事業継続性が求められる製造業で必要になる、もう1つのセキュリティ
最新情報
セキュリティの脅威情報や製造業のお客さまに向けて最新情報をお届けします。
製造業では、他社との差別化を図るために、モノからコト(サービス)へのシフトが意識されるようになってきました。それを実現するためには、ITとOTの連携やIoTの導入により、製造現場だけでなくサプライチェーン全体でデータ活用を進め、マーケットに根差した生産が必要になります。
更にはBCMの観点で、柔軟な生産体制を実現するためのサプライチェーンリスクマネジメントも必要になるでしょう。
ITとOTが密接に連携し、OT環境がインターネット及びクラウドに接続して、IoTの導入が進むと、もはやITとOTの境界線は薄れてきます。
IT環境では、顧客情報や機密情報をセキュリティ脅威から守るためにセキュリティ対策を行っています。OT環境でセキュリティ脅威に脅かされる可能性があるものは、生産ラインの稼働、生産現場の安全、製品の品質です。セキュリティは、単なるITの問題としてではなく、全社的なリスク管理の問題として、OTにも必要な要素となります。
OT環境(工場)でセキュリティ対策を行う際には、環境特有の課題とそれに合わせた対策が必要になります。
セキュリティ脅威から最優先で守るべきもの
IT
OT
時間や場所を選ばず、いつでもWebブラウザで視聴いただけます
サイバー攻撃おとり調査 解説ウェビナー
工場が受けるサイバー攻撃の種類と頻度、その影響度について、実際に観測されたサイバー攻撃から洞察していきます。
工場を狙うサイバー攻撃 最前線
Industrial IoT(IIoT)領域におけるトレンドマイクロの最先端リサーチ結果から、工場を狙う攻撃の実態、今後想定される攻撃手法、対策の考え方を解説いたします。
セキュリティ脅威による工場の稼働停止を防ぐ
脅威動向を踏まえ、セキュリティ脅威からの工場の守り方、生産設備の稼働継続を実現するためのソリューションをご紹介いたします。
個人情報や企業情報を狙った標的型サイバー攻撃。これらの攻撃では巧妙な手口を使い、気付かない間に組織のネットワークに侵入してきます。
トレンドマイクロのネットワーク防御ソリューションは、ネットワーク上の不審な通信を可視化、さらに対策製品との連携により、お客さまの組織と重要なデータを守ります。
持ち込みデバイスなど様々な端末がクローズド環境に接続されます。
トレンドマイクロのユーザ保護ソリューションは複数レイヤーでの防御アプローチにより端末、アプリケーション、場所を問わず、組織で取り扱う重要データやユーザを保護します。
スマートファクトリーのセキュリティソリューション