間違 まちが った 情報 じょうほう

学習目的

  • 子供がインターネット上には間違った情報が流れていることを理解する 。
  • 子供が間違った情報とはどのような情報で、なぜ存在するのかを理解する。
  • 子供が情報の真偽を見極めるために必要なスキルを身に着ける。

3つのステップで必要なスキルを学ぶ

  1. 1.保護者・教員は、3分程度の動画を子供と一緒に視聴する。
  2. 2.保護者・教員は、会話ガイドを参考に、子供と動画の内容について話し合う。
  3. 3.子供がクイズにチャレンジして、動画や話し合いで学んだ内容の振り返りをする。
保護者や教員がサイバーアカデミーの学習教材をご家庭や学校の授業で活用し、子供たちに教育を施すことを推奨しています。

ステップ1

動画で学ぶ

3分程度の学習動画を視聴しましょう。

他のエピソードを見る


ステップ2

話し合う

Step1で動画を視聴した後は、動画で学んだ内容を振り返りましょう。
*保護者・教員は、会話ガイド(問答集:Q&A)を参考に子供に質問を投げかけてみてください。

Blank

Your content goes here. Edit or remove this text inline or in the module Content settings. You can also style every aspect of this content in the module Design settings and even apply custom CSS to this text in the module Advanced settings.

これまでにインターネット上で見た間違った情報の例をいくつか挙げてください。 また、その情報が間違っていると、どうしてわかったのでしょうか?

写真や動画が変に編集されていたり、少し変わっているように見えるなど、「何かおかしい」と感じる部分がある。

  • 自分が信頼しているウェブサイトやアカウント、ユーザではない情報源から発信されている情報。
  • 事実だとしたら、あまりにラッキーな情報(100万円を差し上げます、など)。
  • おかしな言葉使いや間違った言葉使いなど違和感を覚える表現が並んでいる情報。
なぜ間違った情報は作成され、ニュースや写真、ビデオを通じてインターネット上で共有されると思いますか?
  • お金を稼ぐため/フォロワーを増やすため/閲覧数を稼ぐため。 ウェブサイトの中には、記事のクリック数でお金を稼ぐものもあり、クリック数が多いほどお金を稼ぐことができるので、興味をひくために嘘や大げさな内容を作成する人がいます。
  • 楽しむため。単なる面白半分で、ふざけて作成する人がいます。
  • 他人の意見を変えるため、または動揺させて人々を混乱させるため。
万が一、間違った情報を共有すると、世の中や人々に対して、どのような悪い影響が起こり得るでしょうか。 あなたがこれまで見たこと/聞いたことがある悪い影響が起こった例を挙げてください。
  • 他の人は、それが正しい情報だと誤解してしまうかもしれません。 また、その人はその間違った情報を、さらに多くの人へ共有するかもしれません。
  • 他の人は、その間違った情報を見たことで、必要のない心配や怒り、不満、恐怖といったいやな感情をもつかもしれません。
  • 他の人は、その間違った情報を見たことで、適切ではない行動を起こすかもしれません。 例えば、不要なものを購入したり、リスクがある行動をとったり、お店にいかなくなったりなど、不必要な反応を示すかもしれません。
間違った情報を見分け、対処するために必要なスキルにはどのようなものがあるでしょうか?
  1. 冷静になって考える。
  2. 他の人の意見を聞く。
  3. 大人に相談してその情報が正しいか調べる。
  4. 間違った情報をシェアしない。
  5. その情報が間違っていることを報告する。
もし「この情報はあやしい、間違った情報の可能性がある」と思ったら、大人の助けを借りて、何ができるでしょうか?
  • その情報が載っているウェブサイトが、安全なウェブサイトかどうか確認する。( https).
  • 他の人のレビューやコメントの内容を確認する。
  • 画像検索を行い、その画像がどこに掲載されていたのか調べる。
  • 総務省などの省庁や新聞社などの大手メディアが発信している信頼性が高い情報源においても、その情報に関するニュースが発信されているか確認する。
CLOSE ALL
6. もし、あなたがインターネット上でこのような情報に出会ったら、どうしますか?
どんな質問を自分に投げかけますか? また、この情報を他の人に共有しますか? 

Blank

Your content goes here. Edit or remove this text inline or in the module Content settings. You can also style every aspect of this content in the module Design settings and even apply custom CSS to this text in the module Advanced settings.

6. 回答

自分に問いかける質問例:

  • これは現実に起こり得ると思うか?
  • このニュースはどこから来たのか? 誰がこのニュースを報じたのか?
  • この写真は変に編集されているように見えるか?何か違和感を感じるか?
  • 他の人はこれについてどのようなコメントをしているだろうか?

回答
分からない場合や不安に感じた時は大人の人に相談して一緒に調べましょう。 間違った情報はシェアして拡散してはいけません。

この写真は、間違った情報です。
元々の写真は、2009年にロンドンの動物園でゴリラがポスターを見ている様子を写した写真で、CNNが2009年に発表した「Girl gorillas go ape for French pinup hunk」と題する記事に掲載されたものです。

情報ソース
Top Crochet Patterns. “Gorilla Discovered Knitting at National Zoo.” 1 April 2016.
Hunt, Nick. “Girl Gorillas Go Ape for French Pinup Hunk.” CNN. 28 August 2009.

7. この情報を友人や家族にシェアしますか? する場合は、なぜシェアをしますか?
しない場合は、なぜシェアをしませんか?

Blank

Your content goes here. Edit or remove this text inline or in the module Content settings. You can also style every aspect of this content in the module Design settings and even apply custom CSS to this text in the module Advanced settings.

7. 回答

自分に問いかける質問例:

  • これは現実に起こり得ると思うか?
  • このニュースはどこから来たのか? 誰がこのニュースを報じたのか?
  • この写真は変に編集されているように見えるか?何か違和感を感じるか?
  • 他の人はこれについてどのようなコメントをしているだろうか?

回答
分からない場合や不安に感じた時は大人の人に相談して一緒に調べましょう。 間違った情報はシェアして拡散してはいけません。

これは、アメリカのテレビが報じた正しい情報です。
大型トラックが事故に遭い、約15万個のトマトが高速道路上に散乱したのです。 けが人は出ませんでしたが、トマトが散乱した影響により高速道路で大渋滞が起こり、こぼれたトマトを片付けるのに数時間かかりました。


Photo: KCRA Aug. 29, 2022

Photo: KCRA Aug. 29, 2022

情報ソース
“Sac-a-tomato! Truck carrying tomato load overturns on I-80”
KTVU FOX 2, By KTVU staff, Published August 29, 2022

8. 友だちやお家の人があなたに間違った情報をシェアしてしまったら、あなたはどうしますか?
  • その情報は正しい情報ではない可能性があることを伝え、正しい情報か間違っている情報かどうかを一緒に調べることを提案する。
  • その情報を他の人にシェアしない。

ステップ3

クイズにチャレンジする

アンケートへのご協力のお願い

トレンドマイクロは、サイバーアカデミーを世界中の多くの子供たちに届けることで、子供たちがインターネットを安心・安全に利用するために必要なスキルを学び・考える機会を提供することを目指しています。 このサイバーアカデミーのプログラムについて、皆様からの率直なご意見、ご要望を是非お聞かせ下さい。 皆様からお寄せ頂いたご意見・ご要望をもとに、今後制作する学習コンテンツがご満足頂ける内容となるよう活用させて頂きます。

小学校3~6年生を対象とした、インターネットを安全に楽しく利用するための学習教材

「サイバーアカデミー」全10エピソード

各エピソードは、ステップ1~3のコンテンツで構成されています。

  • ステップ1:3分程度の短いアニメーション学習動画
  • ステップ2:保護者・教員をサポートする会話ガイド(動画で学んだ内容を子供と振り返るための問答集)
  • ステップ3:クイズ
保護者や教員がサイバーアカデミーの学習教材をご家庭や学校の授業で活用し、子供たちに教育を施すことを推奨しています。

パスワード

パスワードとは何か、なぜパスワード管理が重要か理解し、正しくパスワードを設定・管理するために必要なスキルを学びます。

2要素認証

2要素認証とは何か、なぜ設定する必要があるのかを理解し、インターネット上のアカウントを保護する方法を学びます。

プライバシー

インターネット上で公開するプライベートな情報を理解し、プライバシーを守るために役立つスキルを学びます。

セキュリティ

インターネット上で安全であることはどういうことかを理解し、個人情報を安全に守るために必要なポイントを学びます。

良い習慣

インターネットを安全に楽しく使うために、なぜ良い習慣が大切なのかを理解し、インターネットを利用する際の良い習慣を学びます。

安全な写真

写真をインターネットに公開する際のリスクを理解し、写真を楽しく、安全に利用するためのポイントを学びます。

オンラインの過ごし方

身体と心を健康に保ち、日常生活に良い影響を与えるために、オンラインを楽しく安全に過ごすために必要なポイントを学びます。

思いやり

インターネット上で思いやりを持った行動や発言が重要であることを理解し、インターネットをより良い場所にするためのポイントを学びます。

安全な設定

アプリやタブレット、スマートフォンにあるプライバシー・セキュリティ設定を理解し、個人情報を安全に保つために役立つ設定のポイントを学びます。

間違った情報

インターネット上に間違った情報が流れていることを理解し、その情報が正しいかどうかを見極めるために有効なポイントを学びます。