HTML_PHISH.RC
2012年10月23日
別名:
Mal/Phish-B (Sophos), HTML/Phishing.Gen trojan (Nod32)
プラットフォーム:
Windows 2000, Windows XP, Windows Server 2003
危険度:
ダメージ度:
感染力:
感染確認数:

マルウェアタイプ:
トロイの木馬型
破壊活動の有無:
なし
暗号化:
感染報告の有無 :
はい
概要
マルウェアは、Webサイトに組み込まれており、ユーザがアクセスすると実行されます。
詳細
ファイルサイズ 不定
タイプ HTML, HTM
発見日 2012年1月23日
侵入方法
マルウェアは、Webサイトに組み込まれており、ユーザがアクセスすると実行されます。
その他
マルウェアは、以下の不正なWebサイトにアクセスします。
- http://fp1.{BLOCKED}il.com/cgi-bin/fm192
- http://{BLOCKED}.{BLOCKED}.92.51/paypal.php
- http://{BLOCKED}thewebs.com/wp-content/newauth.php
- http://{BLOCKED}.{BLOCKED}.118.94/lego.php
- http://unknow14.{BLOCKED}tee.fr/wayel.php?cmd=_account&access=5885d80a13c0db1f8e263663d3faee8db2b24f7b84f1819390b7e2d9283d70f1
- http://{BLOCKED}.{BLOCKED}.78.43/online-fraud/confirm.php
- http://{BLOCKED}.com/pp.php
マルウェアは、オンライン銀行や支払いサイト、クレジットカードの内容を更新するためのサイトを装います。
対応方法
対応検索エンジン: 9.300
初回 VSAPI パターンバージョン 8.728.04
初回 VSAPI パターンリリース日 2012年1月23日
VSAPI OPR パターンバージョン 8.729.00
VSAPI OPR パターンリリース日 2012年1月24日
トレンドマイクロのお客様:
最新のバージョン(パターンファイル and エンジン)を導入したセキュリティ対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。検出したファイルはすべて「削除」し、検出したウイルスはすべて「駆除」してください。削除対象となるファイルには、トロイの木馬型不正プログラムやスクリプト系、上書き感染型ウイルス(overwriting virus)、ジョーク・プログラムなど「駆除」できない不正プログラムがあげられ、これらのファイルを検出した場合は、すべて「削除」してください。
インターネットをご利用の皆様:
- トレンドマイクロの「オンラインスキャン」を使って、あなたの PC がウイルスに侵されていないかどうかを簡単にチェックすることが可能です。オンラインスキャンはあなたのコンピュータの中に不正なプログラムが存在するかどうかをチェックします。
- 今日、PCやネットワークをセキュリティ上の脅威から守り、安全なIT環境を維持するためには、セキュリティ製品を活用することが最も有効な方法となっています。トレンドマイクロは、一般の個人ユーザだけでなく、企業ユーザやインターネット・サービス・プロバイダ(ISP)向けに、ウイルス対策製品やコンテンツセキュリティ対策をご提供しています。トレンドマイクロの製品・サービスについては、こちらをご参照ください。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください