トレンドマイクロ、AWSのインフラを活用し、NVIDIAとの統合によりAIを活用した脅威検知を提供

~最新のエンタープライズ・ワークロード向けに構築された
AI搭載モデルによるプロアクティブなセキュリティを実現~

2025年5月8日

※本リリースは、2025年4月28日に米国にて発表されたプレスリリースの抄訳です。

トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO:エバ・チェン 東証プライム:4704、以下、トレンドマイクロ)は、AIを活用した新たな脅威検知機能を発表します。この取り組みでは、トレンドマイクロの深いセキュリティにおける専門性とNVIDIAアクセラレーテッド・コンピューティングおよびNVIDIA AI Enterpriseソフトウェアを統合し、なおかつ基盤としてAWSインフラストラクチャを活用することでスケーラブルなエンタープライズ向けのセキュリティを提供します。

このソリューションは、企業がパフォーマンスや柔軟性を損なうことなく、AI主導のワークロードやビジネスプロセスを保護できるように構築されています。企業がAIの規模をジェネレーティブAI(GenAI)からエージェント型AIへと拡大するにつれ、データの盗難、妨害、破壊などの脅威を含む新たなアタックサーフェスが出現しています。
データの盗難、妨害、破壊の脅威を阻止するために、トレンドマイクロは、スケーラブルで高性能なAWSクラウドインフラストラクチャ上に展開されたNVIDIA AI Enterpriseの一部であるNVIDIA Morpheus AIフレームワークを活用した新しいAI検出モデルを提供します。

AWSはグローバルな可用性や、統合されたセキュリティ、コンプライアンス対応のアーキテクチャを提供し、一方でNVIDIAは高度なAIフレームワークと、高い速度と精度で検出モデルを実行するために必要なコンピューティングパワーを提供します。この緊密に統合されたアーキテクチャにより、膨大なデータ通信のリアルタイム分析が可能となり、より迅速で正確な脅威検知を実現します。
AWSのテクノロジーパートナシップ部門の部長であるChris Grusz氏は次のように述べています。「AWSが提供するクラウドネイティブなインフラストラクチャ上に構築されたトレンドマイクロのプラットフォームは、NVIDIA AIソフトウェアと高速コンピューティング機能を最大限に活用することで、スケーラブルで低遅延な脅威検知を実現します。AWSのグローバルな拠点と統合されたサービスにより、トレンドマイクロはデータ測定を安全に処理し、進化する脅威に検知モデルを適応させ、世界中の顧客をサポートすることができます」。

この統合以外にも、トレンドマイクロが提供するエンタープライズサイバーセキュリティプラットフォーム「Trend Vision One™ 」では、Amazon BedrockなどのAWS AIサービスを活用しており、調査ワークフローを向上させることでインシデント対応中のSOCチームに深い視野を提供するWorkbench Insightsを提供しています。

トレンドマイクロの最高執行責任者(COO)ケビン・シムザーは次のように述べています。「AIは企業の姿を変えつつあり、セキュリティも同様に進化していかなければなりません。私たちは、クラウドとAIの両分野における最高のパートナーと連携することで、他にはない差別化されたソリューションやサービスを提供していきます。AWSの安全でレジリエントなインフラは、今日の企業のビジネス継続の要求に応えるために必要なスケール、パフォーマンス、グローバルな可用性を備えています。これにより、当社の顧客企業は懸念なく、脅威を迅速に検知し、対応することが可能になります」。

トレンドマイクロの新しい脅威検知機能は、NVIDIA Morpheus上に構築されたAIモデルを適用し、遠隔測定やログからこれまでに見たことのないパターンを特定します。また、AWSを搭載したこのソリューションは、膨大なデータセットに対して迅速に拡張することで、セキュリティチームによる迅速な対応のために、Trend Vision One™ が最も重要なイベントに優先順位を付ける顧客固有の検出モデルを構築することを促します。
NVIDIAとAWSとの具体的な技術連携は以下の通りです。

・NVIDIA Morpheus Digital Fingerprinting:
未知の脅威をプロアクティブに検出するために、微細な異常を識別します。

・NVIDIA RAPIDS:
大規模なデータ分類を高速化し、機密情報の漏洩をリアルタイムで検知・防止します。

・AWSクラウドネイティブアーキテクチャ:
Trend Vision One™はAWSサービスの弾力性や、グローバルな可用性、ビルトインセキュリティのメリットを受け、AWS上でネイティブに動作します。この基盤により、法人組織のパフォーマンスおよびコンプライアンス要件を満たしながら、AIを活用した検知の継続的なイノベーションが実現します。

Sierra-CedarのコーポレートセキュリティのバイスプレジデントであるRobert Miller氏は次のように述べています。「私たちは、ますます複雑化するデータ環境に対処しなくてはいけません。トレンドマイクロは、脅威インテリジェンスを提供するだけでなく、その意味を理解する手助けもしてくれるため非常に際立っています。私たちのチームは、AWS Marketplaceを通じてトレンドマイクロのAI搭載プラットフォーム「Trend Vision One™ 」に直接アクセスができることで、グローバルなクラウド環境での調達と導入の効率化を図っています。この強力な組み合わせにより、セキュリティ体制を強化し、マニュアルで行うよりもはるかに迅速に脅威を特定することができています」。
 

※2025年5月8日現在の情報をもとに作成したものです。今後、内容の全部もしくは一部に変更が生じる可能性があります。
※TREND MICROはトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。各社の社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。