- About Trend Micro
- Sustainability & CSRへの取り組み
- 社会貢献活動
- 第14回SMILE PROJECTレポート
皆さん、こんにちは。『ウイルスバスタースマイルプロジェクト』事務局の進藤桃子です。 いつもは参加者の皆様に報告を書いてもらうのですが、今回は少し違った趣向だったため、私からご報告させて頂きます。
2013年8月24日(土)~26日(月)の2泊3日で、宮城県気仙沼大島に行って参りました。 2011年10月にスタートし、今回で14回目を迎えるトレンドマイクロ被災地支援プログラム『スマイルプロジェクト』ですが、震災より2年半が経ち、プログラムの今後を検討するという意味も込めて、トレンドマイクロの幹部メンバーたち、総勢29名で行って参りました。プログラム自体は普段と変わらず、被災地に足を運び、自分の目で見て、学び、考え、感じたことを他のメンバーと語り合うことをメインとし、地元の方々のお手伝いをさせていただきましたが、今回はそこからさらに一歩踏み込んで、現時点でのボランティアワークとして私たちに一体何が出来るのかということを考えてみる時間も設けました。
初日は被災地の現在の様子を知るためにバスで移動しました。バスの運転手さんや気仙沼観光コンベンションセンターの方、地福寺の住職、すがとよ酒店のお母さんの話。一ノ関から陸前高田経由で気仙沼までをバスで走りながら、様々な方から震災当時の状況や現在の不安などを伺いました。特に、まだ解体が始まる前だった第十八共徳丸の姿を前に、初めて被災地を訪れるメンバーは色々な思いを巡らせているようでした。見学後はフェリーで大島に移動し、大島に住む方々のお話を伺いました。漁業に携わる人々、ボランティアの受け入れなどを行うNPOの方、旅館を経営するご夫妻。「ボランティアを続けることは必要だが、会社ごととしてではなく、何とかしたいという個人の思いがないと続かないのでは」というご意見を頂き、非常に考えさせられました。モノ作りに対する熱い思いを聞き、それを続けることの大変さを考えさせられました。ネットを利用した魚介類の販売についてや放射能について、意見が飛び交いました。そして旅館のご主人の「元に戻るのではなく、ステップアップしたい」という言葉に、何とか少しでも応援したいという気持ちになりました。
2日目は、昨晩お話を伺った牡蠣養殖を営む方のお宅で、養殖に使用するロープを巻く作業を行い、午後は別のお宅に移動し、130年以上前に立てられた古民家と広大な柚子畑を守り続けるご家族のお手伝いを行いました。夜は地元の同年代の方々とお酒を飲み、歌を歌い、楽しい時間を過ごしました。
そして最終日。午前中はチームごとに分かれて自由行動。部屋でミーティングをするチームもあれば、小田の浜まで散歩をするチーム、十八鳴浜まで遠征するチームもありました。午後には自分たちの考える「被災地支援活動」に関してチームごとでの発表が予定されていたため、皆、真剣に話し合いをしていたようです。そして昼過ぎのフェリーで気仙沼に移動し、教育委員会の教育長と副参事にお話を伺いました。
最後に、各チームごとに「自分たちの考えるトレンドマイクロの被災地支援活動の今後」を発表し、教育長と副参事のご意見を頂きました。子供たちへのIT教育やインフラの提案といった支援策から、社員研修やクラブ活動と絡めて考えるという長期的に継続するための方法論まで、様々なアイディアが飛び交いました。その中で、副社長からは「やはり私たちのVision(A world safe for exchanging digital information/デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界)を考えると、今後の宝である子供達と共に一緒に成長していけるような提案がいいね」という意見も出ました。
『デジタルインフォーメーションを安全に交換できる世界』を作るためには、それなりの知識とインフラが必要となります。地元の子供達に私たちの描くすばらしい未来を見せてあげるために私たちがやるべきことは幾らもあり、その関係を続けて行くために、その時ごとに必要な、たとえば漁業のお手伝いであったり、古民家の掃除であったり、地元が守るべき自然や魅力が何なのかを学ぶために、地元の方々との触れ合いであったり、そういう関係性の中から一緒に成長する未来が見えて来るのだと思います。
『スマイルプロジェクト』と共に、トレンドマイクロはVisionに到達するための行動や施策をこれからも模索していくことでしょう。これからも被災地の方々や子供達と共に、お互いが成長できるような関係を作っていけるよう、努力してまいります。震災から2年半経った今、トレンドマイクロが考える「被災地支援」はもう決して「被災地が大変そうだから手を貸そう」というボランティアを派遣するプログラムではなく、「ご縁があって知り合ったこの人たちと共に、一緒に成長できる提案を考える」プログラムへと変化しているのです。
今後も『スマイルプロジェクト』にご期待下さい!
活動年月日 2013年8月24日(土)~26日(月)