- トレンドマイクロについて
- イベント・セミナー
- 【イベント】工場向けサイバーセキュリティ対策セミナー ~操業停止や納品遅延の現実的脅威にいかに対処するのか~
今年、世界的に感染が広がったランサムウェア「WannaCry」が工場において生産停止などの被害をもたらしました。これまで安全と信じられてきた工場も、IoTの活用が進むことで、サイバー攻撃やウイルス感染によって生産活動に影響が及ぶ可能性が急激に高まっています。こうした背景から、一部の製造大手では自社だけでなくサプライチェーン含めて工場のセキュリティ対策を強化する取り組みが始まっています。
そこで本セミナーでは、工場セキュリティの対策強化を検討されている設備管理者・担当者の方向けに、最新の被害事例や対策手法をデモを交えながら解説します。また、インシデント対応ボードゲーム、情報交換会、懇親会を通じ参加者同士の交流を深めていただき、自社のセキュリティ対策のヒントを得る場としてご活用いただければ幸いです。
東京
開催日時 | 10月12日(木) 14:00~18:30(13:30より受付開始) |
---|---|
主催社名 | トレンドマイクロ株式会社 |
定員 | 30名 |
会場 | TKP品川カンファレンスセンター 会場地図 |
名古屋
開催日時 | 10月18日(水) 14:00~18:30(13:30より受付開始) |
---|---|
主催社名 | トレンドマイクロ株式会社 |
定員 | 30名 |
会場 | TKP名古屋駅前カンファレンスセンター 会場地図 |
注意事項 ※下記をあらかじめお読みいただき、ご了承の上、お申込みください。
・当日参加の皆様に後日お送りするイベントレポートに、当日ご参加された方の会社情報、所属先、お名前を記載させていただきます。記載をご了承の上、ご参加申込みください。
(イベントレポートは、発言者と発言内容が特定されるものではなく、発表内容のサマリとなります。)
・お申込多数の場合は、抽選制とさせていただきます。
・本セミナーは、エンドユーザを対象としていますので、パートナー企業様のお申込みはご遠慮ください。
時間 | 内容 |
---|---|
13:30~14:00 | 受付 |
14:00~14:50 | セキュリティリスクで高まる工場の操業停止リスクと対策のポイント 国内外で工場におけるセキュリティインシデントが多発している今、工場のセキュリティ対策が急務になっています。 そこで、これまでの脅威リサーチや工場でのインシデント対応経験を元に、今、工場で起きているサイバー攻撃とその対策についてデモを交えながら紹介します。 プロダクトマーケティング本部 ソリューションマーケティンググループ マネージャー 上田 勇貴 |
15:00~16:10 | 工場向けインシデント対応ボードゲーム 仮想工場内で発生するインシデントに対して、グループで議論しながら、対応方針とアクションを決定していきます。実際、工場内でセキュリティ事故が起きた場合の模擬訓練として活用できるだけでなく、ゲームを通じて自社のセキュリティの強みや弱みを確認いただけます。 ※グループワークとなります。 |
16:10~17:10 | ユーザ情報交換会 参加者同士で、工場セキュリティへの課題、取組み例を共有いただくことで、自社の対策検討時の参考としていただけます。 ※グループワークとなります。 |
17:10~17:20 | Q&Aおよびアンケート回答 |
17:30~18:30 | 懇親会 |
トレンドマイクロセミナー事務局(株式会社エフ・クレスト内)
E-mail:tm-entry@fcrest.co.jp
受付時間:10:00~18:00(土日・祝日を除く)