
WORM_PROLACO.EK
NORTON: Trojan.Bredolab; KASPERSKY: Trojan.Win32.Buzus.gdef; SUNBELT: Trojan.Win32.Meredrop
Windows 2000, XP, Server 2003

- マルウェアタイプ: ワーム
- 破壊活動の有無: なし
- 暗号化: はい
- 感染報告の有無: はい
概要
マルウェアは、大量送信されたスパムメールに添付されて、コンピュータに侵入します。 マルウェアは、リムーバブルドライブを介してコンピュータに侵入します。
マルウェアは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるようレジストリ値を追加します。
マルウェアは、ユーザが感染コンピュータ上のドライブへアクセスすると自身のコピーが自動実行するように、"AUTORUN.INF" を作成します。
マルウェアは、ルートキット機能を備えており、自身に関連したプロセスおよびファイルを隠匿し、ユーザによる検出および削除を避けます。
マルウェアは、ユーザが特定のWebサイトにアクセスできないように、感染コンピュータのHOSTSファイルを改変します。
詳細
侵入方法
マルウェアは、大量送信されたスパムメールに添付されて、コンピュータに侵入します。
マルウェアは、リムーバブルドライブを介してコンピュータに侵入します。
マルウェアは、ネットワーク共有フォルダを経由してコンピュータに侵入します。
インストール
マルウェアは、以下のファイルを作成し実行します。
- %System%\sta-css.exe - TROJ_HILOTI.SMEO
- %System%\sta-cpe.exe - TROJ_FAKEAV.EKA
(註:%System%はWindowsの種類とインストール時の設定などにより異なります。標準設定では、Windows 98 および MEの場合、""C:\Windows\System""、Windows NT および 2000 の場合、""C:\WinNT\System32""、Windows XP および Server 2003 の場合、""C:\Windows\System32"" です。)
マルウェアは、感染したコンピュータ内に以下のように自身のコピーを作成します。
- %System%\PCSuite.exe
(註:%System%はWindowsの種類とインストール時の設定などにより異なります。標準設定では、Windows 98 および MEの場合、""C:\Windows\System""、Windows NT および 2000 の場合、""C:\WinNT\System32""、Windows XP および Server 2003 の場合、""C:\Windows\System32"" です。)
マルウェアは、以下の Mutex を作成し、メモリ上で自身の重複実行を避けます。
- PCSuite.exe{random characters}
自動実行方法
マルウェアは、自身のコピーがWindows起動時に自動実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
Nokia Launch Application = %System%\PCSuite.exe
他のシステム変更
マルウェアは、以下のレジストリキーを追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Nokia4
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Nokia4
マルウェアは、インストールの過程で、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer
nok01 = {month of execution}
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Explorer
nok02 = {day of execution}
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Security Center
UACDisableNotify = 1
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\policies\
system
EnableLUA = 0
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\
Services\SharedAccess\Parameters\
FirewallPolicy\StandardProfile\AuthorizedApplications\
List
%System%\PCSuite.exe = %System%\PCSuite.exe:*:Enabled:Explorer
感染活動
マルウェアは、すべてのリムーバブルドライブ内に以下のフォルダを作成します。
- [dirve letter]:\RECYCLER
- [dirve letter]:\RECYCLER\S-1-6-21-2434476521-1645641927-702000330-1542
マルウェアは、ピアツーピア(P2P)・ネットワーク上で使用される以下のフォルダ内に自身のコピーを作成します。
- %User Profile%My Documents\Frostwire\shared
- %Program Files%\icq\shared folder\
- %Program Files%\grokster\my grokster\
- %Program Files%\emule\incoming\
- %Program Files%\morpheus\my shared folder\
- %Program Files%\limewire\shared\
- %Program Files%\tesla\files\
- %Program Files%\winmx\shared\
- %System Root%\Downloads\
- Kazaa Download Directory
- DC++ Download Directory
(註:%User Profile% フォルダは、Windows 98 および MEの場合、"C:\Windows\Profiles\<ユーザ名>"、Windows NTでは、"C:\WINNT\Profiles\<ユーザ名>"、Windows 2000, XP, Server 2003の場合は、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>" です。. %Program Files%は、標準設定では "C:\Program Files" です。. %System Root%は、標準設定では "C:" です。また、オペレーティングシステムが存在する場所です。)
マルウェアは、すべてのリムーバブルドライブ内に以下として自身のコピーを作成します。
- [dirve letter]:\RECYCLER\S-1-6-21-2434476521-1645641927-702000330-1542\redmond.exe
マルウェアは、ユーザが感染コンピュータ上のドライブへアクセスすると自身のコピーが自動実行するように、"AUTORUN.INF" を作成します。
上記INFファイルには、以下の文字列が含まれています。
[autorun]
open=RECYCLER\S-1-6-21-2434476521-1645641927-702000330-1542\redmond.exe
icon=%SystemRoot%\system32\SHELL32.dll,4
action=Open folder to view files
shell\open=Open
shell\open\command=RECYCLER\S-1-6-21-2434476521-1645641927-702000330-1542\redmond.exe
shell\open\default=1
マルウェアは、以下の拡張子を持つファイルからEメールアドレスを収集します。
- ·txt
- ·htm
- ·xml
- ·php
- ·asp
- ·dbx
- ·log
- ·nfo
- ·lst
- ·wpd
- ·wps
- ·xls
- ·doc
- ·wab
- ·rtf
マルウェアは、以下の文字列を含むEメールアドレスにはメッセージを送信しません。$$DATA$
- berkeley
- unix
- bsd
- mit.e
- gnu
- fsf.
- ibm.com
- debian
- kernel
- linux
- fido
- usenet
- iana
- ietf
- rfc-ed
- sendmail
- arin.
- sun.com
- isc.o
- secur
- acketst
- pgp
- apache
- gimp
- tanford.e
- utgers.ed
- mozilla
- firefox
- suse
- redhat
- sourceforge
- slashdot
- samba
- cisco
- syman
- panda
- avira
- f-secure
- sopho
- www.ca.com
- ahnlab
- novirusthanks
- prevx
- drweb
- bitdefender
- clamav
- eset.com
- ikarus
- mcafee
- kaspersky
- virusbuster
- badware
- immunityinc.com
- avg.comsysinternals
- borlan
- inpris
- lavasoft
- jgsoft
- ghisler.com
- wireshark
- winpcap
- acdnet.com
- acdsystems.com
- acd-group
- bpsoft.com
- buyrar.com
- bluewin.ch
- quebecor.com
- alcatel-lucent.com
- ssh.com
- winamp
- nullsoft.org
- example
- mydomai
- nodomai
- ruslis
- virus
- .gov
- gov.
- .mil
- messagelabs
- honeynet
- honeypot
- security
- idefense
- qualys
- root
- info
- samples
- postmaster
- webmaster
- noone
- nobody
- nothing
- anyone
- someone
- your
- you
- me
- bugs
- rating
- site
- contact
- soft
- no
- somebody
- privacy
- service
- help
- not
- submit
- sales
- ca
- gold-certs
- the.bat
- page
- admin
- icrosoft
- support
- ntivi
- unix
- bsd
- linux
- listserv
- websense
- certific
- security
- spam
- sp
- spam
- www
- secur
- abuse
ルートキット機能
マルウェアは、ルートキット機能を備えており、自身に関連したプロセスおよびファイルを隠匿し、ユーザによる検出および削除を避けます。
プロセスの終了
マルウェアは、感染コンピュータ上で以下のプロセスが常駐されていることを確認した場合、そのプロセスを終了します。
- mcvsshld.exe
- McProxy.exe
- mps.exe
- mcmscsvc.exe
- mcpromgr.exe
- McNASvc.exe
- mcagent.exe
- Mcshield.exe
- HWAPI.exe
- RedirSvc.exe
- emproxy.exe
- mcsysmon.exe
- mcods.exe
- MpfSrv.exe
- msksrver.exe
- mskagent.exe
- ccsvchst.exe
- PShost.exe
- TPSRV.exe
- avciman.exe
- APvxdwin.exe
- Pavbckpt.exe
- iface.exe
- PSCtrlS.exe
- PavFnSvr.exe
- prevx.exe
- PavPrSrv.exe
- PsIMSVC.exe
- psksvc.exe
- PAVSRV51.exe
- AVENGINE.exe
- Webproxy.exe
- SrvLoad.exe
- avgnt.exe
- guardgui.exe
- avcenter.exe
- avguard.exe
- avgwdsvc.exe
- avgrsx.exe
- avgtray.exe
- avgemc.exe
- avgcsrvx.exe
- avgui.exe
- xcommsvr.exe
- seccenter.exe
- bdss.exe
- bdagent.exe
- livesrv.exe
- ekrn.exe
- egui.exe
- sbamtray.exe
- sbamui.exe
- K7TSMngr.exe
- K7RTScan.exe
- K7EmlPxy.exe
- K7SysTry.exe
- K7TSecurity.exe
- drweb32w.exe
- drwebupw.exe
- spidergui.exe
- avp.exe
- avp.exe
- mbam.exe
- pccnt.exe
- NTRtScan.exe
- TmListen.exe
- FPWin.exe
- FprotTray.exe
- FPAVServer.exe
- SavService.exe
- SavMain.exe
- AlMon.exe
- SavAdminService.exe
- ALSvc.exe
- SbeConsole.exe
- Rav.exe
- RavTask.exe
- RavMon.exe
- RavmonD.exe
- RavStub.exe
- CCenter.exe
- isafe.exe
- vsserv.exe
- vetmsg.exe
- ashdisp.exe
- ashserv.exe
作成活動
マルウェアは、作成したファイルの属性を以下に設定します。
- Hidden
- Read-Only
- System
HOSTSファイルの改変
マルウェアは、WindowsのHOSTSファイルに以下の文字列を追加します。
- eset.com
- f-secure.com
- sophos.com
- virustotal.com
- hispasec.com
- mcafee.com
- mast.mcafee.com
- networkassociates.com
- download.mcafee.com
- dispatch.mcafee.com
- nai.com
- us.mcafee.com
- symantec.com
- securityresponse.symantec.com
- liveupdate.symantecliveupdate.com
- symantec.com
- liveupdate.symantec.com
- customer.symantec.com
- sophos.com
- viruslist.com
- avp.com
- kaspersky.com
- kaspersky-labs.com
- ca.com
- my-etrust.com
- trendmicro.com
- free-av.com
- authentium.com
- avg.com
- ewido.com
- grisoft.com
- global.ahnlab.com
- avast.com
- bitdefender.com
- quickheal.com
- aladdin.com
- ikarus-software.at
- pandasecurity.com
- virus-buster.com
その他
マルウェアは、以下のWebサイトにアクセスして感染コンピュータのIPアドレスを収集します。
- http://{BLOCKED}myip.com/automation/n09230945.asp
解析の結果、マルウェアによるバックドア活動は確認されませんでした。
対応方法
手順 1
Windows ME および XPユーザは、パソコンから不正プログラムもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。
手順 2
Windowsの検索機能([スタート] → [検索] → [ファイルとフォルダすべて] を選択)などを使用して、この「WORM_PROLACO.EK」が作成、あるいは、ダウンロードした以下のファイルを検索し、検索した場合は削除してください。
- TROJ_FAKEAV.EKA
手順 3
Windowsをセーフモードで再起動します。
手順 4
このレジストリキーを削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_CURRENT_USER\Software
- Nokia4
- Nokia4
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\Software
- Nokia4
- Nokia4
手順 5
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリはWindowsの構成情報が格納されているデータベースであり、レジストリの編集内容に問題があると、システムが正常に動作しなくなる場合があります。
レジストリの編集はお客様の責任で行っていただくようお願いいたします。弊社ではレジストリの編集による如何なる問題に対しても補償いたしかねます。
レジストリの編集前にこちらをご参照ください。
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- Nokia Launch Application = %System%\PCSuite.exe
- Nokia Launch Application = %System%\PCSuite.exe
- In HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer
- nok01 = {month of execution}
- nok02 = {day of execution}
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center
- UACDisableNotify = 1
- UACDisableNotify = 1
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\system
- EnableLUA = 0
- EnableLUA = 0
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SharedAccess\Parameters\FirewallPolicy\StandardProfile\AuthorizedApplications\List
- %System%\PCSuite.exe = %System%\PCSuite.exe:*:Enabled:Explorer
- %System%\PCSuite.exe = %System%\PCSuite.exe:*:Enabled:Explorer
手順 6
「WORM_PROLACO.EK」が作成した AUTORUN.INF を検索し削除します。このファイルには、以下の文字列が含まれています。
shellexecute=wlan.exe
action=Open folder to view files
shell\default=Open
shell\default\command=wlan.exe
shell=default
手順 7
以下のフォルダを検索し削除します。
手順 8
不正プログラム/グレイウェア/スパイウェアがHOSTSファイルに追加した文字列を削除します。
手順 9
以下のファイルをバックアップを用いて修復します。なお、マイクロソフト製品に関連したファイルのみ修復されます。このマルウェア/グレイウェア/スパイウェアが同社製品以外のプログラムをも削除した場合には、該当プログラムを再度インストールする必要があります。
NOTE: This solution step is also used to restore the deleted registry keys/entries.
- %Program Files%\Prevx
- Malwarebytes' Anti-Malware
- McAfee
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run SBAMTray
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run sbamui
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run cctray
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run CAVRID
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run BDAgent
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run egui
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run avast!
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run AVG8_TRAY
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run ISTray
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run K7SystemTray
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run K7TSStart
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run SpIDerMail
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run DrWebScheduler
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run OfficeScanNT
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run Monitor
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run SpamBlocker
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run Spam Blocker for Outlook Express
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run F-PROT Antivirus Tray application
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run RavTask
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run APVXDWIN
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run SCANINICIO
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run McENUI
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run MskAgentexe
- HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run Windows Defender
手順 10
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「WORM_PROLACO.EK」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。ただし、念のため、隔離されたファイルを削除してください。詳しくは、こちらをご確認下さい。
手順 11
最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「WORM_PROLACO.EK」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。ただし、念のため、隔離されたファイルを削除してください。詳しくは、こちらをご確認下さい。
ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください