お客さまから収集する個人情報の取り扱いについて

トレンドマイクロ株式会社(以下「トレンドマイクロ」といいます)は、トレンドマイクロの製品・サービスを利用するユーザ、トレンドマイクロのWebサイト訪問者およびトレンドマイクロの見込み顧客のみなさま(以下総称して「お客さま」といいます)からどのような個人情報を取得し、どのような目的で利用し、どのようにそれらの情報を取り扱うかについて、お客さまのご理解の一助となるよう本文書で定めています。

本文書は、日本地域のお客さまを対象とし、トレンドマイクロの Global Privacy Notice (https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/legal/privacy-policy/product.html)とあわせて適用されます。本文書とGlobal Privacy Noticeの定めが矛盾する場合、本文書の定めが優先して適用されます。

トレンドマイクロは、お客さまのプライバシーを尊重し、お客さまによるトレンドマイクロの製品・サービスの利用およびWebサイトの利用等におけるユーザビリティの維持および向上に努めます。

本文書における各項目の内容は以下の通りです。
1.製品ユーザから取得する情報およびその利用目的
2.Webサイト訪問者から取得する情報およびその利用目的
3.見込み顧客から取得する情報およびその利用目的
4.個人データの取扱いの委託
5.外国にある第三者への個人データの提供
6.安全管理措置
7.保有個人データの開示等の手続き
8.個人情報の保存期間
9.個人情報に関する問い合わせ窓口
10.個人情報提供の任意性
11.本文書の変更

1.  製品ユーザから取得する情報およびその利用目的

1.1 製品ユーザから取得する個人情報

トレンドマイクロの取り扱う製品またはサービス(サポートサービスを含み、以下総称して「製品等」といいます)を利用するユーザ(以下「製品ユーザ」といいます)からトレンドマイクロが取得する個人情報は次の通りです。
(a) 氏名、会社名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、製品ユーザが製品等の購入または利用に際して届け出た事項
(b) 製品ユーザが利用する製品等により取得される個人情報(各製品等より取得されるデータの詳細は、http://www.go-tm.jp/data-collection-disclosureを参照してください)、サポート時の音声情報
(c) 購入製品等、ユーザ登録日、契約の更新状況、対価の振込に関連して開示された情報等、製品ユーザとトレンドマイクロとの契約に関わる事項
(d) その他、製品ユーザが製品等の利用に関連して主体的にトレンドマイクロに提供した情報に含まれる個人情報

1.2. 製品ユーザから取得する個人情報の利用目的

1.2.1 製品等の購入関連手続きや製品等に関連する案内等のための利用目的

トレンドマイクロは、1.1(a)、(c)および(d)の個人情報ならびにこれらに基づく購買履歴等の分析結果を以下の目的で使用します。
① 製品等の見積りまたは購入に関連する一切の手続き
② 契約の更新案内
③ 製品等に関する案内
④ 製品等に関連のある他社製品の案内
⑤ 製品等に関する製品およびサービス内で実施されるかまたはメールや電話等により実施されるアンケート調査、インタビュー調査、キャンペーンおよびその他のマーケティングプログラムにかかる参加募集に関するメールや電話等による案内およびその運営
⑥ トレンドマイクロまたはトレンドマイクロのビジネスパートナーが主催または共催するセミナーおよびイベントに関するメールや電話等による案内およびその運営
⑦ トレンドマイクロまたは製品等のブランディングや営業・マーケティング活動に関する評価および改善を目的としたフィードバックの取得および分析

1.2.2 製品等の提供や品質改善、開発等のための利用目的
トレンドマイクロは、1.1 (a)、(b)、(c)および(d)の個人情報ならびにこれらに基づく購買履歴や製品等の利用状況等の分析結果を以下の目的で利用します。
① 製品等の提供
(1.1 (b) 所定の個人情報の利用目的についてはhttp://www.go-tm.jp/data-collection-disclosureを参照してください。なお、各製品等より取得されるデータの各利用目的は、製品等の提供の範囲内においてのみ随時変更される場合があり、その詳細はhttp://www.go-tm.jp/data-collection-disclosureにおいて適時に公開されます。)
② 製品等の品質改善および開発
③ 製品等の品質改善および開発を目的とした分析および調査ならびにベータテストの依頼に関する通知
④ セキュリティに関する情報の提供
⑤ 製品等の効果的な利用方法または問題を未然に防ぐための障害情報や脅威情報の案内
⑥ 製品等の利用体験および満足度向上のための利用状況や改善点に関するヒアリング

2. Webサイト訪問者から取得する情報およびその利用目的

2.1 主体的に提供される個人情報

2.1.1 Webサイト訪問者が主体的に提供する個人情報

トレンドマイクロのWebサイトを訪問し、リサーチペーパーやホワイトペーパー等のコンテンツのダウンロード、オンラインコンテストへの応募、ニュースレター等のメール配信への登録、オンラインコミュニティへの参加、セミナーやイベントへの申込、その他の問い合わせ等を行う方(以下「Webサイト訪問者」といいます)からトレンドマイクロが取得する個人情報は次の通りです。
(a) 氏名、生年月日、自宅または勤務先の住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先情報
(b) 職業、会社情報、役職情報等の所属情報
(c) Webサイト訪問者が入力したWebフォームまたは回答したアンケート等に含まれる個人情報
(d) その他、Webサイト訪問者がWebサイトの利用に関連して主体的にトレンドマイクロに提供した情報に含まれる個人情報

2.1.2 Webサイト訪問者が主体的に提供する個人情報の利用目的

トレンドマイクロは、2.1.1に基づきWebサイト訪問者から取得した個人情報を以下の目的で利用します。
① 製品等に関するメールや電話による案内
② 製品等に関連のある他社製品のメールや電話による案内
③ セキュリティに関する情報の提供
④ アンケート調査、インタビュー調査、キャンペーン、コンテスト、オンラインコミュニティおよびその他のマーケティングプログラムにかかる参加募集に関するメールや電話等に関する案内およびその運営
⑤ トレンドマイクロまたはトレンドマイクロのビジネスパートナーが主催または共催するセミナーおよびイベントに関するメールや電話等による案内およびその運営
⑥ 製品等の品質改善、開発または企画を目的としたフィードバックの取得および分析
⑦ トレンドマイクロまたは製品等のブランディングや営業・マーケティング活動に関する評価および改善を目的としたフィードバックの取得および分析
⑧ 問い合わせ、依頼、フィードバック、意見または苦情への対応または対処

2.2 自動的に取得される情報

2.2.1 Webサイト訪問者から自動的に取得する情報およびその利用目的

トレンドマイクロは、トレンドマイクロが提供するWebサイトにおいて、CookieおよびWebビーコンなどの技術(以下総称して「Cookie等」といいます)を使用して、Webサイト訪問者の端末から一定の情報を自動的に取得する場合があります。

トレンドマイクロが自動的に取得する情報には、Webサイト訪問者のIPアドレス、端末の種類、端末固有識別子、ドメイン名、OS・言語、ブラウザの種類、国または都市などのおおまかな地理的位置情報およびその他技術情報が含まれる場合があります。また、ページのアクセス日時やアクセス履歴、リンクのクリック履歴、リクエスト日時等のWebサイト訪問者の端末の行動履歴なども取得する場合があります。

トレンドマイクロは、Cookie等により取得した情報を、以下のような目的で利用する場合があります。なお、利用には、Cookie等により取得した情報と、1.1、2.1.1および3.1に基づき取得したお客さまの個人情報とを関連付け、本文書所定の利用目的の範囲内で利用することを含みます。

・お客さまの状況や興味関心に応じて最適化されたトレンドマイクロまたは製品等に関するコンテンツ、広告およびプロモーションの提供
・トレンドマイクロのWebサイトの品質改善および開発
・トレンドマイクロのWebサイトにおける製品等の購入パターンおよび購入予測の分析、訪問状況および利用状況の分析、Webサイト訪問者の利用体験の向上ならびにWebサイト訪問者が設定したプレファレンスの保存
・テクニカルサポートの提供、サブスクリプションや登録、地理的位置情報の取得およびトレンドマイクロのネットワークやシステムの保護

Cookie等に使用されている技術に関する詳細およびCookieの設定の管理方法の詳細については、以下より「Cookie Notice」を参照してください。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/legal.html

2.2.2 Cookie等を通じて取得した情報の外国に所在する第三者への提供

トレンドマイクロのWebサイトでは、アメリカ合衆国に所在するMeta Platforms Inc.(以下「Meta」といいます)が提供する広告配信サービスを利用しています。Cookie等により取得した2.1.1所定の個人データは、Webサイト訪問者の状況や興味関心に応じて最適化されたトレンドマイクロまたは製品等に関するコンテンツ、広告およびプロモーションの提供を目的として、安全なデータ通信を介してMetaに提供される場合があります。当該CookieおよびCookieの設定の管理方法の詳細については、以下より「Cookie Notice」を参照してください。https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/legal.html

アメリカ合衆国における個人情報の保護に関する制度については、「5. 外国にある第三者への個人データの提供」に記載の個人情報の保護に関する制度を確認してください。

2.3 第三者のWebサイトへのリンク

トレンドマイクロWebページの一部には、第三者のWebサイトへのリンクを含んでいるものがありますが、トレンドマイクロは、当該リンク先のWebサイトにおけるお客さまの個人情報等の取扱いについてなんらの責任を負うものではありません。

3. 見込み顧客から取得する情報およびその利用目的

3.1 見込み顧客から取得する個人情報

トレンドマイクロのイベントやセミナー等に申込みをした方、トレンドマイクロの運営するコミュニティへ参加する方、トレンドマイクロのマーケティングプログラム・キャンペーン等に参加または応募をした方、トレンドマイクロの営業活動等においてトレンドマイクロにビジネス上の連絡情報を提供した方、トレンドマイクロのブランドや製品に関する各種調査に協力した方、トレンドマイクロに問い合わせや意見等をした方、トレンドマイクロが適法に第三者より間接的に提供を受けた情報の主体となる方、刊行物やインターネット等で公開される公知の情報の主体となる方など、様々な場合において様々な方(以下総称して「見込み顧客」といいます)から取得する個人情報は次の通りです。

(a) 氏名、生年月日、自宅または勤務先の住所、電話番号、メールアドレス、その他の連絡先情報
(b) 職種、職務内容、役職、所属部署、部署および勤務先の所在地、その他の雇用情報
(c) その他、見込み顧客がその目的に応じて主体的にトレンドマイクロに提供した情報に含まれる個人情報

3.2 見込み顧客から取得する個人情報の利用目的

トレンドマイクロは、見込み顧客から取得する個人情報を以下の目的で利用します。
① 製品等に関するメールや電話による案内
② 製品等に関連のある他社製品のメールや電話による案内等
③ セキュリティに関する情報の提供
④ アンケート調査、インタビュー調査、キャンペーン、コンテスト、オンラインコミュニティおよびその他のマーケティングプログラムにかかる参加募集に関するメールや電話による案内およびその運営
⑤ トレンドマイクロまたはトレンドマイクロのビジネスパートナーが主催または共催するセミナーおよびイベントに関するメールや電話等による案内
⑥ 製品等の品質改善、開発または企画を目的としたフィードバックの取得および分析
⑦ トレンドマイクロまたは製品等のブランディング、営業・マーケティング活動もしくはビジネスポテンシャルに関する評価および改善または事業の企画等を目的としたフィードバックの取得および分析
⑧ 問い合わせ、依頼、フィードバック、意見または苦情への対応または対処

4. 個人データの取扱いの委託

トレンドマイクロは、本文書において定める利用目的を実施するうえで、トレンドマイクロの業務の一部または全部の委託を目的として、本文書の定めに従い取得したお客さまの個人データの取扱いを、トレンドマイクロの海外関連会社、海外委託先ならびに国内の業務委託先に対して委託する場合があります。この場合、トレンドマイクロは法令に従い当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

5. 外国にある第三者への個人データの提供

トレンドマイクロは、本書の定めに従い取得したお客さまの個人データをトレンドマイクロの海外関係会社および海外委託先に対してトレンドマイクロの業務の一部または全部の委託を目的としてその範囲に限って提供する場合があります。

外国の名称※1 個人情報の保護に関する制度
台湾
フィリピン
カナダ
オーストラリア連邦
アメリカ合衆国
インド
インドネシア
マレーシア
シンガポール共和国
アラブ首長国連邦中華人民共和国※2
https://www.ppc.go.jp/enforcement/infoprovision/laws/

※1 個人情報保護委員会が定める、我が国と同等の水準にある外国の名称は記載していません。
※2 中華人民共和国については、当社の中国子会社に対してのみ、一部の法人向け製品における必要なシステムに関する運用保守およびトラブル対応のための調査の委託の目的に限り、個人データの取扱いを委託する場合があります。

6. 安全管理措置

6.1 保有個人データの安全管理措置

保有個人データの安全管理措置については以下をご参照ください。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/legal/privacy-policy/saftycontrol.html

6.2 委託先の安全管理措置

トレンドマイクロは、個人データの取扱いの委託を行う場合、契約の締結等の適切な安全管理措置を講じた上で委託を実施します。

7. 保有個人データの開示等の手続き

トレンドマイクロは、個人情報保護法の定めに基づきお客さままたはその代理人から保有個人データの利用目的の通知または開示(第三者提供記録の開示を含みます)、内容の訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者への提供の停止(以下総称して「開示等」といいます)の請求を受けた場合、個人情報保護法、本文書および以下の「保有個人データの開示等請求に関する流れ」の定めに従って、開示等の対応を行うものとします。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/legal/privacy-policy/procedure.html

8. 個人情報の保存期間

お客さまによるトレンドマイクロの製品等の利用またはWebページの利用の終了後においても、法令遵守またはトレンドマイクロが定める利用目的の達成に必要な範囲および期間においてお客さまの個人情報を保有し利用する場合があります。

9. 個人情報に関する問い合わせ窓口

9.1 トレンドマイクロの問い合わせ窓口

トレンドマイクロの個人情報の取扱いに関する問い合わせ窓口は、以下のとおりです。

窓口名 トレンドマイクロ株式会社 個人情報保護事務局
メールアドレス privacy_jp@trendmicro.com
保護管理責任者 トレンドマイクロ株式会社 法務本部 部長

9.2 苦情の解決の申出を受け付ける第三者機関

トレンドマイクロは、個人情報保護法に基づく認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会(以下「JIPDEC」といいます)の対象事業者です。JIPDECでは、対象事業者の個人情報の取扱いについての苦情を以下の窓口で受付けています。

窓口名 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
住所 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-7565 / 0120-700-779

※ JIPDECでは、個人情報の取扱いに関する苦情のみを受付けています。トレンドマイクロの製品・サービス等に関する苦情や問い合わせには対応していません。

10. 個人情報提供の任意性

お客さまによる個人情報の提供は任意ですが、本文書に定める個人情報を必要な範囲で提供されない場合には、トレンドマイクロの製品等またはWebサイト等の利用ができなくなる場合があります。

11. 本文書の変更

本文書は、随時改訂されることがあり、本Webページにおいて常に最新版を公開しています。トレンドマイクロは、重要な変更や法令等に基づきお客さまの同意等を必要とする変更に際しては、メールその他の通知方法によりお客さまに告知するとともに適宜必要な措置を講じます。

2025年10月1日改訂
トレンドマイクロ株式会社