\Low\software.cfg → list of software installed
- %User Temp%\Low\sysinfo.cfg → Output of system info
- %User Temp%\Low\clipboard\{date}.cfg → Logging of clipboard data
- %User Temp%\Low\itech.ini → instant messaging config
- %User Temp%\Low\syslog\{date}.cfg → system event logs
- %User Temp%\Low\config.ini → config file
- %User Temp%\Low\calsum\{date}.ini → File/Data security logs
- %User Temp%\Low\SCREEN\{datetime}.jpg → snapshot
- %User Temp%\Low\alarm\{date}.cfg
- %User Temp%\Low\netstat.bat → execute netstat
- %User Temp%\Low\tasklist.bat → execute tasklist
- %User Temp%\Low\nconnections.bat → execute netstat
- %User Temp%\Low\netshare.bat → execute net share
- %User Temp%\Low\sc.bat → execute sc query
- %User Temp%\Low\syscsv.bat → execute systeminfo
- %User Temp%\Low\diskspace.bat → execute WMIC to gather logical disk information
- %User Temp%\Low\wmicsoftware.bat → execute WMIC to gather all installed application
- %User Temp%\Low\netshare.txt → output of netshare.bat
- %User Temp%\Low\tasklist.txt → output of tasklist.bat
- %User Temp%\Low\diskspace.txt → output of diskspace.bat
- %User Temp%\Low\sc.txt → output of sc.bat
- %User Temp%\Low\netstat.txt → output of netstat.bat
- %User Temp%\Low\nconnections.txt → output of nconnections.bat
- %User Temp%\Low\wmicsoftware.txt → output of wmicsoftware.bat
- %User Temp%\Low\syscsv.txt → output of syscsv.bat
- %User Temp%\Low\{date}traffic.ini → network traffic logs
(註:%Windows%フォルダは、Windowsが利用するフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows" です。.. %User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。)
プログラムは、以下のプロセスを追加します。
- cmd /c %User Temp%\Low\sysinfo.bat
- systeminfo > "%User Temp%\Low\systeminfo.txt"
- mspts.exe
- enumdev.exe
- cmd /c %User Temp%\Low\netstat.bat
- cmd /c %User Temp%\Low\tasklist.bat
- cmd /c %User Temp%\Low\nconnections.bat
- cmd /c %User Temp%\Low\netshare.bat
- cmd /c %User Temp%\Low\sc.bat
- cmd /c %User Temp%\Low\syscsv.bat
- cmd /c %User Temp%\Low\diskspace.bat
- cmd /c %User Temp%\Low\wmicsoftware.bat
- WMIC LOGICALDISK GET DESCRIPTION,DEVICEID,FILESYSTEM,SIZE,FREESPACE > "%User Temp%\Low\diskspace.txt"
- netstat -bt > "%User Temp%\Low\nconnections.txt"
- net share > "%User Temp%\Low\netshare.txt"
- netstat -e > "%User Temp%\Low\netstat.txt"
- sc query > "%User Temp%\Low\sc.txt"
- systeminfo > "%User Temp%\Low\syscsv.txt"
- tasklist > "%User Temp%\Low\tasklist.txt"
- WMIC product get name,version > "%User Temp%\Low\wmicsoftware.txt"
(註:%User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。)
プログラムは、以下のフォルダを作成します。
- %User Temp%\Low
- %User Temp%\Low\reg_backup
- %User Temp%\Low\smtp_file
- %User Temp%\Low\pop3_file
- %User Temp%\Low\attendance
- %User Temp%\Low\file_transfer_backup
- %User Temp%\Low\outlook
- %User Temp%\Low\agentupgrade
- %User Temp%\Low\SCREEN
- %User Temp%\Low\appfiles
- %User Temp%\Low\alarm
- %User Temp%\Low\calsum
- %User Temp%\Low\clipboard
- %User Temp%\Low\sc
- %User Temp%\Low\SCREEN
- %User Temp%\Low\syslog
- %User Temp%\DB
(註:%User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。)
プログラムは、以下の Mutex を作成し、メモリ上で自身の重複実行を避けます。
- EagleEye 1.5 - EagleEye 2005.11.04
他のシステム変更
プログラムは、以下のファイルを削除します。
- %Application Data%\imonitor\ProcGuard.exe
- %Application Data%\imonitor\Client.exe
- %System Root%\Client.exe
- %System Root%\ProcGuard.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\Client.exe
- %User Temp%\Low\websitedownload.cfg
- %User Temp%\Low\websitesearch.cfg
- %User Temp%\Low\site.cfg
- %User Temp%\Low\websiteurl.cfg
- %User Temp%\Low\ss_client.log
- %User Temp%\Low\outlook.log
- %User Temp%\Low\eamusb.txt
- %User Temp%\DB\soft_run.tbl
- %User Temp%\Low\run_proc.cfg
- %System Root%\sip.bat
(註:%Application Data%フォルダは、現在ログオンしているユーザのアプリケーションデータフォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data" です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。. %System Root%フォルダは、オペレーティングシステム(OS)が存在する場所で、いずれのOSでも通常、 "C:" です。.. %Windows%フォルダは、Windowsが利用するフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows" です。.. %User Temp%フォルダは、現在ログオンしているユーザの一時フォルダです。Windows 2000(32-bit)、XP、Server 2003(32-bit)の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Temp"です。また、Windows Vista、7、8、8.1、2008(64-bit)、2012(64-bit)、10(64-bit)の場合、通常 "C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Temp" です。)
プログラムは、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\LockSeting
lock_flag = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\LockSeting
device = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\LockSeting
software = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\OutDevice
usb = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\OutDevice
comm = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\OutDevice
bing = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\OutDevice
cdrom = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\OutDevice
softdisk = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\TermSetting
autostart_client = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\TermSetting
enable_procrule = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\TermSetting
incoming = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\TermSetting
outgoing = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\TermSetting
LMOUSE = {string}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\TermSetting
RMOUSE = {string}
プログラムは、以下のレジストリ値を削除します。
SOFTWARE\Microsoft\Windows\
CurrentVersion\Run
ProcGuard =
その他
プログラムは、以下のレジストリキーを追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\TermSetting
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\LockSeting
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\FileSetting
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\OutDevice
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer\
THC\Printer
プログラムは、以下を実行します。
- リモートユーザーからの以下のコマンドを実行します。
- リモートアクセス/コントロール
- スナップショット
- リモートカメラ
- ファイルの管理(移動、コピー、削除、送信、受信)
- 電源制御(シャットダウン、再起動、ログオフ、ロック)
- 現在のプロセスの表示
- 選択したプロセスの終了
- サービスの表示
- オートランの表示
- IPアドレスの表示
- ネットワーク共有の表示
- メッセージの送信
- コマンドを送信
- 実行中のアプリケーションの表示
- レポート作成
- 作業概要
- ネットワークトラフィック
- アプリケーション
- Webサイト
- キーストローク
- クリップボード
- ファイル
- USBデバイス
- 印刷ジョブ
- 電子メール
- システムイベント
- EAMアラート
- キーワード
- チャット履歴
- コンピュータログ
- システム
- ネットワークトラフィック
- キーストローク
- アプリ履歴
- システムイベント
- アラート
- キーワードログ
- ソフトウェア
- ハードウェア
- インターネット
- Eメール
- Web
- チャット
- オンラインストレージ
- ソーシャルサイト
- ファイル/データセキュリティ
- クリップボード
- ファイル
- USBデバイス
- ファイルのバックアップ
- ファイル転送
- 印刷ジョブ
- プログラムが意図した不正活動を実行するためには、以下のファイルが必要です。
- highgui100.dll
- cxcore100.dll
- cvcam100.dll
- リモートコマンドを待ち受けるために、以下のポートをオープンします。
- 25814
<補足>
インストール
プログラムは、以下のファイルを作成します。
- %Windows%\system\sys\syssettings\config.ini
- %Windows%\system\sys\syscon\Fport.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\ipseccmd.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\ipsecpol.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\text2pol.dll
- %Windows%\system\sys\syscon\ipsecutil.dll
- %User Temp%\Low\sysinfo.bat → system infoを実行する
- %User Temp%\Low\systeminfo.txt → system infoの出力
- %User Temp%\DB\soft_run.tbl → ソフトウェアデータベース
- %User Temp%\Low\dev_old.cfg → インストールされたハードウェアのリスト
- %User Temp%\Low\dev_new.cfg → インストールされたハードウェアのリスト
- %User Temp%\Low\soft_old.cfg → インストールされたソフトウェアのリスト
- %User Temp%\Low\soft_new.cfg → インストールされたソフトウェアのリスト
- %User Temp%\Low\soft_mini.cfg → インストールされたソフトウェアのリスト
- %User Temp%\Low\software.cfg → インストールされたソフトウェアのリスト
- %User Temp%\Low\sysinfo.cfg → system infoの出力
- %User Temp%\Low\clipboard\{date}.cfg → クリップボードデータログ
- %User Temp%\Low\itech.ini → インスタントメッセージング設定
- %User Temp%\Low\syslog\{date}.cfg → システムイベントログ
- %User Temp%\Low\config.ini → コンフィグファイル
- %User Temp%\Low\calsum\{date}.ini → ファイル/データセキュリティログ
- %User Temp%\Low\SCREEN\{datetime}.jpg → スナップショット
- %User Temp%\Low\alarm\{date}.cfg
- %User Temp%\Low\netstat.bat → netstatを実行する
- %User Temp%\Low\tasklist.bat → tasklistを実行する
- %User Temp%\Low\nconnections.bat → netstatを実行する
- %User Temp%\Low\netshare.bat → net shareを実行する
- %User Temp%\Low\sc.bat → sc queryを実行する
- %User Temp%\Low\syscsv.bat → systeminfoを実行する
- %User Temp%\Low\diskspace.bat →論理ディスク情報を収集するためにWMIC を実行する
- %User Temp%\Low\wmicsoftware.bat →インストールされたアプリ情報を収集するためにWMIC を実行する
- %User Temp%\Low\netshare.txt → netshare.batの出力
- %User Temp%\Low\tasklist.txt → tasklist.batの出力
- %User Temp%\Low\diskspace.txt → diskspace.batの出力
- %User Temp%\Low\sc.txt → sc.batの出力
- %User Temp%\Low\netstat.txt → netstat.batの出力
- %User Temp%\Low\nconnections.txt → nconnections.batの出力
- %User Temp%\Low\wmicsoftware.txt → wmicsoftware.batの出力
- %User Temp%\Low\syscsv.txt → syscsv.batの出力
- %User Temp%\Low\{date}traffic.ini → ネットワークトラフィックログ
対応方法
手順 1
Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、および Windows 10 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。
手順 3
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\LockSeting
- lock_flag = {string}
- lock_flag = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\LockSeting
- device = {string}
- device = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\LockSeting
- software = {string}
- software = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\OutDevice
- usb = {string}
- usb = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\OutDevice
- comm = {string}
- comm = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\OutDevice
- bing = {string}
- bing = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\OutDevice
- cdrom = {string}
- cdrom = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\OutDevice
- softdisk = {string}
- softdisk = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\TermSetting
- autostart_client = {string}
- autostart_client = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\TermSetting
- enable_procrule = {string}
- enable_procrule = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\TermSetting
- incoming = {string}
- incoming = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\TermSetting
- outgoing = {string}
- outgoing = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\TermSetting
- LMOUSE = {string}
- LMOUSE = {string}
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\TermSetting
- RMOUSE = {string}
- RMOUSE = {string}
手順 4
このレジストリキーを削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\TermSetting
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\LockSeting
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\FileSetting
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\OutDevice
- HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\THC\Printer
手順 5
以下のファイルを検索し削除します。
- %Windows%\system\sys\syssettings\config.ini
- %Windows%\system\sys\syscon\Fport.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\ipseccmd.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\ipsecpol.exe
- %Windows%\system\sys\syscon\text2pol.dll
- %Windows%\system\sys\syscon\ipsecutil.dll
- %User Temp%\Low\sysinfo.bat
- %User Temp%\Low\systeminfo.txt
- %User Temp%\DB\soft_run.tbl
- %User Temp%\Low\dev_old.cfg
- %User Temp%\Low\dev_new.cfg
- %User Temp%\Low\soft_old.cfg
- %User Temp%\Low\soft_new.cfg
- %User Temp%\Low\soft_mini.cfg
- %User Temp%\Low\software.cfg
- %User Temp%\Low\sysinfo.cfg
- %User Temp%\Low\clipboard\{date}.cfg
- %User Temp%\Low\itech.ini
- %User Temp%\Low\syslog\{date}.cfg
- %User Temp%\Low\config.ini
- %User Temp%\Low\calsum\{date}.ini
- %User Temp%\Low\SCREEN\{datetime}.jpg
- %User Temp%\Low\alarm\{date}.cfg
- %User Temp%\Low\netstat.bat
- %User Temp%\Low\tasklist.bat
- %User Temp%\Low\nconnections.bat
- %User Temp%\Low\netshare.bat
- %User Temp%\Low\sc.bat
- %User Temp%\Low\syscsv.bat
- %User Temp%\Low\diskspace.bat
- %User Temp%\Low\wmicsoftware.bat
- %User Temp%\Low\netshare.txt
- %User Temp%\Low\tasklist.txt
- %User Temp%\Low\diskspace.txt
- %User Temp%\Low\sc.txt
- %User Temp%\Low\netstat.txt
- %User Temp%\Low\nconnections.txt
- %User Temp%\Low\wmicsoftware.txt
- %User Temp%\Low\syscsv.txt
- %User Temp%\Low\{date}traffic.ini
註:ファイル名の入力欄のタイトルは、Windowsのバージョンによって異なります。(例:ファイルやフォルダ名の検索の場合やファイル名のすべてまたは一部での検索)
- Windowsエクスプローラ画面を開きます。
- Windows Vista、7 および Server 2008 の場合:
- [スタート]-[コンピューター]を選択します。
- Windows 8、8.1 および Server 2012 の場合:
- 画面の左下隅を右クリックし、[エクスプローラー]を選択します。
- Windows Vista、7 および Server 2008 の場合:
- [コンピューターの検索]に、以下を入力します。
DATA_GENERIC - ファイルが表示されたら、そのファイルを選択し、SHIFT+DELETE を押します。これにより、ファイルが完全に削除されます。
註:Windows 7 において上記の手順が正しく行われない場合、マイクロソフトのWebサイトをご確認ください。
手順 6
以下のフォルダを検索し削除します。
- %User Temp%\Low
- %User Temp%\Low\reg_backup
- %User Temp%\Low\smtp_file
- %User Temp%\Low\pop3_file
- %User Temp%\Low\attendance
- %User Temp%\Low\file_transfer_backup
- %User Temp%\Low\outlook
- %User Temp%\Low\agentupgrade
- %User Temp%\Low\SCREEN
- %User Temp%\Low\appfiles
- %User Temp%\Low\alarm
- %User Temp%\Low\calsum
- %User Temp%\Low\clipboard
- %User Temp%\Low\sc
- %User Temp%\Low\SCREEN
- %User Temp%\Low\syslog
- %User Temp%\DB
手順 7
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「PUA.Win32.ActivityMonitor.B」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください