■パソコン・スマホ・タブレットを複数守るなら
■Mac用対策
■詐欺電話やネット詐欺をブロックする
■ご家庭のWi-Fiを守る
■個人情報とプライバシーを守る
■パスワードを安全管理
■安全にWi-Fiを利用する
■ビデオ通話の相手になりすましの可能性があるときに警告する
2025年9月30日(火)15:00~
2025年10月31日(金)15:00
「自分は大丈夫」「まさか自分がだまされるはずがない」という油断こそ危険! 詐欺師たちは、電話やメール、SMSなど、あらゆる手段で私たちの心理的な隙を突いてきます。 このショートドラマでは、詐欺師がどのように日常に入り込み、巧妙にだまそうとしてくるのかを実例をもとに描きました。 もしも、同じ状況で「トレンドマイクロ 詐欺バスター」を使っていたら…? 2つの結末の違いを、ぜひご体感ください。
エピソード一覧
「ご不在のため荷物を持ち帰りました」──タイミングよく届くメッセージ。 息子からの宅配便が、思わぬ事態を巻き起こす。
二要素認証したのに、取引口座が乗っ取られた!? 大切に育ててきた株を勝手に売買される詐欺…一体どこで引っかかったのか?
突然かかってきた、警察を名乗る電話。 「あなたに詐欺の容疑がかけられています」 複数人の詐欺師による巧みな演じ分けに、あなたもきっと追い込まれてしまう──。