データセキュリティポスチャ管理 (DSPM)とは、クラウド内のデータを監視、管理、保護するために使用されるツール、テクノロジー、プロセスのことです。
目次
今日の組織は情報主導型であると同時に、クラウド環境に保存・共有される情報に大きく依存しています。そのため、クラウド内の機密データ、秘密データ、独自データの保護は最優先事項です。
DSPMには、組織がクラウドデータを保護するために導入できるさまざまな対策、プロトコル、プラクティスが含まれています。
具体的には、DSPMは、クラウドおよびマルチクラウド環境内の機密データを検索・識別し、そのデータにアクセスできるユーザを制御し、データセキュリティフレームワークの潜在的なギャップや脆弱性を軽減し、組織全体のデータセキュリティ体制を強化できます。
DSPMは、エンドポイントデバイス、ネットワーク、またはアプリケーションの保護に重点を置くのではなく、データファーストのアプローチを採用して、クラウド環境全体でアップロードまたは共有された機密データを識別、評価、保護します。
DSPMは、認証およびアクセス制御、DLP(データ損失防止)ツール、データ暗号化、IAM(IDおよびアクセス管理)プロセス、データマスキング、SIEM(Security Information and Event Management)、クラウドデータの継続的な監視と評価を通じて、以下のことを実現します。
クラウド環境へのデータ移行が進む中、DSPMは、組織がデータの所在とアクセス権を持つユーザをより詳細に把握できるようにします。
また、クラウド、マルチクラウド、ハイブリッドクラウド環境におけるデータ流出や侵害を防ぎ、重要なデータ資産や機密性の高いデータ資産が悪意のある人物の手に渡るのを防ぐための強力な新しいツールでもあります。
データセキュリティの体制が不十分だと、組織は次のような深刻かつ広範囲に及ぶ結果に直面する可能性があります。
DSPMは、クラウドデータのサイバーリスクの管理と軽減に加えて、組織のクラウドコンプライアンスをサポートし、ハッキングやその他の脅威への対応を迅速化し、サイバー攻撃が発生した場合でもビジネスの継続性を確保します。
ほとんどのDSPMソリューションは、次の5つの手順に従います。
組織のデータセキュリティ体制をさらに強化するため、DSPMソリューションは通常、既存のセキュリティおよびサイバーセキュリティシステムやプラクティスと統合するように設計されています。
これにより、DSPMソリューションは、IAM、EDR(Endpoint Detection and Response)、TDR(Threat Detection and Response)、SIEMなどの他のサイバーセキュリティツールやテクノロジーと連携して動作します。
メリットは明らかですが、データセキュリティ体制管理戦略の導入において、組織は次のような課題に直面する可能性があります。
これらの障害を克服するために、組織はDSPMソリューションの開発、展開、実装に関する明確なロードマップを策定する必要があります。
また、経験豊富なDSPMサービスプロバイダと提携し、その専門知識を活用し、最新のデータセキュリティ対策、ツール、インテリジェンスを活用することも検討できます。
DSPMソリューションを導入したら、組織は明確で一貫性のあるポリシーを実装して、データセキュリティの目標、利点、ベストプラクティスについてすべてのセキュリティ担当者を継続的にトレーニングし、機密データやクラウドベースのデータにアクセスできるすべての従業員にDSPMポリシーと手順の重要性の認識を広める必要があります。
今後数年間、DSPMの役割と進化は、いくつかのトレンドとテクノロジーによって形作られると考えられます。
IoT(モノのインターネット)デバイスとAI(人工知能)の活用の進化は、機密データの保存、共有、そしてセキュリティ保護の方法を既に変革しつつあります。組織が適応していくにつれ、DSPMも新たな脅威、脆弱性、そして攻撃ベクトルに対応していくために進化していく必要があるでしょう。
DSPMソリューションは、脅威の検出と対応を強化し、データセキュリティ制御を自動化し、データセキュリティの体制を改善するために、高度なAIテクノロジーと機械学習にますます依存するようになります。
ゼロトラストアーキテクチャ、予測分析、量子コンピューティングの実装も、組織がサイバー犯罪者の一歩先を行くために機密データや秘密情報を保護する方法に影響を与える可能性があります。
Trend Vision One™ Cloud Securityは、クラウド、ハイブリッドクラウド、マルチクラウド環境向けの強力で包括的なデータセキュリティ体制管理プラットフォームです。
当社のTrend Vision One Cloud Securityは、データ資産と制御の詳細なビューを提供するだけではく、クラウドベースの資産とシステムの包括的な管理、既存のセキュリティおよびサイバーセキュリティシステムとのシームレスな統合、そして最新かつ最も高度なサイバー脅威をリアルタイムで予測、検出、対応できる比類のない能力を備えています。
さらに、Trend Vision One Cloud Securityの集中管理ダッシュボードを使用すると、機密データがどこにあるかを正確に監視し、誰がデータにアクセスできるかをリアルタイムで制御し、データ侵害、ハッキング、その他のサイバー攻撃の脅威からアタックサーフェス(攻撃対象領域)全体を保護できます。
Trend Vision One Cloud Securityを使用すると、組織は戦略目標を簡単に達成できるようになります。
Fernando Cardoso
プロダクトマネジメント担当バイスプレジデント
Fernando Cardosoはトレンドマイクロのプロダクトマネジメント担当バイスプレジデントとして、進化を続けるAIとクラウドの領域に注力しています。ネットワークエンジニアおよびセールスエンジニアとしてキャリアをスタートさせ、データセンター、クラウド、DevOps、サイバーセキュリティといった分野でスキルを磨きました。これらの分野は、今なお彼の情熱の源となっています。
データセキュリティ体制とは、組織の機密データや機密データを保護するために導入されているポリシー、ツール、およびシステムの総称を指します。
ポスチャ管理セキュリティとは、侵害、ハッキング、サイバー攻撃から機密データや秘密情報を保護するための戦略的なアプローチです。
DSPMの主なコンポーネントは、データの検出、データの分類、リスク評価、リスクの修復、継続的な監視と評価です。
組織は、自動アクセス制御、データ暗号化テクノロジー、DLPツールを使用して機密データを保護することで、データセキュリティ体制を強化できます。
DSPMは、従来のDLPツールよりも包括的、戦略的、かつプロアクティブなデータセキュリティアプローチを提供します。
DSPMは機密データを識別し、保護します。CSPM(Cloud Security Posture Management)はクラウドインフラストラクチャの脆弱性を特定し、クラウド環境を保護します。
はい、DSPMは、さまざまなクラウド環境にわたってシャドーデータと孤立したデータ資産の両方を検索、検出、管理できます。
DSPM戦略がなければ、クラウド、マルチクラウド、ハイブリッドクラウド環境では機密データが盗まれたり、侵害されたりするリスクがあります。
はい、DSPMは、マルチクラウドやハイブリッドクラウドを含むすべてのクラウド環境でデータを保護する非常に効果的な方法です。
DSPMは、組織がデータの場所を追跡し、データにアクセスできるユーザを制御できるようにすることで、内部脅威の検出に役立ちます。
Verizon's data breach report & unsecured cloud storage
Shared Responsibility for Cloud Security
You're One Misconfiguration Away from a Cloud-Based Data Breach
Microsoft Azure Well-Architected Framework
Using Shift-Left to Find Vulnerabilities Before Deployment
AWS Well-Architected
Safe, Secure and Private, Whatever Your Business
National Institute of Standards and Technology (NIST)