エージェントレスで複数仮想マシンの脆弱性を自動で保護し、管理負荷を低減「Trend Micro Deep Security™ 9.0」を発表

~クラウド・仮想環境への対応を強化した総合サーバセキュリティソリューション~

2013年5月7日

トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:エバ・チェン 東証一部:4704、以下、トレンドマイクロ)は、総合サーバセキュリティソリューションの新版「Trend Micro Deep Security 9.0」を、2013年6月10日より受注開始します。今後1年間の販売目標は10億円です。

Trend Micro Deep Securityは、サーバのセキュリティに求められる多様な機能(脆弱性対策、ファイアウォール、ファイルやレジストリなどの変更監視、セキュリティログ監視、ウイルス対策)(※1)を 1つのソリューションとして実装した総合サーバセキュリティソリューションです。サーバにエージェントをインストールして保護するエージェント型と、ヴイ エムウェアが提供するAPI「VMware® vShield Endpoint」と連携し、エージェントレスで仮想マシンを保護する、仮想環境に最適なバーチャルアプライアンス型「Trend Micro Deep Security Virtual Appliance」を提供しています。

今回発表するTrend Micro Deep Securityの新版では、エージェントレスで仮想環境のセキュリティ対策を実現する「Trend Micro Deep Security Virtual Appliance」において、より仮想環境の運用実情に即した機能強化を行いました(※1)。具体的には、複数の仮 想マシンの脆弱性を自動で保護する機能により、仮想マシンを運用する企業の管理工数を低減します。また、ウイルス検索機能の拡張として、複数の仮想マシン の同時検索機能や、各仮想マシンのハッシュ値をバーチャルアプライアンスがキャッシュとして保持し、変更があったファイルのみを検索する機能を追加しまし た。これらの機能により、VDIのようなクローン環境において、ウイルス検索時間を短縮し、システム負荷の少ないウイルス検索が可能になります。

さらに、Trend Micro Deep Securityの管理ツールである「Deep Security Manager」の管理コンソールと代表的なクラウドサービスであるアマゾンウェブサービス(AWS)のAWS Management Console、ヴイエムウェアのクラウドコンピューティング統合管理ツールVMware vCloud Director®が連携することで、物理・仮想・クラウド環境が混在する、セキュリティ情報をシームレスに可視化し、セキュリティポリシーを一元的に適 用および管理することが可能になりました。
※1 製品ラインナップにより、利用できる機能が異なります。

「Trend Micro Deep Security 9.0(トレンドマイクロ ディープセキュリティ)」の概要

■主な新機能と強化点

●脆弱性自動検出/仮想パッチ自動適用の推奨設定(※2): 仮想マシン上の脆弱性を自 動で検出し、仮想パッチ(既知の脆弱性に対して、修正プログラムを適用するまでの間にトレンドマイクロから提供する暫定処置)を自動で適用します。仮想マ シン一台ずつに脆弱性検出を実施し、手動でパッチを適用する必要がなく、自動で仮想マシン上の脆弱性を検出して、いち早い保護を実現します。多数の仮想マ シンを運用する上での脆弱性管理工数・負荷を軽減するとともに、ゼロデイ攻撃の脅威から、より効果的にサーバを保護します。
※2 本機能を利用するには、vSphere5.1が必要です。

●キャッシュ機能拡張および複数仮想マシンの同時検索機能: 複数の仮想マシンに同時にウイルス検索を実行 します。また、各仮想マシンのハッシュ値をバーチャルアプライアンスがキャッシュとして保持し、変更があったファイルのみウイルス検索を実行します。これ らの機能により、VDIのようなクローン環境において、ウイルス検索時間を短縮しシステム負荷の少ないウイルス検索を実現します。

●ハイパーバイザの変更通知機能(※3): ハイパーバイザに対して、ルートキットなどの混入や改ざん行為が行われた場合にvSphere5.1と連携し、管理者へ通知します。より高いレベルでのセキュリティ対策が可能になり、PCI/DSSなどのコンプライアンスへの準拠を支援します。
※3 本機能を利用するには、vSphere5.1が必要です。

●クラウド管理コンソールとの統合セキュリティ管理: Deep Security ManagerがAWS Management ConsoleおよびVMware vCloud Director®と連携します。各環境のセキュリティ情報を可視化し、セキュリティポリシーをシームレスに適用できるようになります。

●Auto Scaling (オートスケール機能)対応: Trend Micro Deep Securityのエージェント型では、サーバ負荷の増減等に応じて自動的に生成・削除される仮想マシンに対し、条件に応じて指定したセキュリティポリ シーを自動で適用することができます。これにより、クラウド環境の利点である可用性に対応し、生成された仮想マシンに対してすぐに適切なセキュリティポリ シーで保護ができ、管理者の運用負荷を低減することができます。

なお、Trend Micro Deep Security 9.0は、AWS上で稼働する効果的なセキュリティソリューションとして、株式会社リクルートライフスタイル様に先行導入いただいています。また、本製品 は、5月8日より東京ビックサイトにて開催される「情報セキュリティEXPO」にて展示いたします。
●情報セキュリティEXPO http://www.ist-expo.jp/

■参考標準価格(※4)

※4 上記参考標準価格は、1年間のスタンダードサポートサービス料金を含めた1サーバあたりの使用許諾料金です。2年目以降 も、製品のバージョンアップやパターンファイルのダウンロード等のサポートサービス継続をご希望の場合は、1年毎に契約の更新が必要です。契約更新料は、 更新発注時に提示されている標準価格の30%となります。
※5 Deep Security エージェントの新規契約時の最低購入ライセンス数は5ライセンスからとなります。

なお、本発表にあたり、ヴイエムウェア株式会社 代表取締役 三木 康雄様よりエンドースメントをいただいています。

ヴイエムウェア株式会社は、トレンドマイクロ「Trend Micro Deep Security 9.0」の日本での受注開始の発表を心から歓迎いたします。トレンドマイクロは、VMwareとの緊密な協業により、仮想環境やクラウドにおける強固なセ キュリティをお客様に提供してきました。Trend Micro Deep Security 9.0は、VMware® vShield Endpoint™、VMware vCenter Server™、そしてVMware vCloud Director® と密接に連携して動作し、VMware仮想環境におけるセキュリティをより効率的に管理することが可能になります。

※ 本リリースに掲載されている内容は、2013年5月7日現在の情報をもとに作成されたものです。今後、価格の変更、仕様の変更、バージョンアップ等により内容の全部もしくは一部に変更が生じる可能性があります。
※ TRENDMICRO、Trend Micro Deep SecurityおよびTrend Micro Deep Security Virtual Patchは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。各社の社名、製品名およびサービス名は各社の商標または登録商標です。
※ アマゾン ウェブ サービス、Amazon Web ServiceおよびAmazon Web Services ロゴはAmazon.com,Inc.または、その関連会社の商標です。