- トレンドマイクロについて
- イベント・セミナー
- エッジコンピューティングのセキュリティリスクと対策
スマートデバイス、車載センサーなど様々なIoTデバイスの活用は私たちの生活に大きなメリットをもたらします。
製造業の現場でも、センサーやカメラなどから収集したデータが生産効率や品質の向上のために活用されています。このようなデータの量は膨大なため、効率やリアルタイム性を向上させるためデータが生成された場所になるべく 近いところで処理する、つまり、エッジコンピューティングが広く採用されるようになっています。
しかし、エッジの現場は従来IT機器が設置されていた環境とは大きく異なります。従来のIT機器で実装されていたように、エッジコンピューティングでも高度なセキュリティ対策を行うことができるでしょうか。
本セミナーでは『エッジコンピューティングのセキュリティリスクと対策』と題し、エッジコンピューティングを考慮する際に必要となるセキュリティのポイントについて解説し、エッジコンピューティングに最適なセキュリティソリューションとプラットフォームについて説明いたします。
東京
開催日時 | 2019年5月17日(金)13:30~17:00(13:00より受付開始) |
---|---|
主催社名 | 日本ストラタステクノロジー株式会社 |
定員 | 50名 |
会場 | ベルサール八重洲 3階 Room 3 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル 会場地図 |
時間 | 内容 |
---|---|
13:00~13:30 | 受付 |
13:30~13:35 | オープニング 日本ストラタステクノロジー株式会社 |
セッション1 13:35~14:35 |
基調講演 『OTセキュリティ総論』 ~OTセキュリティの変遷と今後求められる対策とは~ ジェイティ エンジニアリング株式会社 システムインテグレーション部 シニアコンサルタント 福田 敏博 さま |
セッション2 14:35~15:15 |
「防御性能を競うのではなく、実行不可能な状態を作る」 ~イスラエル製品Morphisecのご紹介~ 株式会社インテリジェント ウェイブ セキュリティソリューション本部 ビジネス推進部 カスタマーリレーション第二課長 宮下 真機 さま |
15:15 ~ 15:30 | 休憩 |
セッション3 15:30~16:10 |
工場のIoT化に伴い考慮すべきセキュリティリスクと対策 トレンドマイクロ株式会社 IoT事業推進本部 IoT事業開発推進部 IoT企業推進グループ シニアスペシャリスト 安斎 祐一 |
セッション4 16:10~16:50 |
クリティカルな産業用IoTを推進するエッジコンピューティングztC Edge 日本ストラタステクノロジー株式会社 事業開発部 香月 千成子 |
16:50~17:00 | 質疑応答 / クロージング |