Trend Micro Security

Ransom.Win32.CONTI.D

2020年7月21日
 解析者: Bren Matthew Ebriega   
 更新者 : Mohammed Malubay

 別名:

Ransom:Win32/Conti.SW!MSR(MICROSOFT); Troj/Ryuk-AM(SOPHOS);

 プラットフォーム:

Windows

 危険度:
 ダメージ度:
 感染力:
 感染確認数:
 情報漏えい:


  • マルウェアタイプ: 身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)
  • 破壊活動の有無: なし
  • 暗号化: なし
  • 感染報告の有無: はい

  概要

感染経路 インターネットからのダウンロード

マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。

身代金要求文書のファイルを作成します。


  詳細

ファイルサイズ 103,424 bytes
タイプ EXE
発見日 2020年7月13日
ペイロード メッセージボックスの表示, ファイルの暗号化, プロセスの強制終了

侵入方法

マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。

インストール

マルウェアは、以下のプロセスを追加します。

  • %System%\cmd.exe /c vssadmin Delete Shadows /all /quiet
  • %System%\cmd.exe /c vssadmin resize shadowstorage /for={Drive Letter}: /on={Drive Letter}: /maxsize=401MB
  • %System%\cmd.exe /c vssadmin resize shadowstorage /for={Drive Letter}: /on={Drive Letter}: /maxsize=unbounded
  • where {Drive Letter} are the following:
    • c
    • d
    • e
    • f
    • g
    • h

(註:%System%フォルダは、システムフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows\System32" です。.)

マルウェアは、身代金を要求する手紙として、テキストファイルを作成します。このテキストファイルは以下の内容を含んでいます。

マルウェアは、以下の Mutex を作成し、メモリ上で自身の重複実行を避けます。

  • _CONTI_

プロセスの終了

マルウェアは、感染コンピュータ上で以下のプロセスが常駐されていることを確認した場合、そのプロセスを終了します。

  • All processes with "sql" in their process name

その他

マルウェアは、以下を実行します。

  • Terminates the following network services:
    • Acronis VSS Provider
    • AcronisAgent
    • AcrSch2Svc
    • Antivirus
    • ARSM
    • AVP
    • BackupExecAgentAccelerator
    • BackupExecAgentBrowser
    • BackupExecDeviceMediaService
    • BackupExecJobEngine
    • BackupExecManagementService
    • BackupExecRPCService
    • BackupExecVSSProvider
    • bedbg
    • DCAgent
    • EhttpSrv
    • ekrn
    • Enterprise Client Service
    • EPSecurityService
    • EPUpdateService
    • EraserSvc11710
    • EsgShKernel
    • ESHASRV
    • FA_Scheduler
    • IISAdmin
    • IMAP4Svc
    • klnagent
    • McShield
    • McTaskManager
    • mfefire
    • mfemms
    • mfevtp
    • MMS
    • mozyprobackup
    • MsDtsServer
    • MsDtsServer100
    • MsDtsServer110
    • MSExchangeES
    • MSExchangeIS
    • MSExchangeMGMT
    • MSExchangeMTA
    • MSExchangeSA
    • MSExchangeSRS
    • msftesql$PROD
    • MSOLAP$SQL_2008
    • MSOLAP$SYSTEM_BGC
    • MSOLAP$TPS
    • MSOLAP$TPSAMA
    • MSSQL$BKUPEXEC
    • MSSQL$ECWDB2
    • MSSQL$PRACTICEMGT
    • MSSQL$PRACTTICEBGC
    • MSSQL$PROD
    • MSSQL$PROFXENGAGEMENT
    • MSSQL$SBSMONITORING
    • MSSQL$SHAREPOINT
    • MSSQL$SOPHOS
    • MSSQL$SQL_2008
    • MSSQL$SQLEXPRESS
    • MSSQL$SYSTEM_BGC
    • MSSQL$TPS
    • MSSQL$TPSAMA
    • MSSQL$VEEAMSQL2008R2
    • MSSQL$VEEAMSQL2008R2
    • MSSQL$VEEAMSQL2012
    • MSSQLFDLauncher
    • MSSQLFDLauncher$PROFXENGAGEMENT
    • MSSQLFDLauncher$SBSMONITORING
    • MSSQLFDLauncher$SHAREPOINT
    • MSSQLFDLauncher$SQL_2008
    • MSSQLFDLauncher$SYSTEM_BGC
    • MSSQLFDLauncher$TPS
    • MSSQLFDLauncher$TPSAMA
    • MSSQLSERVER
    • MSSQLServerADHelper
    • MSSQLServerADHelper100
    • MSSQLServerOLAPService
    • MySQL57
    • NetMsmqActivator
    • ntrtscan
    • OracleClientCache80
    • PDVFSService
    • POP3Svc
    • ReportServer
    • ReportServer$SQL_2008
    • ReportServer$SYSTEM_BGC
    • ReportServer$TPS
    • ReportServer$TPSAMA
    • RESvc
    • sacsvr
    • SamSs
    • SAVAdminService
    • SAVService
    • SDRSVC
    • SepMasterService
    • ShMonitor
    • Smcinst
    • SmcService
    • SMTPSvc
    • SQL Backups
    • SQLAgent$BKUPEXEC
    • SQLAgent$CITRIX_METAFRAME
    • SQLAgent$CXDB
    • SQLAgent$ECWDB2
    • SQLAgent$PRACTTICEBGC
    • SQLAgent$PRACTTICEMGT
    • SQLAgent$PROD
    • SQLAgent$PROFXENGAGEMENT
    • SQLAgent$SBSMONITORING
    • SQLAgent$SHAREPOINT
    • SQLAgent$SOPHOS
    • SQLAgent$SQL_2008
    • SQLAgent$SQLEXPRESS
    • SQLAgent$SYSTEM_BGC
    • SQLAgent$TPS
    • SQLAgent$TPSAMA
    • SQLAgent$VEEAMSQL2008R2
    • SQLAgent$VEEAMSQL2008R2
    • SQLAgent$VEEAMSQL2012
    • SQLBrowser
    • SQLsafe Backup Service
    • SQLsafe Filter Service
    • SQLSafeOLRService
    • SQLSERVERAGENT
    • SQLTELEMETRY
    • SQLTELEMETRY$ECWDB2
    • SQLWriter
    • swi_update
    • Veeam Backup Catalog Data Service
    • VeeamBackupSvc
    • VeeamBrokerSvc
    • VeeamCatalogSvc
    • VeeamCloudSvc
    • VeeamDeploymentService
    • VeeamDeploySvc
    • VeeamEnterpriseManagerSvc
    • VeeamHvIntegrationSvc
    • VeeamMountSvc
    • VeeamNFSSvc
    • VeeamRESTSvc
    • VeeamTransportSvc
    • W3Svc
    • wbengine
    • wbengine
    • WRSVC
    • Zoolz 2 Service
  • It encrypts all local and network drives

ランサムウェアの不正活動

マルウェアは、ファイル名に以下の文字列を含むファイルの暗号化はしません。

  • .dll
  • .exe
  • .lnk
  • .sys
  • .CONTI
  • CONTI_README.txt

マルウェアは、以下のフォルダ内で確認されたファイルの暗号化はしません。

  • $Recycle.Bin
  • $RECYCLE.BIN
  • AppData
  • Application Data
  • Boot
  • Program Files
  • Program Files (x86)
  • System Volume Information
  • temp
  • thumb
  • tmp
  • Windows
  • winnt

マルウェアは、暗号化されたファイルのファイル名に以下の拡張子を追加します。

  • .CONTI

マルウェアが作成する以下のファイルは、脅迫状です。

  • {Encrypted Directory}\CONTI_README.txt


  対応方法

対応検索エンジン: 9.850
初回 VSAPI パターンバージョン 16.102.02
初回 VSAPI パターンリリース日 2020年7月14日
VSAPI OPR パターンバージョン 16.103.00
VSAPI OPR パターンリリース日 2020年7月15日

手順 1

トレンドマイクロの機械学習型検索は、マルウェアの存在を示す兆候が確認された時点で検出し、マルウェアが実行される前にブロックします。機械学習型検索が有効になっている場合、弊社のウイルス対策製品はこのマルウェアを以下の機械学習型検出名として検出します。

  • Troj.Win32.TRX.XXPE50FFF036

手順 2

Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、および Windows 10 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を無効にしてください。

手順 3

このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手順中に記載されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である場合の他、オペレーティングシステム(OS)の条件によりインストールがされない場合が考えられます。手順中に記載されたファイル/フォルダ/レジストリ情報が確認されない場合、該当の手順の操作は不要ですので、次の手順に進んでください。

手順 4

以下のファイルを検索し削除します。

[ 詳細 ]
コンポーネントファイルが隠しファイル属性の場合があります。[詳細設定オプション]をクリックし、[隠しファイルとフォルダの検索]のチェックボックスをオンにし、検索結果に隠しファイルとフォルダが含まれるようにしてください。
  • {Encrypted Directory}\CONTI_README.txt

手順 5

最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実行してください。「Ransom.Win32.CONTI.D」と検出したファイルはすべて削除してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。

手順 6

暗号化されたファイルをバックアップから復元します。


ご利用はいかがでしたか? アンケートにご協力ください