株式会社NTTドコモ

5G時代に向け、技術検証を経て
商用サービスとして提供
~ IoTデバイスを保護するクラウド
基盤のセキュリティで協創 ~

株式会社NTTドコモ

Trend Micro Virtual Network Function Suite™※1を採用した「ドコモ・クラウド基盤 ネットワークセキュリティサービス」を提供

課題

  • 今後5Gの普及に伴い、デバイス数の増加、デバイスを狙う攻撃、感染デバイスからの脅威拡散増加を予想
  • ドコモ・クラウド基盤※2でセキュリティを導入する場合にはお客様が個別にセキュリティ機能を用意

採用理由

  • ドコモ5Gオープンクラウド※3の技術検証にて、5G時代に向けたネットワークセキュリティソリューションとしてのTM VNFSの有効性を評価
  • デバイスとドコモ・クラウド基盤間の異常通信検知・不正アクセスブロックなどのセキュリティ機能を実装
  • ドコモ・クラウド基盤上のネットワークセキュリティを高めることで、デバイスへの長期的なセキュリティ担保を実現するとともに、お客さまにおけるセキュリティ対策コストを軽減

※1「Trend Micro Virtual Network Function Suite™ (TM VNFS)」は、細分化されたさまざまなネットワークセキュリティ機能を仮想マシンベースのセキュリティソフトウェア上で実現します。
※2「ドコモ・クラウド基盤」は、ドコモが法人のお客さまに提供するIaaS基盤です。
※3「ドコモ5Gオープンクラウド」は、2018年4月に開設した5G技術検証環境である「ドコモ5Gオープンラボ」とクラウドコンピューティングの設備(以下、クラウド基盤)を直結した、テレコムクラウドの技術検証環境です。

  • TREND MICROは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。各社の社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。
  • 記載内容は2019年3月現在のものです。内容は予告なく変更になる場合がございます。
  • 製品・サービスの導入効果は、ご利用企業・組織の方の声に基づくものであり、お客様のご利用状況により効果は異なります。