- トレンドマイクロについて
- イベント・セミナー
- 定期開催 - 標的型サイバー攻撃対策セミナー
特定の組織に狙いを定め、執拗な攻撃を繰り返す標的型サイバー攻撃。多くの組織で「気づけない」ことが課題となっています。当社の調査では4社に1社で不正通信が確認されており、ネットワーク侵入を水際で防ぐことは難しい状況です。入口・出口対策に加え、侵入を前提とした内部対策の強化が重要になっています。
本セミナーはIT管理者が自組織を守るために押さえておきたいセキュリティポイントを、テーマを変えて定期的に解説しています。
開催日時 | 各月1回開催予定。詳しくは開催スケジュールをご確認ください。 |
---|---|
主催社名 | トレンドマイクロ株式会社 |
受講費 | 無料 |
定員 | 60名 |
対象 | 組織の情報システム部門 ネットワーク管理者、担当者 |
10月 | 開催日時 | 2017年10月11日(水)13:30~15:30(13:00より受付開始) |
---|---|---|
アジェンダ | 法人の4割がサイバー被害 今、必要とされる標的型攻撃対策とは!? 1.昨今の脅威動向と標的型攻撃対策製品のご紹介(トレンドマイクロ) 2.標的型攻撃対策製品の運用に必要なもの(株式会社インフォセック) |
|
会場 | トレンドマイクロ株式会社 東京本社 |
今後の開催スケジュールについては、決定次第、本ページにてご案内します。