Trend Micro Logo Trend Micro Logo
  • 会社概要
誰一人取り残されないための「安心・安全」を
誰一人取り残されないための「安心・安全」を

デジタルの日とは

デジタルの日とは

デジタルの日とは、デジタル庁が「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、
社会全体でデジタルについて定期的に振り返り、体験し、見直す機会として創設した記念日です。

トレンドマイクロは、「デジタルの日」の趣旨に賛同します。
当社の専門領域であるサイバーセキュリティの観点からデジタルの恩恵を受けたいすべての方に、
その基礎となる「安心・安全なデジタル技術の利用」について意識を向けていただく機会を創出します。

デジタルの日とは、デジタル庁が「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、
社会全体でデジタルについて定期的に振り返り、体験し、見直す機会として創設した記念日です。

トレンドマイクロは、「デジタルの日」の趣旨に賛同します。
当社の専門領域であるサイバーセキュリティの観点からデジタルの恩恵を受けたいすべての方に、
その基礎となる「安心・安全なデジタル技術の利用」について意識を向けていただく機会を創出します。

そのデジタル技術の利用に安心と安全を

そのデジタル技術の利用に
安心と安全を

初めてスマートフォンやパソコンに触ったときの感触を覚えていますか?
初めて家族や友人とメールやチャットソフトでやり取りした際の感動は、いかがだったでしょうか?
デジタル技術の進歩と普及で、ますます私たちの生活の質は高まるでしょう。

そのデジタルの恩恵を安心・安全の観点から守りたいー。
トレンドマイクロはそのビジョン「デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界の実現」を目指すため、
脅威収集、製品開発・提供のみならず、様々な取り組みを実施しています。ここではその一端をご紹介します。

初めてスマートフォンやパソコンに触ったときの感触を覚えていますか?
初めて家族や友人とメールやチャットソフトでやり取りした際の感動は、いかがだったでしょうか?
デジタル技術の進歩と普及で、ますます私たちの生活の質は高まるでしょう。

そのデジタルの恩恵を安心・安全の観点から守りたいー。
トレンドマイクロはそのビジョン「デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界の実現」を目指すため、脅威収集、製品開発・提供のみならず、様々な取り組みを実施しています。ここではその一端をご紹介します。

トレンドマイクロの取り組み

トレンドマイクロの取り組み

インターネットの安全を維持できる社会の実現に向けた取り組み

子ども・保護者向けセキュリティ教育

生まれた時からインターネットのある子どもたちとその保護者を対象に、ネット上の脅威と危険を知り、自分の身を守るための「セキュリティ教育」を実施しています。

詳しく見る

サイバー犯罪の僕滅に対する取り組み

法執行機関との連携によるサイバー犯罪捜査支援

世界各国で絶えず発生し続けるサイバー犯罪から社会を守るため、トレンドマイクロは国内外の組織や警察機関と密に連携し、その知見をサイバー犯罪捜査に活用いただいています。

詳しく見る

毎日のデジタルライフに必要なセキュリティ情報の発信

毎日のデジタルライフに必要なセキュリティ情報の発信

一人一人が安心・安全にデジタル技術を利用していけるように、「ウイルスバスター セキュリティトピックス」では、最新のセキュリティ情報を分かりやすく解説しています。

詳しく見る

ネット詐欺被害を減らす取り組み

ネット詐欺被害を減らす取り組み

個人情報や金銭をだまし取るネット詐欺はますます巧妙化しています。トレンドマイクロはお客さまから報告された詐欺サイトを1つ1つ解析し、外部情報機関と連携しながら被害の削減に取り組んでいます。

詳しく見る

法人向け情報サイトの運営

法人向け情報サイトの運営

法人のサイバーセキュリティ戦略の選択と決断を支援する情報サイトを運営しています。

詳しく見る

セキュリティブログ

セキュリティブログ

2005年より最新の脅威情報を発信し続けてきた当社のセキュリティブログ。2022年6月にリニューアルしました。

詳しく見る

パートナー企業とのウェビナー

パートナー企業とのウェビナー

デジタル庁発行の公共機関向けセキュリティガイドラインを、AWS様と解説するウェビナーを開催します。

詳しく見る

法人向け教育コンテンツ

法人向け教育コンテンツ

インシデント対応ボードゲームなど、法人の情報セキュリティ教育に役立つコンテンツを提供しています。

詳しく見る

法人向けリスク可視化ツール

法人向けリスク可視化ツール

組織のサイバーセキュリティリスクを可視化できるWebツールを無償で公開しています。

詳しく見る

デジタルライフサポート プレミアム

デジタルライフサポート プレミアム

デジタルライフでのお困りごとを24時間いつでも相談できるサポートサービスをご提供しています。

詳しく見る

法人向けセキュリティトレーニング

法人向けセキュリティトレーニング

セキュリティ部門向けの専門知識だけでなく、一般事業部門や管理部門向けにセキュリティ知識を習得できるコースもご提供しています。

詳しく見る

法人を支援する研究所の設立

法人を支援する研究所の設立

法人のセキュリティイノベーションを支援していくことを目的に3つのセンターから成る研究所を設立しました。

詳しく見る

法人向け情報サイトの運営

法人向け情報サイトの運営

法人のサイバーセキュリティ戦略の選択と決断を支援する情報サイトを運営しています。

詳しく見る

セキュリティブログ

セキュリティブログ

2005年より最新の脅威情報を発信し続けてきた当社のセキュリティブログ。2022年6月にリニューアルしました。

詳しく見る

パートナー企業とのウェビナー

パートナー企業とのウェビナー

デジタル庁発行の公共機関向けセキュリティガイドラインを、AWS様と解説するウェビナーを開催します。

詳しく見る

法人向け教育コンテンツ

法人向け教育コンテンツ

インシデント対応ボードゲームなど、法人の情報セキュリティ教育に役立つコンテンツを提供しています。

詳しく見る

法人向けリスク可視化ツール

法人向けリスク可視化ツール

組織のサイバーセキュリティリスクを可視化できるWebツールを無償で公開しています。

詳しく見る

デジタルライフサポート プレミアム

デジタルライフサポート プレミアム

デジタルライフでのお困りごとを24時間いつでも相談できるサポートサービスをご提供しています。

詳しく見る

法人向けセキュリティトレーニング

法人向けセキュリティトレーニング

セキュリティ部門向けの専門知識だけでなく、一般事業部門や管理部門向けにセキュリティ知識を習得できるコースもご提供しています。

詳しく見る

法人を支援する研究所の設立

法人を支援する研究所の設立

法人のセキュリティイノベーションを支援していくことを目的に3つのセンターから成る研究所を設立しました。

詳しく見る

  • お問い合わせはこちら
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • rss
Copyright © 2025 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.
sXpIBdPeKzI9PC2p0SWMpUSM2NSxWzPyXTMLlbXmYa0R20xk