クラウド型メールセキュリティ
先進技術と実績ある技術を融合し、クラウドでメールからの脅威を防御
Trend Micro Email Security管理コンソール利用環境は以下の通りです。
Webブラウザ
お客さまのニーズに合わせた柔軟な運用
リソースやセキュリティ要件に応じて、ビジネスの保護を支援します。
Trend Micro Email Securityは、BEC、ランサムウェア、スパムメール、高度な標的型攻撃に対して継続的にアップデートされる保護機能を備えているほか、エンタープライズ環境に適した、下記の機能を実装しています。
お客さまのニーズに最も適したサービスの選択
分類 | 機能 | 製品名 | 製品名 | 製品名 |
---|---|---|---|---|
Trend Micro Security |
Trend Micro Hosted Email Security |
InterScan Messaging Security |
||
送信者の真正性 | 送信者認証:SPF, DKIM, DMARC | ● | ● | ● |
メール付帯情報(メールヘッダーなど)のなりすましメール検査 | ● | ● | ● | |
EUQログイン情報としてAzure AD/OpenLDAPによる正当な受信者の判断 | ● | - | - | |
迷惑メール(SPAM)対策 | IPレピュテーションによる不正な送信者対策 | ● | ● | ● |
ヒューリスティックを含む迷惑メールフィルタ対策 | ● | ● | ● | |
マーケティングなどグレーメール分類 | ● | ● | ● | |
マルウェア対策 | パターン検索による既知の脅威対策 | ● | ● | ● |
機械学習型検索による未知※の脅威対策 | ● | ● | - | |
サンドボックスによる未知※の脅威への動的解析 | ● | ● | △※1 | |
不正URL対策 | Webレピュテーションによるフィッシングなど不正なURL対策 | ● | ● | ● |
Time-of-Click プロテクション | ● | ● | ● | |
添付ファイル内のURLの検索 | ● | - | ●(VA) | |
クラウドサンドボックスによるURLの検査 | ● | - | △※1 |
|
コンテンツフィルター | 実ファイルタイプによるポリシーの適用 | ● | ● | ● |
拡張子によるポリシーの適用 | ● | ● | ● | |
容量・キーワードによるポリシーの適用 | ● | ● | ● | |
コンプライアンス | 日本語テンプレート含む情報漏えい対策 | ● | ● | ● |
運用 | 不達メール管理:メールサーバ障害時の最大10日分のメール業務継続 | ● | - | - |
フォーマットされたSyslogの外部転送 | ● | - | - | |
Connected Threat Defense:ファイル及びURLのSO受信 | ● | - | - | |
レポートの拡張:カスタマイズ可な定期レポート | ● | - | - | |
エンドユーザ隔離 - LDAP連携でのメールボックスやエイリアスの自動マージ | ● | - | - | |
体験版はこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
業界をリードするパフォーマンス
Trend Micro Email Security について、
さらに詳しく